表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/331

第29話 迫りくる影にはご用心


「ちょっとアンタ! いい加減にしなさいよ!協力しあえばいいじゃない! 目的は同じなんでしょ?」



 どうしてそんなに頑ななの? 協力し合えば生き残れる確率が上がるのに! 一人で出来るなんて思い上がりも甚だしいわ! 



「目的は同じでも、主義主張は違う。オレとお前らは相容れない。協力はしないが、利用はさせてもらう。敵対している相手は同じだからな。さっき勇者にもそれは宣言した。」


「利用する、か。利用するはずが、蛇とやらに利用されているのはお主の方じゃ。儂らはまんまと嵌められ、使い魔風情の相手をさせられた。その上で絶妙に儂らを敵対させ、敵を減らす。儂らの国では“漁夫の利”と呼ばれる策じゃな。」



 敵はゆーしゃやエルるんを孤立させて、ウチらやコイツ、自称婚約者を敵対させようとしてるって事? それに……さっきも言ってたけど蛇って何の事?



「別にいいさ。お前らもいずれは倒すつもりだからな。もういい。いつまでもお前らに関わっている訳にもいかないんだ。オレは蛇の魔王を倒しに行く。」



 生意気小僧はどこかに行こうとしている。逃がすもんか! 急いで近付いてその腕を掴む。



「何しやがる!」



 相手は強引にウチの手を引き剥がそうとする。離されまいとウチは両手で思い切り掴んだ。



「待ちなさいよ! 次はウチを殺すんじゃなかったっけ? 殺すとか言っといて殺してない! それに二回も!」


「あわわ、ミャーコちゃん刺激してはいけないヤンス! ホントに殺されるヤンスぅ!」


「クッ! お前なんかいつでも殺せる! 時間を無駄にしたくないだけだ!」



 いつでも殺せるって、殺す気ないんじゃないの? ホントに素直じゃない。ムカツクわ、コイツ! こうなったらトコトン邪魔してやる!



「参ったもんじゃのう。こうなれば、儂もちょいと強引な手を使わせてもらうぞい。」



 いつの間にかウチら二人の近くまでお爺ちゃんが近付いてきていた。一瞬のうちに生意気小僧の腹にパンチを入れた。すると見る見るうちに力が抜けていく。お爺ちゃんは一撃で気絶させてしまった。



「ある程度強い奴は面倒じゃのう。自分の強さに自信があるのは良い事じゃが、相手の力量を見極めておらぬと見える。魔王とやらはかなり手強い。例え儂から見たとしてもじゃ。」


「オジイチャンから見ても魔王は強いでヤンスか?」


「うむ。お主らを守り切れるかどうか、という意味ではあるがのう。」



 生意気小僧に魔王、そしてこのお爺ちゃん。あの屋敷にはいなかったのになんでここにいるんだろう? ホントにわからない事が多すぎる。



「お嬢ちゃん、この小僧はお主らをずっと尾行しておったようじゃぞ。だからこそ、過去に立ち寄った宿で出くわしたのではないか?」


「ちょっ!? ウチの心を読んだ?」


「ミャーコちゃん、このオジイチャン、人の心が読めるそうでヤンスよ。」


「ある程度わかるだけじゃ。全部わかるわけではないから安心せい。」



 お爺ちゃんは長いヒゲをさすりながら笑っている。いや、笑い事じゃないからね。しれっとウチらのプライバシーの侵害してるじゃん!



「お主、蛇の魔王の手先に会ったことがあるのでないか? 真っ先に隔離されたのもそれが理由じゃろうな。お主も標的になっとると考えた方が自然じゃ。」


「そんなはず……、」



 口では否定してるけど、どこか思い当たるようなことが前にあった。虎の魔王が攻めて来たときのエシャロットさん。あの人の目が蛇のような目になっていたことを思い出した。あれは魔王に操られていたから?



「お主の認識はそれで大方あっておる。今回はナドラとかいう婦人がその対象じゃ。人の心の隙に取り入る事に長けた魔王なのじゃろう。おそらくはこの小僧の身近にも魔王の手先がおるのかもしれんな。それ故おびき寄せられたと、儂は考えとる。」


「……。」



 魔王が身近に迫ってきていたなんて……。確かにウチは利用されて、お父さんを殺されたし、ウチの一族が守り続けてきた勇者王の剣も壊された。今度はエルるんが標的になってる。なんとかしないと……。



「うむ。そのためにも彼奴の企みを崩さねばならん。そのためにはお主らや、この小僧の力が必要不可欠じゃ。力を結集させるのじゃ。」


「その前に一つ聞いてもいい? お爺ちゃんって何者?」



 ずっと頭の中によぎっていた疑問をぶつけてみた。心が読めるはずなのに、話してくれないなら、こっちから聞いてみる。



「……儂か? お主らが良く知る仲間の知り合いじゃよ。」



 なんか誤魔化そうとしてる。そんな答え方されたら、どんな風にも解釈できるじゃない。ホント、年寄りってズルい……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ