表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/27

私がいつから嫁認定されたかについて

円卓タイプの掘りコタツにミカンとお茶と茶菓子が置かれ。

まるで日本の、よく有る風景が出来上がっている。

左に暁月女神ヨナ。

中央に戦女神ヤファ。

右に銀月女神サナ。

この三人がマニの前に居なければ、だ。


女神様達を軒先の畑で、無視して放置する訳にも行かず。

取り敢えず客間へと招いて現在に至る。


「えっと、御三方はパニマ様への用向きで居らしたのですよね?

今、他のパニマ様の加護持ちの厄介事とかで暫く戻られませんが。

いかが致します?」

「嘘を申すな、何処へパニマ様を隠した?」

剣呑な声で呟くヤファ。

綺麗な顔立ちで、怜悧で鋭い眼光と殺気をマニに向けて来る。

ビクッと一瞬怯えたが、別に悪い事はして居ないと開き直って言い返す。

ただし及び腰なのはご愛嬌だ。

「いえ、本当に知ら無いんです。

私は暫くこの結界の中から絶対に出るなと言われて…。

人族史上主義がどうのと呟いて居なくなられたので、本当に何が起こっているのか知らされて無いんです。」

すると、ヨナが溜息を吐いて、ヤファの肩にそっと手を触れた。

「ヤファお姉様少し落ち着いて下さいまし。

この者は嘘を申しておりませんわ。

多分こちらに来たタイミングと、パニマ様の加護持ち関連のトラブルが、ブッキングして我らに情報が遅れたのでしょう。」

ヨナが肩を持ったので、サナがへそを曲げてくる。

「パニマ様はこの娘を過保護にし過ぎ。」

満場一致で、誰も反論し無かった。

「多分数ヶ月単位で帰還出来無いかも知れ無いと言ってました。」

「何⁉それは誠か?」

「はい…人族史上主義者集団が動くタイミングで、時渡りの能力者が覚醒したので手こずるかもしれぬと。」

「ああ、あの娘か…。」

ヤファが何か思い出したのか、思案顔に。

「お姉様?」

「ああ、ヨナ。

パニマ様と私の加護も与えた娘が居てな。

前世の記憶を全て封じて欲しい、と言われたのだ。

アレは、地球とレビアの両方を転生した魂を持っておる稀有な娘じゃ。」

「まぁ何と!

それでは時渡りは記憶覚醒し無くては難しいのでは?」

「うむ、多分パニマ様が動いたって事は、思い出したのであろうな。」

「不憫な娘ですわね。」

女神達の会話をぼんやりと聞く。

レビアってなんだろ?

地球とは別の異世界って事かな?

人族史上主義者は、時代時代で人族を唆し、それ以外の種族を殲滅・洗脳・調略したり奴隷従属させる。

実に厄介な連中だ。

何でそんなヤバい感じの話を、マッタリコタツでしてんの?

つーか帰ってくれないかなぁ?

女神様の接待とか、無理だと思うし。

取り敢えず、ミカンのおかわりを持ってくる事にした。


暗転。


「ヤファお姉様…おこた、凄い。

僕のお城にも欲しいかも。」

「ヤファお姉様、あたしも欲しいよ。

コレヤバい、出られ無い。」

「うむ、このポカポカの魔力とミカンのコンボは、私も負けてしまう。

日本の文化に感化されるパニマ様の気持ちが分かったような気が。」


女神様達は、すっかりコタツに籠絡されていた件。


以後、日本の文化に関連した物を彼女らに教えて。

隠していた同人誌も、気付いたらガッツリ読まれ。

パニマ様の持ち込んだアニメやマンガ漬けになって居た。


気に入った物を後でリストに書いて、パニマ様に地球から送ってもらう!

と言いながら、期限が来たからと彼女達は天界に帰って行った。


うん、女神様達何しに来たんだろ?


一方天界では。


「ああ、やっぱりね。

フラグ立てるどころか、日本文化に染め上げられてるとか。

ヤファはヤファだったな。」

太陽水晶で彼女達の行動を軽く覗いて居た太陽神ヒルアは、チャンスを棒にするヤファの恋愛運の低さにドン引き気味で有る。

多分、マルルン女神様と相談して。

彼女達の相手が出来そうな神と見合いさせるか、新たな男神を作るかし無くてはいけなそうだと苦笑した。

現在のファーブラは、全体的に人手が足らないので。

まぁ、どちらにしろ新たな眷属神か男神を作る事になるだろう。

「ゼロから作るか、パニマの加護持ちで優秀な高位能力者から進化させるか。

色々やる事多過ぎてマジ未知数だな。」

太陽水晶の映像を切ると、ヒルアは仕事に戻るのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ