表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/27

引きこもりして居たらラブコメの波動が帰って来た。

マニ、引きこもりクラッシャーに会う。

ゴロン。

ゴロン。

ゴロゴロゴロゴロ。

「ええい鬱陶しい!

自分で覚悟決めて勇者追い出して、お前何をウジウジしてやがるんだ。

いい加減出て来やがれ。」

バリッとゼファーに、引きこもった布団を剥がされる。

くそっ、いつもは甘々なのに、なんだよこの引きこもりクラッシャーなオカン状態。

不満げにゼファーを睨みつけるが、とても効果は薄い。

ボサボサの髪、ヨレヨレのパジャマ。

浄化魔法で毎日汚れは落としても。

この一週間、引きこもって何もしないものだから。

みっとも無くも情け無い姿を晒して居る。

最初心配してそっとして置いた癖に。

何か癇に障ったのか、現在とてもゼファーが冷たいのです。

「ん?何か不満か?

取り敢えず風呂だ風呂!」

そう言って、スルスルと器用に服を脱がしにかかる。

「ぎゃ⁉何すんの。一人で出来るわよ!」

シャー!

とアラシを吹く猫の様に、その腕から逃れて風呂場に逃げ出した。

「おうおう、元気そうで何よりだな。」

からからと笑う。

ああ、ゼファーの布団から出す作戦勝ちだ。

そして、閉じられた風呂場の扉前で、苦笑しながらゼファーが心配そうに眺めて居たと、私は気付かなかった。

ひとっ風呂浴びてサッパリすると、身体が暖まり少し冷静になったのか頭が冷える。

ゼファーの言う通り、私が彼を元の世界に返させる事を望んだ。

今更グダグダ思い悩むのは性に合わないし。

征にも失礼だよな。

「元の世界…か。」

懐かしさに涙が込み上げる。

あちらの年と、こちらの私が覚醒した年は偶然だが同じ15歳。

それもあって、何と無く時間の感覚共有がおかしい。

でもこちらのカレンダーは、前世と同じ太陽暦方式に近いから。

呼び方さえ覚えたら、あまり間違えなくて済んだ。

さて、征を追い出したのにはもう一つの意味が有る。

過去に囚われて居るのは私も一緒。

マニとして生きるなら、私も乗り越えなきゃいけないのだ。

「よしっ、気合い入れた!」

パシッと頬を叩く。

「征、ゴメンね。

私こっちで頑張って生きるよ。」

小さく呟いて、遠い遠い異世界に居る彼の幸せを祈った。

既にその彼が、あちらで私とほぼ同時に亡くなったなんて、思いも寄らずに。


部屋に戻ると、ゼファーとパニマが荷物をまとめて居た。

「どうしたの?」

「僕達話し合ったんだけれど。

この孤島に、何時迄も若い君を閉じ込めるのは、そろそろ良く無いと思ってね。

ここに逃げ込むのは、マニちゃんが本当に全てを失ってからでも遅くないんではとね、思ったわけですよ。」

「我らもマニに相談もせず悪かったが、我もパニマに同意見でな。

すまんが強行させて貰う事にした。」

「あー、うん。

そうだね。

ここは私に優しい箱庭だけど。

誰にも関わらずにずっと生きるのは、年頃の女の子的に寂しいよね。」

言い辛そうな二人に苦笑する。

凄く心配をかけたようです。

私にとって大切な異世界の家族。

彼らが居なかったら、私はもっと前にヘタれて折れていただろう。

今だに異性としては見え無いが。

まぁ、それはそれだ。

既にほとんどの荷物は荷造りされて。

アイテムボックスに入れるだけの状態だったので、私の準備はあまり無かった。

短い期間過ごした孤島の我が家を眺め、そっと別れを告げて。

私達は、西の国ウエスティア帝国へ転移したのだった。

そこで又新たな出会が待ち構えていた。

さて、次回は新天地です。

どんなところでしょうね?

では又


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ