表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
220/331

第220話 私と友達、どっちが大切なの?


「どうしたの? 浮かない顔をして……?」


「いや、別に……。何でもない。」



 リンはいつも通り優しく出迎えてくれた。そりゃいつもよりテンションが低いのは丸わかりだろうな。それに、あの馬鹿に殴られた跡も残っている。おかしいところがありすぎて、普通だと思う方が無理かもな。



「もしかして、実習の疲れが残ってるんじゃないの? しっかり休養は取らないと。」


「そうそう休んでいるわけにもいかないんだ。ダンジョンの実習はトラブルもあったから不完全だっただろ? 追加の実習が決定したんだ。」


「早いわね。もう決定したの? まだ戻ってきてからそれほど経ってないのに?」



 ほら、やっぱりだ。彼女はこの件については何も知らないんだ。知らないフリをして、俺の前では優しく振る舞っている、だなんてありえない。この人はそんな人じゃない。



「追加実習の舞台は、あの悪名名高いデス・マジーン島だ。イカれてるだろ? これじゃ、死ねって言われてるようなもんだ。」


「フフ、珍しく怖じ気付いちゃってる? 無理もないか。一度入ったら、戻って来れないって有名なところだものね?」



 ホント、色々見透かされてんな。俺がビビっているのも、手に取るようにわかるってわけか。敵わないなあ。いくら虚勢を張って、おどけて見せてもバレちまうな。



「君なら戻ってこれるよ。君は強いからね。」


「何だよそれ? 俺だけが戻ってこれるみたいな言い方して……。」


「そうだよ。みんな生き残ろうとすれば、確率は下がってしまうんだよ? 人数が減れば、君だけが生き残る事を考えれば確率は上がると思わない?」


「お前、何を言って……?」



 俺の事を大切に思ってくれているのはわかる。生き残る人数が減れば、俺が生き残る可能性が増える? まるで他のヤツらを犠牲に……?



「君は自分が死んだらどうなるかって考えたことある?」


「考えたことは……ないな。死んだらそれっきりだし、生まれ変わりとかスピリチュアルな事とか、宗教的な事は信じ切っちゃいないぜ。」


「違うよ、私が言いたいのはそういう事じゃない。それは自分自身の事でしょ? 死んだら周りの人にどういう影響を与えるか、と言いたいの。」



 ああ確かに勘違いしていた。俺は自分の事しか考えてなかったな。最低だ。彼女が言いたいのは、俺が死んだら彼女はどうなるのかって事だな。無責任に死ぬわけにはいかないよな。大切な人を悲しませるわけにはいかないな。



「確かに俺が間違ってたよ。ゴメン。でもな、仲間を裏切るわけにはいかない。」


「仲間? 本当に仲間かしら? ほとんど最近知り合ったような人達ばかりじゃない。そんな人達の事を信じられるの?」


「アイツらは悪いヤツじゃないさ。だって、馬鹿ばっかなんだぜ? 魔術の知識もニワカで、知り合いの付き合いで編入してきた様な人間なんだ。」


「だから、私よりもそんな人達の事を信用できるの?」


「コレはそういう問題じゃないだろ。お前も信じるし、アイツらも信用する。それじゃダメか?」


「私の事は信じないの? 私の事はどうでも良いの?」


「違う。そうじゃない。」


「どう違うの? 私の事を疑ってるんじゃないの? 反逆ゴーレム達の手先の言う事を信じるの?」


「それは……、」


「あなたは騙されてる。私が学長の手先だなんて吹き込まれたんでしょう? たいした証拠もないのに信用できるんだ?」


「違う。騙されてない! 馬鹿なヤツらがそんな高等な事出来るはずないじゃないか!」


「じゃあ、私を疑うんだ?」


「違う!!」



 思わず、声を荒げてしまった。冷静にならなくては。彼女の前でみっともないマネをしてしまった。恥ずかしいもんだ。



「じゃあ、俺はどうすればいい? お前に嫌な思いをさせないようにするにはどうしたらいいんだ?」


「単純な事よ。特定の人物を殺せば良いのよ。」


「誰を……?」



 その答えはある程度わかっていた。俺だってアイツを殺したいと思ったことはある。あくまで本当にそうしたいとは思わない。気に食わない、ムカツク、腹が立つ、思いつく感情を挙げだしたらキリがない。とはいえそこまで…したいと思ったことはない。



「勇者を名乗っているあの人よ。あの人が私達の不幸の元凶。味方のフリをして、私達の関係を壊そうとしている。」


「……。」


「殺しなさい。そうすれば、学長も認めてくれる。学院の秩序を壊す者を排除すれば、あなたの安全は保証される。当然、私もそれで安心が出来る。あなたとずっと一緒にいれるもの。」


「そう……だな。」



 俺は何を迷っていたんだ。何故、彼女の事を疑ったりした? でも、もう迷う事はない。彼女を信じればいいじゃないか。


 しかし、疲れたな。彼女が言うように疲労が残ってるのかもしれない。疲れのせいでヘンなものが見えてしまった。彼女の目が一瞬、蛇みてえな目に見えてしまった。相当疲れてるんだな。今日は早く休むとしよう……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ