表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

部活動初日

 いつもの平日。


 授業も終わり、放課後になった。

 軽く伸びをする。


 今日も一日終わった〜!

 そして鞄を持って帰ろうと席を立つ。


「葵ちゃん、まだ帰っちゃダメですよ?」


 すると、目の前の席にいる空に呼び止められる。


「今日は部活動があるんですよ?帰っちゃダメです」


「あ、そうだった」


 そういえば昨日、部活動の話があったようななかったような……。


「と、いうことで!早速部室に行きましょう!」


 そして二人は教室を後にした。



 廊下を歩いていく。


「部活ねぇ……、中学の時以来だな。まあ、ほとんど幽霊部員みたいな感じだったんだけど」

 

 ため息混じりに呟く。


「そうなんですか。葵ちゃんは何の部活に入ってたんですか?」


「バスケ部」


「……意外ですね」


「そうか?」


 今ではこんな性格だが、中学の途中までは普通に話せていた。


 どちらかというと、俺は体を動かすのが好きだったし、なんとなく見学してみてかっこいいと思ったので、バスケ部に入ろうと思った。


「ちなみに私はテニス部でした」


「へぇ。もしかして、空って運動できる系?」


「えーっと、人並みには動けますね。そこまで得意ってわけじゃないです」


 そういって照れた笑みを浮かべる。


「そういえば、部室ってどこらへんにあるんだ?」


「えっとですね……校舎の隅の、空き部屋ですね」


 ほら、と彼女は指をさした。恐らく、目の前に見えるドアがそうなのだろう。


 そしてドアの前に着く。彼女は持っていた鍵を使って、ドアを開けた。中に入って周りを見渡してみる。


「へぇ……なかなかいい部屋じゃん」


 正面にテレビ、右側にソファーがあり、左側には簡単なテーブルが置いてある。


「って、なんでテレビなんて豪華なものが部室に置いてあるんだ?」


「ああ、それはここが元会議室だったからですよ」


 会議室?何かの映像を見ながら会議してたとか?

 彼女は床に鞄を置いて、椅子に座った。

 俺も同じように、反対側の空いている席に座る。


「えぇー、せっかくなら隣に来てくださいよ。今なら二人だけしかいませんし♪」


「いや、遠慮しとくよ」


 俺は周りを見渡す。


 それにしても、よく整頓されている。

 パッとみ埃かぶってるものとかはなさそうだし、きちんと片付けはしてあるみたいだ。


「というかこの部屋、俺たちが使っても大丈夫なのか?」


「はい。ちゃんと許可は取ってますし、後2箇所くらい別の所に会議室があるので問題ないです!ここは小さめの会議室でしたので、ここでよければと先生に勧められました」


「ふーん?」


 まあとりあえず、ちゃんと許可は取ってるみたいだし、問題ないかな。


「部屋もしっかり掃除されてるみたいだし、今のところ文句のつけようがないな」


「そうですね。みなさんが昨日ここの掃除を手伝ってくれたおかげで、かなり綺麗になりましたし」


 彼女は笑顔でそう言った。


「ん?昨日掃除したのか?」


「はい。クラスの皆さんに協力をお願いしたら、喜んで協力してくださいました♪」


「あ、そうなんだ……」


 なんというか……みんなお疲れ様です。

 ガチャっと音がしてドアが開く。


「失礼しまーす!」


 そういって俺らのクラスメイトである長谷川が入って来た。


「おお、ようこそ長谷川さん!ささ、席に座ってください」


 そしてそいつは俺の横に座る。


「よろしくな、葵ちゃん?」


 俺に笑顔で話しかけてくる。


「……よろしく」


 長谷川は悪いやつではないのだが、女の子を前にするとちょっと気持ち悪い奴になる。いわゆる変態である。


 それがなければそれなりにモテるんだろうけどなぁ……容姿はそんなに悪くないと思うし。


「失礼しまーす♪」


 すると、今度は明るい女の子が部室に入ってくる。水色のツインテールが特徴的な女の子だ。


「……失礼します」


 その後ろには、赤色の髪をサイドポニーにしている女の子がいる。


「へ?誰?めっちゃ可愛いじゃん……!」


 長谷川は驚いた顔をして二人を見る。


「えっと、空?この二人は?」


「はい。この二人は、昨日勧誘しておいた新入部員です。二人とも、こっちに座ってください」


 そして二人は空いている席に座る。

 椅子は六つあるので、席は足りるみたいだ。


「……なに?」


「へ?いや、何でもないです」


 すると、赤髪の子が長谷川の方を睨みつける。


「なんかあんた、雰囲気が気持ち悪いんだけど?」


「えぇっ!!?」


 ガーン、といった表情で長谷川は頭を下に落とす。


「こら、初対面の人に気持ち悪いとかいっちゃダメだよ?」


 水色の髪の子が注意をする。


「だって、明らかに目の色がやばかったんだもん。それに何で吉永先輩と松風先輩の近くにこんな男がいるわけ?意味わかんない」


 どうやら、俺たち二人のことは知っているみたいだ。……二人は後輩なのかな?


「もう、そんなこと言わないの!」


 そして水色髪の子がまた注意をする。

 なんか、凄い子が入ってきたな……。



「とりあえず初めに、自己紹介から始めますね。葵ちゃんから、どうぞ」


「えぇ……?」


 初っ端から俺かよ。

 そしてそのまま反時計回りで自己紹介は進む。


「あ……松風、葵です……よろしくお願いします……」


 そういって席に座る。


「俺は長谷川大輝だ。絶賛彼女募集中だぜ!」


「いや、ありえないから」


 赤髪の子に即両断される。


 ドンマイ……長谷川。

 またもや長谷川はどんよりとした雰囲気になる。


 続いてツインテールの子が席を立つ。


「私は神山美咲です。よろしくね♪」


 そして最後にサイドポニーの子が席を立つ。


「宮野鈴菜です。そこのキモ男以外、よろしくお願いします」


 そして最後に彼女が席を立つ。


「私は吉永空です。一応この部活の部長ということになりますが、気軽に空って呼んでください♪」


 そして全員の自己紹介が終わる。



「……で、なんで一人だけ男がいるわけ?」


 そして宮野さんはまた長谷川を強く睨みつける。


「だ〜か〜ら〜!そんなこと言っちゃ、メッ!」


 神山さんはそう言って宮野さんに抱きつく。


「ちょっ、みっちゃん!?」


 宮野さんはとても慌てている。


「もう!いきなり抱きつかないでっていつも言ってるでしょ!?」


「えー?だってそうでもしないと、鈴ちゃんいうこと聞いてくれないし?」

 

「あーもうわかったから!だからくっつくな!」

 

 そして神山さんを手で遠ざける。

 ちなみに長谷川は笑顔のままぶっ倒れていた。



「お二人とも、仲がいいんですね」


 改めて四人は椅子に座る。長谷川はソファーで気を失ったままだ。


「はい。小さい時からいつも一緒にいたので」


 神山さんは宮野さんの頬っぺたをツンとつついた。宮野さんは少し恥ずかしそうだ。


「そうなんですか。でも、私たちも仲良しなんですけどね〜♪」


「ちょっ!空!?」


 いつのまにか後ろにいた空から抱きつかれる。

 ちょっと待て、胸の感触がやばい!って何考えてんだ俺!?


「えへへ〜」


 彼女は幸せそうな表情をする。


「わー!すっごく仲良しなんですね!なら私たちも……」


「ちょっ、私たちはいいから!」


 近付こうとする神山さんを、宮野さんは手をブンブンと振って遠ざける。


「……あれ?ここはどこだ?」


 そして変態がソファーから目を覚ました。



「なんか、今日はすごい騒がしかったな……」


 部活終わりの帰り道。あれから数十分経って、今日は解散ということになった。

 

「そうですか?とても楽しかったですよ」


 今日もご機嫌に彼女は俺の横で笑っている。


 ……まあ、退屈はしないだろうな。

 けっこう個性的なメンバーだなとは思う。


 長谷川は変態。神山さんはまあ、天然っぽいかな?宮野さんは……あれはツンデレかな。

 そんなことを考えながら、俺も彼女と一緒に帰り道を歩く。



  おまけ

「ところで葵ちゃん」

「ん?」

「トイレってどうしてるんですか?ほら、元々男の子だったわけですし」

「ああ、普通にしてるけど?」

「え、そうなんですか?てっきり、そういうのには抵抗あるのかなって思ってたんですけど」

「別に。自分の身体だしまあいっかって思ってた」

「へ、へぇ……そうなんですか。それはそれですごいですね……」

「なんかおかしなこと言った?俺」

「い、いえ、確かにその通りですね(汗)」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ