表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/58

43 元也との対決

 祐介の言おうとしていることは根来にも分かる。しかし英信が本当に死んでいたのだとしたら、あのような不自然な状況を生み出した理由は一体なんだったのだろうか。


「どうして犯人はそんなことをしたんだ」

「殺人の容疑を英信さん一人に押し付ける為です。根来さん。あの時、どういう状況だったか、思い出してください。ちょうど、沙由里さんが内部犯説を唱えて、尾上家の人間に疑いがかかりはじめた、その直後のことでしたね。犯人ははじめ、我々に外部犯説を信じ込ませようとしていたはずです。ところが、あの頃から内部犯説が強く信じられるようになってきた。この時、犯人は今後、殺人を犯してゆき、人が死んでゆく中で、容疑者が減っていってしまうことに気付いたはずです。容疑者が減ってゆけば、最終的に、自分に疑いがかかる危険性が増してしまうでしょう。犯人が今後何人殺そうとしているのかは分かりませんがね……。そこで犯人は手を打った。英信さんを真犯人に見せかけること。実はまだ生きているのではないか、と我々に思わせる不自然な状況にして、彼を殺害したのです。だから、わざと不自然な証拠を残した。つまりは偽装殺人を偽装したのです」

 根来はその明快な説明に頷く。

「確かにそうだな。それなら、たとえ自分以外の人物を皆殺しにしたって、英信に殺人の容疑をなすりつけることができるものな」


 祐介の推理によれば、英信は本当に死んでいるのだ。今頃、その遺骸は海底を漂っているだろう。

「ところで、第一の殺人や第二の殺人のトリック、そしてダイイングメッセージ、犯人が誰なのか、こうした点はまだ分からないのか……」

「もう少しだと思うのですが……まだ……何か大きな勘違いをしている気がするんですよね……」

 祐介はそう言うと、夢心地な様子でぼんやりとしている。だんだん疲労が溜まってゆき、頭の回転も鈍くなるのだった。


 一体どれほどの時間が経ったことだろう。もう外は真夜中だろう。祐介と根来は、だんだん体力が弱ってゆくようだった。


 何かがおかしい……。

 あのダイイングメッセージ……。

 もしあの内容が本当なら、とんでもないことになりはしないか。

 祐介の思考は、その場所で立ち止まる。

 あの言葉の意味は……。



 二人ははっとした。目の前の洞穴から元也がこちらに歩いてきていた。左手に懐中電灯をかまえて、右手には日本刀……。ふらふらになりながら、一心不乱にこちらへと歩いてくる。その目に、根来と祐介の姿が映ったのだろう。


「ここに……いたか……」

 元也は日本刀を構えると、どんどんこちらへにじり寄ってくる。

「こんなところまで、探しに来たのか……」

 根来がふらりと立ち上がる。しかし根来もすでに疲労困憊である。

 元也がにじり寄ってくる。日本刀を構える。床に置かれた懐中電灯の明かりが、やけに眩しく感じられる。大きな影が二つ、鍾乳洞の天井に映っていた。


「お、お前たちのせいで……!」

 元也が日本刀で上から斬りかかった。根来はすかさず飛び込むと、その刀身を避けながら、元也の外側に飛び込んで、その手首を外側にひねった。

 たちまち元也は、日本刀を持ったまま、両足で円を描いて、空を舞った。そのまま、鍾乳洞に溜まった水の中に飛び込んでいったのであった。

 大きな水音が鍾乳洞に轟く。そして、そこからもがく水音が聞こえる。

「行くぞ!」



 根来と祐介は、その場を後にした。二人はとにかく、その場から離れようと思った。

 洞穴を走り続けて、また見知らぬところにやってきた。ここはどこなのだろう。

「あいつも可哀想なもんだ……」

 根来は、ぼそりと元也のことを思って言った。

「なんだかな、本当に可哀想なもんだよ……」

 根来はそう言うと、その場にしゃがみこんだ。

「青月の夜……か」

 祐介もその言葉を聞いて、色々なことを考えていた。

 青月島。この島には現在、不幸が渦巻いている。一刻も早く、この島から脱出しないといけない。

 そういえば、自分たちはこの島に上陸してからというもの、英信からの情報のみで全ての経緯を判断してきたな、と祐介は思うのである。

 その時、祐介の脳裏で、ふと思い当たることがあった。

 まさか……。

 そんなことが……?


 ……その時、根来と祐介は、ある音を聞いて、一斉に後ろを振り返ったのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ