表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/25

4 トーマスの回顧録 その2

前話少しだけ直しました。ご確認お願いします。

10歳になると、ジークフリート殿下の側近候補として、アレン=ビートス伯爵令息と、ビル=マーク子爵令息が仲間に加わった。ビートス伯爵は騎士団長を務めておられるし、マーク家は子爵だが、国一番の商会を持っている。そしてその令息の彼らも、家格に恥じぬ優秀さだ。


更に、ラインハルト殿下も顔を出すようになってきた。

本当に扱い難い方だが、節々に鋭さを感じる、一筋縄ではいかない印象のある人だった。……この印象が、後々大正解だったと気づく訳だけど。


貴族の子どもたちは、平民より早めに魔力測定をすることが多い。10歳くらいからは魔法を使うことの危険が減るので、その頃には個人的に(教会にお布施をして)測定してもらい、家庭教師をつけて基礎を学ぶのだ。


……が、俺は、この仲間内の中で、一番魔力量が低かった。殿下たちはもちろん、ローズマリーもさすがの公爵令嬢。そして何と、引き続いてはセレナだった。

言い訳をするようだが、俺も少ない訳ではない。寧ろ、平均よりは結構多い。でも、この中では一番低いのだ。


現在は有事ではないし、そもそもグリーク王国は魔力第一主義の国ではない。俺も目指しているのは宰相であるし、魔力よりも他に必要なものの方が多いのも理解している。……例えば、人脈、とか。リーダーシップとか、判断力であるとか、だ。たが、俺の中には焦りのような、何かが更に燻り始めていた。


『セレナかわいいし、何でもできるもんね。トーマスもがんばらないとね』


8歳の頃の、エトルのあの言葉が頭に響く。


「セレナ、すごいわ!」

リーゼが興奮気味にセレナに言う。

「みんなも変わらないくらいじゃない。それより、リーゼの光魔法!すごいわ」

「ありがとう、セレナ。……ほっとしたわ」

安堵が滲む笑顔のリーゼ。


そう、何かとリーゼをセレナと比べたエトル。リーゼも、あの頃から思うところがあったろうな。


「……やるなあ、セレナ。俺より魔力量あるとか」

「そうだな」

俺は、悔しさ半分、ざまあ半分で、エトルに答えた。

「でも、トーマスよりはあるし?」

勝ち誇った顔で言われる。

「……魔力量だけが全てじゃないだろう。宰相には、他の能力の方が重要だ」

「例えば?」

「人脈だとか、リーダーシップだとか……」

「じゃあ、さっそく、人脈作りを始めようか!」

満面の笑顔で、ビルが会話に入って来た。


「さっそくって」

俺は怪訝な顔でビルを見る。

「今、アレンも誘ったところ!うちの商会の新作発表会があるんだ」

「ああ、そういう…じゃあ、セレナ達にも」

「ストップ!今回は婚約者はなしでいこうよ。人脈、増やしたいんだろ?知ってる人が少ない中での社交も慣れた方が、将来の役に立つよ」

ビルは既に商会の手伝いをしていて、ある意味、俺たちよりも大人だった。見かけはかわいらしい坊っちゃんなんだけど。


「いいね!そうしよう。誰が一番人気者になれるかな?」

エトルが挑むように言う。

「……人気者って、関係なくないか?」

「何言ってんの。俺らより上を目指さないとダメじゃん、宰相殿」

「そうだよ、人心掌握の勉強!セレナ嬢にも見直してもらえるんじゃない?」

「セレナは、きっと別に、」

ビルの言葉に反論しようとすると「本当に?」と、エトルが割り込んで来た。


「今はそうかもだけどさ、ハルト様とも最近仲良しじゃん」

……そうだけど、でも、それはさ。

「でも」


「何だ、自信がないのか?」

アレンまでが参戦してくる。

「……アレン。そうじゃないよ」

「だったらいいじゃないか!全てに秀でていた方が、セレナも鼻が高いんじゃないか?」

「…………」

そうかも、と、少し思ってしまった。

人気者が、自分の婚約者って……確かに自慢になりそうだと。

10歳の俺は思ってしまった。言い訳にも、ならないけれど。


でも、セレナの為。始まりは、そこからだったのに。




新しい世界と、新しい出会いは刺激的で楽しくて。


周りの甘い言葉に浮かれて、人に囲まれる優越感に浸って。男のプライドを勘違いして、間違えた自信がついたことにも気づかなかった。


あの頃は、どれだけ女性といたとしても、最後はセレナなのだからと、彼女も優越感を感じているであろうとすら思っていて。……本当に笑えない。


だから、段々と諫言が増える彼女に、何故分からないのかとイライラして。悋気さえ見せない彼女に、勝手に寂しくなって。


「どうせ最後はセレナと結婚するんだから、今は何をしてたっていいだろ!家に迷惑をかける事まではしていない!!」


と、最低なセリフをぶつけた。


セレナはもう、無表情だった。しまったと思っても、変なプライドと焦りが混じって、何も言えなかった。


『はずかしいから、みんなにはナイショよ?セレナは前から、優しいトーマスが大すき。おうちとか、魔法とかじゃなくて、トーマスといっしょがいいの』


セレナは自分より優れているからとか、そんな事は求めていなかったのに。


彼女の気持ちを、俺は踏みにじったんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ