表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪後の虹  作者: 紅煉
2/4

二話 虹之助の思い

戦国に生きる刀を抜かぬ男と人を愛する事を知った女

川岸で子供達と共に遊ぶ内

互いに引かれ合っていた

虹之助

「なぁ、雪。

俺は戦など無くなれば良いと考えているが、お主はどうじゃ?」


虹之助は雪に質問した


「そうですね…

戦など無くなれば、この子供達も悲しまずに済むのですけれど…」


虹之助

「けれど、なんだ?」


「虹之助様は戦に出る武士でございましょう?

戦が無くなれば虹之助様はどう生きるのですか?」



虹之助

「確かに戦が無くなれば武士は用済みとなるだろうな。

だが食うていく位なら何とかなろう、今も武士とは名ばかりで田畑で米を作り野菜を作っておるしな」


「しかし…」


虹之助

「雪よ、戦が嫌いなら嫌い

それで良いのだ

遅かれ早かれ戦が無くなる日が来るだろう」


またいつものような笑顔で言う虹之助


雪は虹之助の笑顔を見ると本当に戦が無くなる日が来るだろうと何故か信じる事が出来た


虹之助の暖かい笑顔に触れていった為、雪の凍っていた心も一気に溶けていた


ある日、朝から村に虹之助の姿が無かった


川岸、虹之助の家、畑と探したが何処にも居なかった

途方に暮れながら歩く雪に村人が声を掛けた


「虹之助を探しているのか?」


「はい、ご存じありませんか?」


「朝早くに鎧兜を纏った侍が尋ねて来ておってな、その侍に付いていった

ありゃー何処ぞの名のある武将の使いだな、虹之助も出世したもんだな

どうやら近く大きな戦があるらしい」


本当なら喜ぶべきなのだろう。

浪人である虹之助が有名な武将に仕官出来るのだから

しかし雪は大きな戦と聞いて素直に喜ぶ事が出来なかった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ