表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そして僕らは。【オリジナル楽曲付小説】  作者: さかなぎ諒
第一章 そして僕らは。
8/132

第8話 君の為の曲-仮歌-

 やっぱり夢でも見ているのかな。



 晶矢は指で弦を弾きながら、不思議な感覚に囚われていた。



 まただ。ここだけ世界が切り取られたような感覚。


――歌が聞こえる。あいつの歌声が。



 晶矢の演奏に合わせて、主旋律のメロディラインを、いつの間にか涼太郎が歌い始めていた。


 元々歌詞はまだついていない曲だった。

 ラララと仮で歌っていたところに、二回、三回と曲を繰り返し演奏していくごとに、涼太郎が自分で今思いついた歌詞を、即興で当てていく。



((何だ、これ……))



 二人とも訳がわからないまま、夢中で音を奏で続ける。

 止められなかった。

 あの時と同じ高揚感が二人を包んでいた。


 もう何回目のリピートか分からない。

 しかし、全ての歌詞のピースがハマった瞬間、唐突に静寂は訪れる。



 歌詞が完成した瞬間だった。



 二人はしばらく動けなかった。



 二人の間をふわりと風が吹き抜けていった。

 ベンチに置いたノートのページがパラパラとめくれる音がする。



 呆然としながら、二人はゆっくりと顔を見合わせた。


 そして目があった瞬間。


 あの時と同じように、二人の目から何故か涙がぽろりとこぼれ落ちた。



「「は?」」



 お互いの気の抜けた声がまた重なる。


 そして、涼太郎の顔がだんだん真っ赤になったと思ったら、そのまま「わあああーーーー」と叫び声をあげながらベンチから転げ落ちた。



「お、おい、お前まさかまた……」



 晶矢は嫌な予感がして、涼太郎の方に手を伸ばそうとする。


 が。


 涼太郎はもの凄い勢いで慌てて立ち上がると「ごめんなさいーーーー」と叫びながら、転がる脱兎のように公園の外に走り去っていった。


 晶矢は思わず、遠くなっていく涼太郎の背中に向かって叫んだ。



「逃げるなっつってんだろ!」



 またも一人公園にポツンと残された晶矢は、大きなため息をついた。



「あいつ、またかよ……! 毎回やり逃げしやがって……!」



 ただ曲を聴いてもらいたい、と思っていただけだった。それなのに、まさか歌詞までつけるなんて。



(歌詞を勝手に完成させといて、逃げるとかありえないだろ!)



 背筋がまだぞくぞくしている。


 あんな歌、人に聴かせるだけ聴かせて、逃げていくなんて。

 スマホで録画なり録音なりすれば良かった。あいつの歌った歌詞全部は覚えてない。


 折角やっと会えたのに。


『いつか俺が作った曲を、誰かに歌ってもらいたい』


 ずっとそう願っていた俺の夢を、あいつはこんなにあっけなく、叶えてくれてのに。


 あいつのこと、何も知らない。

 もっとあいつのことが知りたかった。


 あいつが「隣のクラスのやつ」で「コミュ障」ということしか分からなかった。



(せめて名前くらい言えよな……!)



 明日から夏休みだ。

 次に会えるのは夏休み明けになるかもしれない。


 晶矢は途方に暮れて、もう一度ため息をついた。


 仕方なく帰ろうと、ギターをケースに仕舞い、ノートを鞄に入れようとした時だった。



「ん?」



 ふと地面を見ると、何か黒いものが落ちている。



(……手帳?)



 うちの学校の生徒手帳だった。

 拾って、表紙についた砂をはたき落とし、ページを開いてみる。



『二年三組 花咲涼太郎』



 多分さっきベンチから転げ落ちた時、落としたのだろう。

 涼太郎の生徒手帳だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ