表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2300/2379

料理開始Ⅳ

 豚肉を敷き詰めた鍋を火にかけて、しばらくすると少しずつ煮立ってくる。


 火加減を強すぎにならないように調整し、次の工程の準備を行う。



「――とは言っても、下茹でに時間をかけるから急がなくても大丈夫だけどな」


「ゆっくり確実に、ですね。あ、灰汁取りは任せてください。きっちり取って、雑味を排除。こういう地道な作業って、結構好きなので」


「ふたを開けすぎずに頼むよ。俺たちはショウガとゆで卵の用意をしておくから」



 フランに鍋の方は任せ、勇輝はアイリスと卵を手に、次の鍋を用意し始める。



「勇輝は、ゆで卵は半熟派? 固茹で派?」


「うーん、俺の好みは半熟かな。中の黄身がトロッと流れ出て来るのと同時に、何とも言えない風味が口の中全体に広がるのがいいんだ。あと、固茹でだと口の中の水分を全部もってかれるから、苦手って言うのもある」


「わかる。前に、のどに詰まらせそうになった。あれは、凶器」


「いや、それは言いすぎだろ……」



 勇輝は苦笑いこそしているものの、急いで食べ物をかっこんで詰まらせかけた経験がある為、内心はアイリスの訴えに共感していた。人間はほんの少しの下らないことで命を落とすものだと、当時は悟ったものだ。尤も、目の前の食べ物のおいしさに目が眩んで、その数秒後に同じことを繰り返した黒歴史も同時に浮かんで来る。


 その横ではフェイたちがサラダを作るべく、野菜を切っているのだが、マリーは皿にどう盛りつけようかと首を傾げていた。



「さて、サラダはさっと作って、とか思ってたけど、あたしのところの料理人みたく盛りつけたくなるな。こう考えると、料理する側っていろいろ考えて作ってるんだな。――ところで、桜は何をしてるんだ?」



 サラダ担当班のマリーが振り返ると、桜はご飯を鍋で炊く準備を終え、別の作業に移っていた。



「言ったでしょう。秘密だって」



 珍しく桜がマリーに悪戯っ子な笑みを浮かべる。マリーもそれは意外だったようで、鳩が豆鉄砲をくらったような表情になっていた。


 完全に動きが止まってしまったマリーの肩にフェイの手が、手首にソフィの手が触れる。



「ほら、さっさとしないと野菜を切る場所がなくなるだろう?」


「マリーちゃん。口を動かす前に、手を動かさないと」



 少し面倒そうな表情を浮かべるマリーだが、それでも二人に言われては逃げ出すわけにもいかないのだろう。指の関節を鳴らし、切られた野菜を皿へと乗せ始める。


 各々の作業が軌道に乗り始めてしばらくすると、厨房の入り口から女性の声がかかった。



「あなたたち、ちょっといいかしら?」



 振り返ると、そこにはいかにも「魔女です」と言わんばかりの恰好をした女性が立っていた。


 紫がかったローブに三角帽子。手には箒を持ち、もう片方の手には小さな瓶を抱えている。半月状の眼鏡を越しの琥珀色の瞳が、勇輝たちを一人ひとり眺めて観察しているように見えた。その眼光の鋭さから、普段、厳しい授業をしているのだろうと想像できる。歳は二十代後半といったところか。



「ヴァネッサ先生。どうしたんですか?」


「あぁ、ミス・コトノハ。あなた方が、ここの厨房で料理を作るという話は聞いています。ただ、火を扱う以上は寮の監督者として、見回りが必要だと思って顔を出したのです」


「お忙しいところ、わざわざありがとうございます。火事にならないよう、細心の注意を払います」


「えぇ、そうしていただけると、わたくしも助かります。ところで、メインの料理は何を?」


「豚の角煮になります。和の国のソースで豚肉を煮る単純な料理です。後で、先生にもお持ちしますが、苦手な物とかはありますか?」



 桜が説明すると、ヴァネッサの表情がわずかに綻ぶ。その様子に厨房内の張り詰めた空気が幾分が和らいだ。



「お気遣い感謝するわ。好き嫌いはしない主義なので、いただけるだけで結構よ。こんな時に無理なことを要求して悪かったわ、ミス・ローレンス。」


「い、いえ、とんでもありません」



 緊張した面持ちでマリーが返事をする。それが面白かったのかヴァネッサは小さく笑うと、持っていた小瓶を近くのテーブルに置いた。

【読者の皆様へのお願い】

・この作品が少しでも面白いと思った。

・続きが気になる!

・気に入った

 以上のような感想をもっていただけたら、

 後書きの下側にある〔☆☆☆☆☆〕を押して、評価をしていただけると作者が喜びます。

 また、ブックマークの登録をしていただけると、次回からは既読部分に自動的に栞が挿入されて読み進めやすくなります。

 今後とも、本作品をよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ