表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アナザポリス・リビルド-怪力乱神の未来都市-  作者: 浦切三語
第一幕 《外界》からの来訪者/獅子原琴美
3/60

1-2 来訪者・獅子原琴美②

「否定と出会う」ことが出発点である。

  ジークムント・フロイト(精神医学者・オーストリア)

「お嬢ちゃんとここで出会ったのも、何かの縁だ。ちょいとウチの露店を覗いていきなよ」


 声を無視してさっさと何処かへ行ってしまうのも何となく気が引けたため、琴美は言われるがまま、布の上に無造作に置かれた品物の数々に目を通した。


 餓鬼を模した木彫りの彫像に、黒と赤の混在した勾玉。

 三つの顔と三十七本の腕からなる西洋風のブロンズ彫像……思春期を迎えた少女の気を引くには、どれもラインナップが珍妙すぎる。


 どんな感想を口にすべきか琴美が悩んでいると、商人は懐からペンケースサイズのアルミ箱を取り出し、勿体つけるようにして中身を見せつけてきた。


「最近のオススメはこれなんだがねぇ。他のお客さんからも、評判は上々さ」


 箱の中は仕切られていて、細口の葉巻に似た嗜好品(しこうひん)が中に収められていた。

 葉巻はクレヨンのように色とりどりで、長さはおおよそ五センチといったところだ。


「こいつはパステル・シガーって代物でさぁ。まぁ簡単に言えば、タバコみたいなものさ」


 商人の言葉にぎょっとして後ずさり、琴美は遠慮がちな視線を商人に向けた。


「タバコって、そんな、吸えませんよ。私、まだ十五歳ですし」


「何言ってるんだいお嬢ちゃん。ここは日本じゃねぇんだぜ? 幻幽都市なんだよ。都市には都市のルールってもんがあるのさ」


 有無を言わさぬ断定的口調が、琴美の心に強くめり込む。

 急に商人の言っていることが理解できた。


 幻幽都市。日本列島にありながら、日本の常識は通用しない。

 心のどこかで、まだ引き返せると思っていたが、それは大きな誤りだった。

 あの巨大な門を潜った時点で、道はただ一つしかないのだと思い知らされた。それを選択したのは、他ならぬ己自身の心だ。


「都市新法っつってな。機関が敷いたお()れ書きだ。そいつによれば、この街では十五歳以上ならタバコを吸ってもいい事になっているんだ」


「でも……」


 困ったように眉根を寄せて拒む姿勢を見せる琴美だったが、商人はしつこかった。


「苦いのは嫌かい? だったら安心しなよ。キャンディみたいな味さ。歯触りもいい。こいつの煙がまた良くてねぇ。心がすーっと解き放たれる感覚になるんだ。まるで、そう、お星――」


「お星様になったかのような気分……とでも口にするつもりか?」


 急に聞き覚えの無い声がした。商人が「ひっ」と小さく叫んで、琴美の肩越しを凝視した。

 琴美も、急に後ろから声をかけられた事に驚き、何事かと慌てて振り返った。


 二人の目線の先に、男と少女がいた。


 どちらも威風堂々として、白を基調とした厚手のロングパンツと、機能性を付与した銀色の軍靴を身に着けている。

 加えて、男の方は長袖の白ジャケットを羽織り、少女の方は、もう十月の時期だというのになぜか半袖の白ジャケット姿だった。上下合わせて防刃防火性の逸品だ。


 彼らの袖や裾には赤色の刺繍(ししゅう)が施され、詰襟(つめえり)には星型の部隊章が付けられていた。男には二つ。少女には一つ。つまりは、男が上官。少女が部下というわけだ。

 そして、商人と琴美の位置からは見えないが、彼らが羽織るジャケットの背には、『無限』の象徴たるウロボロスと『慈悲』を司る白鷺を組み合わせた黒の紋様が意匠(いしょう)されていた。

 その紋様が彼らの立場を、無言の意を以て表していた。


「伊原誠一だな?」


 男の低い声が、空気をひりつかせる。

 剣呑(けんのん)な雰囲気から逃れようと、周囲の露店商人たちは早々に店仕舞いの支度を始めた。

 それでも男は周囲の様子には露ほど目も向けず、(おび)え腰の伊原をきっと鋭く睨み続けるままだった。 


 視線だけで相手を射殺そうとする迫力が、男にはあった。

 角刈りの、見るからに実直そうな風貌。(かお)は岩のようにごつごつとしていながら、眼だけが清潔に澄んでいる。

 男の腰には軍刀型のグラフェン・ブレードが鞘に納められた状態でぶら下がっていて、まるで守護者然とした存在感を振り撒いていた。


 幻幽都市の行政・司法・立法を司る議会組織・最高枢密院。

 その直属組織にして、都市管理の任に当たる蒼天機関(ガーデン)が抱える『支部』の一つに含まれる練馬支部こそが、男と女の所属先だった。


 はやい話が、彼らは幻幽都市における治安維持業務を担当する役職に就き、その立ち位置は《外界》で言うところの警察に近い。

 ただし、従来の警察機構と違って階級は軍体制を真似ている。また、威嚇攻撃はもとより殺傷行為も辞さないという、その徹底性に何よりの特徴があった。


「警邏中に思わぬ輩に出くわしましたねー。こりゃー、ツキが回ってきたってもんですねー」


 男の脇に控えていた少女が、癖の強い金髪を右手の指先でいじりながら、のんびりとした調子で言った。

 年の頃は十七かそこらだろう。それでも身長が百六十センチの琴美よりも低いことから、大分幼い印象を受ける。

 小鼻の周りに散らばるそばかすと眠たそうな雰囲気が愛くるしいが、ひ弱という印象は皆無だった。少女の瞳の奥底で、強い輝きが漲っているせいだった。


「それにしても、キミあぶなかったっすねー」


「え?」


 少女の唐突な台詞に困惑していると、男が伊原という名の商人に視線を向けたまま、言葉の後を引き継いだ。


「コイツが君に勧めていたパステル・シガーっていうのはな、覚醒剤の一種だよ」


 まるで現実離れしたその言葉の意味を琴美が理解するのに、それほど時間はかからなかった。

 今、自分は覚せい剤を売られかけていた――事実を頭の中で反芻しているうち、だから何なのだろう(・・・・・・・・・)という感情が不思議と沸いてきた。


 だがそう感じたのは、身に迫っていた危機に対して琴美が鈍感だったからでは決してない。

 突然の事態を前にどんな反応をすれば良いのか分からなくなり、混乱してしまったが故のことだ。


 しかしながら、威厳を具象化させたような白服を纏うこの男女は一味違った。

 闇市場で取引される違法物のたぐい。それを街中で売りさばくような不届き者へどういった種類の刃を向けるべきかを、経験から熟知しているようだった。


「伊原よ、貴様、この頃姿を見せないと思っていたら、秋葉原に潜んでいたらしいな。稼ぎが少なくて出戻りというわけか。惨めなもんだな。だが、これでようやく貴様を法廷に立たせられる。売人(バイニン)稼業は本日で廃業だ」


「つーか、ウチらの許可取らずに露店を出すとか、いい根性してますよねー。ここから練馬支部まで、目と鼻の距離なのにー。ちょっと警戒心が薄いんじゃないですかねー」


「糞が……機関の犬が……」


 伊原は、さっきまで琴美に見せていた穏やかな雰囲気とはうって変わって、剥き出しの敵意を二人に向けていた。だが、そんな程度の威嚇で怯むほど、蒼天機関(ガーデン)の人間はヤワではない。


「さぁー、さっさと手を後ろに回して、そのまま腹這いになってくださいよー。さもなくばー……」


 少女が急に口を閉じて、奥歯を噛むような仕草をみせた時だった。

 その細い腕が機械音を唸らせ、腕が左右に割れて裏返った。

 武装型機械製義手の、展開と変貌。痩せた肉体には似つかわしくない、獰猛な獣の顎を彷彿とさせる機関銃の姿が露わとなる。

 機械式ナノマシンから構成される口径八ミリの銃口が、座り込んだままの伊原へ向けられた。


「こいつで蜂の巣に仕上げますけど、どうしますー?」


 返ってきたのは沈黙だった。

 ちょっと愉快そうに、少女が口の端を持ち上げた。


「豚箱にぶち込まれるくらいならー、ここで蜂の巣にされた方がましってことですかー? ひゅー、かっちょいいっすねー。俺も男だから根性見せるぜって、感じですかねー」


「さぁどうする? 生きて臭い飯を食うか? それとも、今すぐここで銃撃の的にされるか? あるいは、俺のブレードで首を掻き切って、貴様のケツ穴にぶちこんでやろうか?」


 伊原は喋らない。ただ、己のプライドを徹底して崩しにかかる男と少女の瞳を、不気味なくらい静かに睨み返している。


「おい、どっちだ。早く選べ」


「……どっちもお断りだっ!」


 叫ぶ様に吐き捨てた直後だった。

 伊原の足元で唐突に旋毛風が爆ぜ、布の上に置かれた陶器製の品々が割れ、姿が完全にその場から消失した。


 やられた、と思う間もなく、角刈りの男は咄嗟に背後へ視線をやった。そこに、あってはならない光景を見て愕然となった。


「舐め腐りやがって。異能力者(ジェネレーター)でもなんでもねぇ素人(トーシロ)が粋がりやがってよぉっ!」


 窮鼠猫を噛むとは、まさにこのような状況を指すのだろう。

 伊原が、何時の間にかズボンのポケットから取り出した高電磁(ヒート)ナイフを右手に構え、琴美の首に左腕を回して自身と密着させている。


 今、伊原が立っている場所から露店の位置までは、およそ二十メートルもの開きがある。

 その間を、彼は信じられない速度で一瞬にして駆け、あまつさえ琴美を人質にとる凶行に転じたのだ。


「た、助け……」


 無知だったがゆえに被る羽目になった手痛い仕打ち。

 琴美は身を強張らせ、唇を微かに震わすことしかできない。


「伊原ッ! 貴様!」


 出し抜かれた男が、すかさずグラフェン・ブレードの(つか)を握る。

 連られるようにして、部下の少女が右腕と一体化した重機関銃の撃鉄を作動しかけた。


 ところが、


「下手な動きを見せるんじゃねぇ。お嬢ちゃんの頬に傷がつくぜ」


 恫喝。伊原の右手の親指が、高電磁(ヒート)ナイフの()の目盛りを最大値にまで押し上げた。

 一本当たり十万もするナイフが白熱し、焼かれた空気が琴美の頬を掠めた。

 命の危機。それまで経験したこともないあまりの恐ろしさに、琴美は思わず目を瞑った。


「くそっ……!」


 下手に威嚇姿勢を見せて、伊原の神経を逆撫でする事態は避けるべきだった。

 口惜しそうに眉根を歪めながら、男の手がブレードから離れる。 

 上官に習って、女も自前の機関銃を畳んで腕に収めた。


「さっきの動きはどうやって……そうか。機能片(フラグメント)を手に入れていたんだな?」


 男は、辛酸を舐めたような目つきで、伊原を睨みつけた。

 奥歯に隠されているであろう、著しい身体能力向上を促すための物理的スイッチ。

 それこそが、伊原を危機的状況から脱出させる糸口となったのだ。


「こういう時の為に、取っておいた甲斐があったぜぇ」


 伊原が喉奥で笑いを噛み締めるようにして言った。

 男の眉間に一層の皺が刻まれた。

 伊原の発言が挑発であると分かっていても、忸怩たる感情を出さずにはいられなかった。


「来訪者を人質に取るとは、堕ちるところまで墜ちたか」


「誉め言葉と受け取っておくぜ」


「それじゃ、あばよ」と言い残し、伊原は凍えた兎の様に動かない琴美を肩に担ぐと、またもや奥歯を噛み締め、残像すら残さずに姿を消した。

 彼の脳内に埋め込まれた、特殊なマイクロチップの恩恵だ。運動神経と反射神経を活性化させる、機械式ナノマシン製の強化回路形成装置・機能片(フラグメント)

 それに秘められた効果が、人並み外れた膂力(りょりょく)を、限定的にではあるが伊原に与えていた。


「くそったれが」


 遠巻きに状況を観察していた野次馬共の視線を無視して、男は苛立ちを隠さず毒づいた。

 手痛い失敗を前に、体面を気にしている場合ではない。


「七鞍、《来訪端末》のシリアルナンバーを確認しろ」


「もうやってますよー」


 七鞍と呼ばれた女性機関員の機械化された目の奥で、ちりっと、電子の火花が散った。

 彼女の電脳化された大脳が、練馬支部に設置されている情報端末機器を通じて、蒼天機関(ガーデン)の本部と通信を開始する。


 男が言ったところの《来訪端末》とは、《外界》からの来訪者が滞在を希望した場合、または永住を申請してからの一年間、装着が義務付けられるアイテムである。

 壁門(ゲート)を警護する門番から支給されるそれは、見た目には指輪の形状をしていた。耐水、耐火、耐衝撃に優れているのは勿論、特殊な細工が施されていて、装着者の体温と脈拍、更には心理的状況までを読み取り、蒼天機関(ガーデン)が保有する都営電子倉庫(ポリス・アーカイバ)という名のデータサーバーへ、来訪者の位置情報が送られる仕掛けになっている。


 もし《来訪端末》を身につけたまま立入りが制限された区域に侵入してしまうと、警戒信号を受け取って駆け付けてくる機関員にどやされるのだ。監視システムめいているその仕組みから、実施当初は一部から批判の声も上がったこともある。


 しかしこれが、都市で破壊工作を企む来訪者の活動を防ぐのに一役買っており、また、来訪者が都内で事件に巻き込まれた際の追跡システムとしても機能していた。今の、この状況のように。


「お、照合完了しましたー」


「よし。来訪者の位置情報と近辺のマップを合成して、こっちに送ってくれ」


了解(ウィルコ)―」


 間延びした返事の直後、男の、これまた電脳化された脳内の視覚野に、オレンジがかった半透明の図面が認識された。

 人質となった琴美の位置が図面上に青い光点となって表示され、狭い裏通りを高速で移動しているのが分かる。


「(速い。移動特化型の機能片(フラグメント)か。それも連続使用とは)」


「というか、このシリアルナンバーかなり若いですねー。つい三十分くらい前に取得されたものですよー」


「なんてこった」本当に申し訳なさそうな声を、男が漏らした。「とんだ洗礼を受けさせちまったな」


 男は心の中で名も知らぬ少女に謝ると、ジャケットの内ポケットから乳白色の錠剤を取り出し、一息に呑み込んだ。七鞍もそれに習った。

 胃の辺りがにわかに熱くなる感覚があったが、そうなったら後は簡単だ。


 (はやく)――単純に目的を念じるだけで、伝播強壮剤(スジャータ)は精密に効力を発揮した。

 思考力が電気信号へ変換されて肉体へと伝わり、脚力が強化される。


 だが機能片(フラグメント)と異なり、伝播強壮剤(スジャータ)のもたらす肉体強化の効果時間は三分と短い。うかうかしてはいられなかった。


「予測ルートを割り出して、回り込むぞ。最悪、伊原は取り逃がしても構わない。人質の救助が最優先だ」


了解(ウィルコ)―」


 二人は駆けた。

 それこそ獣のように。

 入り組んだ裏路地を飛ぶ様に走った。


「あーあ。一週間後に板橋支部に異動だってのに、直前で厄介な事になっちゃいましたねー」


「あのな。そもそもお前があんな挑発的なことを言ったから、伊原があんな行動に出たんだぞ」


 前を走る男の自省を促すような言い草に、七鞍は頬を膨らませて切り返した。


「それを言ったら、村雨パイセンの方が酷いですよー。なんですか、あれ。ケツ穴にぶちこんでやろうかなんて、イマドキあり得ませんよー。下品なギャング映画の見過ぎですよー」


「女がケツ穴とか言うな。それに、ギャング映画も見ないぞ俺は。あと、村雨パイセンじゃなくて、村雨連絡長と言えと何度言ったら分かるんだ」


「今更無理ですよー。村雨パイセンは村雨パイセンですからねー」


「……もういい。分かった。だがな、せめてその、眠たそうな口調だけは何とかしてくれないか」


「それも無理ですねー。生まれつきですからねー」


 二年前。初めて彼女が村雨の部下になった時と、それは全く同じ返答内容だった。

《幻幽都市一般常識ファイル(一部抜粋)》

蒼天機関ガーデン【名詞・組織】

都市をガーデンに見立て、穏やかな蒼き天をもたらす組織でありたいという願いの下に命名された。だが犯罪者の目には、暗闇の向こうで牙を研ぐ獰猛な猟犬部隊としか映らない。


最高枢密院グレート・テーブル【名詞・組織】

都市における民主主義の象徴は、二百五十人の議員と十三人の枢機教導員により構成され、今日も安寧を願ってやまない。その安寧が、一般都民と共通する概念なのかは別として。


⑪グラフェン・ブレード【名詞・刃物】

炭素は重要である。命と知性あるものは全てその身に炭素を宿し、人類社会と共に歴史を刻んできた。炭素は、他のどれと比較しても大いに有用であり、絶大な可能性を秘めた原子である。


電磁ヒートナイフ【名詞・刃物】

ボタン電池式の最新式熱刀は屠殺用として開発されたが、違法チューニングを行う事で殺傷力を何倍にも上げ、断面を『焼く』ことで無用な血が流れるのを防ぐ、凶器としての側面を見せ始めた。


機能片(フラグメント)【名詞・マイクロチップ】

脳内に極微小のチップを埋め込んで肉体を限定的に強化する技術は、2040年の幻幽都市ではひどく一般的な文化として定着している。


⑭来訪端末【名詞・指輪】

人は、指に嵌め込まれた枷の存在を感覚することで、初めて誰かの視線を強く意識する。


伝播強壮剤(スジャータ)【名詞・錠剤】

特定一般用医薬品として売られているのはあくまで民間用であり、役人的立場の機関員が使うそれは、効力を何倍にも高めている。ヨーグルト味がポピュラーです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ