表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/494

噂ネット掲示板5

【オレストの町の魔法屋は】PUO雑談スレッド 8枚目【いつ開くのか?】



1:ナビ

ここはPUOについて、色々と話をしたり噂を流したりするための伝言板です。

PUOに関することなら、どんなことでもご自由にどうぞ。


次の板は、発言が1000件に到達次第、ナビたちによって立てられます。




587:ヤマゾエ

てぇへんだー、てぇへんだー!



588:テツロウ

おー、どうした、やまつぁん?



589:ヤマゾエ

それがな、テツロウ。

今日も今日とて、出かける前の腹ごなしとばかりに、ジェムニーさんとこのお店に寄ってみたんだが、そこのスープが美味くなってたんだよ!


ちゃんと飲めるぞー!



590:アスカ

>>589

ちょっとちょっと、『ちゃんと飲める』ってのは止めなさいよ。

さすがに失礼でしょう?



591:バードマン

>>589

てか、あそこ、ジェムニーさんが店主じゃないしw

『大地の恵み亭』の店主はドランさんだよ、お忘れなく。



592:写る楽

へえ、でも、美味しい料理を出してくれるお店になったってこと?

とりあえずは、蛇やうさぎがダメな人には、宿屋の『赤いれんが亭』で出してくれる芋料理が一番無難だったって、結論になったんじゃなかったっけ?


宿に泊まってる人限定だけど。



593:ヤマゾエ

>>590

いやあ、悪い悪い。

あまりの衝撃に思わず吹き込んじまったよ。

今、これ開きながら、目の前のドランさんに土下座してるところ。


――いや、ほんと、すんません。



594:テツロウ

あー、ってことは、ユミナさんが頑張ってくれたってことかな?

昨日、料理板の方で顛末は伝えたと思うけど、今日はまだ本人からの吹き込みがなかったもんねー。


でも、だとしたらすごいなあ。

昨日の時点で、追加で使えそうな食材も調味料もほとんどなかったのに。

もしかして、ユミナさん、相当すごい?



595:ドラン

>>594

すごいぞ。

今も噂を聞きつけた客がひっきりなしでな。

なので、ユミナには料理に専念してもらっているところだ。

代わりに俺が伝えることになったんだ。


>>593

いや、そこまで怒ってないから、床に頭をつけるのはやめてくれ。

むしろ他の客に迷惑だろうが。

お前ら、迷い人(プレイヤー)は表現が大袈裟だぞ。

そもそも、それって謝ってるってことなのか?

俺も初めて見たんだが。



596:バードマン

わあっ、ドランさんだ!



597:あきら

あ、やっぱり、町で暮らす人も普通に『けいじばん』を使えるんだね?



598:テツロウ

>>595

うわっ! それはすごいなあ。

俺も行きたいけど、今、ちょっと町から離れたとこにいるしなー。

残念無念。

でも、ユミナさんも充実してそうで何より。


あ、ドランさん。

その土下座ってのは、俺たちのとこの謝ってるのの最上級の表現だよ。

なんか、進化系で『ジャンピングDOGEZA!』とか、空中で切り揉んだまま静止する技もあるらしいよ?

俺はできないけど。


>>597

ドランさんには昨日会った時に使い方を伝えたしな。

たぶん、こうやって広めていくことで、『けいじばん』が賑やかになっていくんだろうなあ、って。



599:ヴェニス

遠くからでも、随分と店がにぎやかなのがわかるぞ。

商業ギルドでも、その新しいスープの話が伝わって来ているんだ。

俺も、今の仕事がひと段落したら、顔を出してみようと思う。



600:不眠猫

うん、スープ、おいしいー♪

このゲーム始めて以来の、穏やかな時間を過ごしてる感じ。



601:ドラン

>>598

そうなのか?

まったく、迷い人(プレイヤー)の習慣はよくわからんな。


>>593

ほら、ちゃんとお代わり持ってきたから、席についてくれ。



602:ヤマゾエ

はい、すんません。

少なくとも、食事処でやるようなことじゃなかったな。

うん、そっちの意味でも反省している。


>>600

って、ちょいちょい、ストップ。

今、店内にいるのか?

それっぽい男のテスターは見かけないんだが?



603:テツロウ

>>602

あー、不眠猫さん、女の人。

昨日、死にかけてる現場で遭遇したし。

俺もびっくりだよ。

何というか、きれいだけど、残念美人。



604:不眠猫

>>602

はいはい、こっちこっち。

今、土下座の一部始終を後ろから見てた。

まあ、ゲームだからできるノリだよねっ♪

もう、ばれちゃったから、『けいじばん』でのネナベプレイも終了だし、よろしくねー。


>>603

残念ゆーな!

こういうネタプレイだから、いいの!



605:ドラン

まあ、よくわからんが……。

準備していた食材がなくなり次第終了だから、来るんだったら、早めに来た方がいいぞ。



606:テツロウ

ホワッ!?



607:バードマン

ほんと!?



608:ヴェニス

急ぐか……!




――――――――――



【美味ぇこは】食材関連スレッド 3枚目【いねぇが?】


1:ユミナ

こちらは料理板から派生の、食材に関するスレッドです。

『PUO』でのお料理研究にご協力いただける方は大歓迎です。

基本は、オレストの町周辺で手に入るものがありがたいですが、もちろん、他の町などからスタートされているテスターさんからの情報もうれしいです。

このまま、こちらの食文化を盛り上げていきましょう!


次スレは950を踏んだ方、よろしくお願いします。





214:ヴェルフェン

にゃにゃ。

東の方に川があったので、魚モンスターに挑戦してみたんだけどにゃ。

なんか、ものすごくぬるぬるした魚が手に入ったんだにゃ。


……煮ても焼いても食べられなさそうだにゃ。



215:リディア

川の魚は味がいまいち。

毒注意。



216:クラウド

やはり、あの川の魚には毒があるのか。

町でもほとんど食べないという話は聞いていたんだが。



217:ミズキ

コトノハの情報でもいいですか?

干し柿は見つけました。

値段がそれなりに高価なので、まだ食べたことはありませんが貴重な甘味ですって。



218:テツロウ

>>217

マジか!?

温泉といい、干し柿といい、コトノハって国はすごいなあ。

本当に行ってみたくなっちゃったよ。

オレストの町から見て、場所はどの辺なんだろう?

情報がまったくないんだけど。



219:リディア

ん、けっこう遠い。

妖怪の国、許可ないと入るの大変。



220:ヴェニス

>>219

普通に歩いてはいけない、ってことですか?

商業ギルドでも、コトノハの場所はよくわからないって話でしたね。



221:リディア

ん、歩きはやめた方がいい。



222:ビリー

リディアさん、詳しいな。

あっちこっち旅してる冒険者なんだっけ?



223:テツロウ

そうそう。

こっちだと、知る人ぞ知る、って感じの人なんだって。

ほとんど食べ物関連のスレッドにしか、吹き込んでくれないけど。

でも、その一言二言がすごくありがたい人になってるよなあ。



224:リディア

美味しいもののため。

頑張る。



225:メイア

何となく、リディアさんもお助けキャラっぽくなってるもんね。

もしかして、ナビさんたちのお仲間?



226:ナビ

>>225

違いますよ。

リディアさんは、こちらのお仕事とは一切関係しておりません。

あなたがたと同じ冒険者です。


……まさか、ここまで食べ物のスレッドに常駐されるのは予想外でしたが。



227:テツロウ

はは、ナビさんたちでも読めないことがあるんだなー。


まあ、ユミナさんも今いそがし過ぎて、こっち見てる暇もないみたいだし。

夜になるまで、もうちょっと情報を集めてみようか。

俺も、今度こそ、あの鳥モンスターを倒したいし。


さあ、頑張るぞっ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ