第199話 バエないから食べる気しないんだけど?
「とにかく、ムカツク奴なのよ! わかった?」
「お、おう……。」
ミヤコはしばらくふてくされてダンマリだった。しかし、ロッヒェンの説明が終わった途端、自分が説明したかの如く振る舞い始めた。なんなん、コイツ?
「先に侵入してきた彼、エピオン君は強いですね。僕とヴォルフさん二人がかりでも敵いませんでした。少し自信を失いました。僕もまだまだ修行が足りないことを思い知らされましたよ。」
ヴォルフと二人がかりでもか? 差を付けたのはあの鎧のはず。多分、生身なら、負けるとは思えない。多少、修羅場をくぐってるかどうかの差はあるかもしれないが、歳は近い。経験を積めば勝てるかもしれない。
「ヤツぁ、強さの半分くらいはあの鎧が占めてるから、気にすることはないぞ。」
「そうでしょうか? でも、例のシルヴァンという男はエピオン君でさえ、翻弄されていました。攻撃が悉く無効化されていたんです!」
上には上がいた。自信喪失したと思ったら、更に強いヤツが出てきて、更に自信を失ったようだ。それはたまらんなぁ。
「だけどそいつは魔法って言ったんだよな? なら、俺の技で無効化出来るな。代わりに倒してきてやる!」
「ですが、油断禁物ですよ! 発動のスピードも信じられないくらいの速さでした。立て続けに三連続で使っていました。魔術師とは思えないほどの反射神経でしたよ。彼は戦士としても相当優秀なようです。」
魔王の力を使った鎧ですら対応してみせた? 並みの強さではないのは確かだ。銀色の鎧を着ていたということは、その鎧にも何か秘密はありそうだな。要検証だな。
「それから彼は気になることを言っていました。近いうちに『無力さを痛感し、おとなしくなる』という旨の発言をしていました。学院側は何かを計画しているのかもしれません。思い過ごしなら良いのですが……。」
学院は何かを企んでいる? こちらが察知しているのは、ゴーレム勢力が反逆を起こしそうなことくらいしか知らない。他に水面下で動いている勢力がいるのだろう。エピオン、というかドラゴンズヘヴンも動いているんだ。何かヤバい計画でも動いているのかもしれない。もっと捜査範囲を広げた方が良いのかも。
「うーむ、ダンジョンその物よりも対策しないといけないことが増えてしまうとは……。」
「前途多難ですね……。僕達だけで強大な勢力に対抗できるんでしょうか?」
「もう! そんな話いいよ! つまんない! それより、お腹すいたんだけど?」
ミヤコのヤツがとうとう痺れを切らした。延々と謎の銀仮面について語っていたら、ぶータレて来やがった!
「ソコに店があるじゃろ? 何のためにあると思ってんだ? タニシが経営してる店だぞ?」
「え~? ダサいから、ヤダ!」
「ダサいとか関係ないだろ!」
「ヤダよ! ダサくて、全然、映えないから食べる気しないんだけど?」
あーもう! わがままなやつだなぁ! ダサいとか言うな! 食べ物はファッションじゃないんだぞ?
「では、オイの作ったコレはどうでゴワスか?」
突然、ヴォルフが現れた。しかも、その手には大きめの鍋を持っている。中には数種類の野菜と肉などが入っているのが見える。これは昔披露していた、チャンコ鍋というヤツではなかろうか? ロッヒェンによるとダンジョンを出た後、何かを準備しに行ったと言う話だったので、コレを作りに行っていたのだろう。
「これでも食べて、元気を出しんしゃい! 疲れた体に染み入る味でゴワスよ!」
「うひょー、イイ差し入れじゃないか? お言葉に甘えて、食べてみろよ!」
「ヴォルフさん、ありがとうございます!」
「まあ、いいよ。そんなに一杯作ってきたらあまるかもしれないから、食べたげてもいいよ。」
みんなで差し入れを食べることになった。相変わらず、ミヤコは素直な反応ではないが、拒否はしていなかった。コレを食べれば疲れや嫌なコトも吹き飛ぶだろうさ。これからどうするかは食べてから決めるとしよう。