表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/331

第102話 いや、だって、気になるよね?


 二人組のデーモンを倒した後、後方からやってきたクロエさん達に力士とウネグの手当を頼んだ。俺は戦いの続いている所へ行く必要がある。



「エル! エド!」


「ロア!」



 やっとエルのところへたどり着けた。エドも一緒にいる。二人はそれぞれ戦闘後のためかボロボロになっていた。そんな姿でロッヒェンの戦いを見守っているようだった。



「アイツは親の仇と戦っているんだな?」


「ええ。ミヤコちゃんが力を貸してくれたみたいね。」


「アイツも粋なことをするもんだなぁ。」


「とか言いながら……さっきから私のことばかり見てない?」


「うん? いや、それは気のせいなんじゃない?」



 エルはムスッとしている。いや、だって見ちゃうじゃないか。服のあちこちが大変なことになってるんだもん。普通は見えていけないところが見えまくっている! 誰だ! こんなけしからんマネをしたヤツは! 成敗してやる!



「目がやらしいよ! 今はこんなことしてる場合じゃないでしょ!」


「いつだったらいいの?」


「もう!」


「うへへ♡」



 怒られちゃった! 例え戦いの中でもそれを忘れちゃうくらい魅力的なんだもん。ずっと見ていたい。



「そんなことより大変なのよ! ゲイリー君が……、」



 少し離れた所にヤツは倒れていた。全身血だらけの無残な姿になり、しかも心臓の位置に傷がある! まさか、死ん……?



「もう、息をしてない……。多分、もう……、」


「おい、しっかりしろ!」



 体を揺らしてみても反応がない。心臓を貫かれているから、それが原因で死んだんだろう。どんなに頑丈だろうとそれをやられてしまえば、助からない。でも何か違和感を感じた。何だろう? コイツと戦っていたのは……?



「コイツを殺ったのは、アイツか?」


「ええ、敵のリーダー格のあのデーモンよ。」



 今はロッヒェン相手に戦う悪魔。よく似た色が違うだけの剣を互いに交えて交戦している。それぞれ魔法の火を纏わせていた。コレだ。違和感の正体!



「ゲイリーはあの剣でやれたんだよな?」


「ええ、そうだけど?」



 おかしい。ロッヒェンのあの技を喰らった、訓練場の人形はどうなった? バラバラに切り裂かれ、燃え尽きた。そう……燃え尽きたはずだ!



「血だらけだけど、コイツの体はやけに綺麗だ。もっと、こう、それ以外の傷が付いているはずなのに。刃物以外の傷が?」


「……?」



 しばらく観察していたら、それ以外の部分でもおかしいところはある。血だらけの割に切り傷が少ない。まるで血を浴びたみたいな感じだ。死んでいるので、もう手遅れだが、不自然な死体なのは確かだ。



「こんなことを考えていてもしょうがない。生き返らない。この戦いが終わったら弔ってやろう。」



 胸に空いた傷口から、ゴポゴポ、と血が溢れてきている。死んでいるはずなのに……。そのとき、不吉な気配を感じた。



「ペロータ・マニプラ!!」


(ボンッ!!)



 思わず上体を反らした直後、目の前を黒い球体が高速で通り抜けていった! 奇襲だ! ロッヒェンが戦っているデーモン以外、さっきまで他に敵はいなかったはず!



「ケケケッ!」



 球が飛んできた方向を見ると、新手のデーモンが二人出現していた。隻眼のデーモンと異様に禍々しい殺気を放つデーモン。隻眼のデーモンは構えを取ったままの姿勢でいるので、球を放ったのはコイツかもしれない。



「き、貴様、ネグロス! 生きていたのか!」



 エドが声を上げる。言葉から察すると、コイツがエドに倒されたデーモンだったのだろう。でも、生きてその場に現れた。エドが仕留め損ねるとは思えないので、蘇ってきたのだろうか?



「しかも、貴様はサナ・ウォーリアだな。序列七位、猿の魔王!」


「その通り。俺の仲間を可愛がってくれた礼をしにきた。てめえか、イグレスってのは?」



 桁外れに強そうなヤツが来たと思ったら……魔王が直々にご参上ってことか!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ