表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一輪の花  作者: 雨井蛙
二章 時間漂流少女ナリア・アルスバーン
16/52

15話 不穏

 王宮にはメイドが寝泊まりするためや来賓に貸し出すための部屋があるのだが、その一室にガーベラは眠っているのだった。ガーベラは不眠不休で学院に来ていたらしく、騎士に連れてこさせたときには既に寝入ってしまっていた。


 ガーベラの寝るベットの横でマリーとマーガレットが話をしていた。


「反抗勢力?」


「ええ、想いの力を悪用して世界転覆を目論む輩がいるのですが、彼女はそれに巻き込まれたのかと」


「想いの力を悪用するって……」


 マリーは怒りと動揺で言葉を失ってしまう。

 マーガレットは紅茶を入れ、マリーに差し出した。


「……ありがとう」


 学院が設立された頃であっただろうか。本来、神のみに許された《想いの力》を人々に教え使えるようにしたのはあの喋るカエル-ハルヴェイユであった。彼いわく、


「想いの力を人間が使えるようになれば、アマリリス様の目指した完全な世界の糸口が掴めるやもしれません」


 という事情であった。しかし、この行為は浅はかであったのだ。その力を使い悪事を企む連中がいたのである。学院の外部のものが学院の生徒を誘拐して《想いの力》の情報を手に入れようとした。ガーベラはそれに巻き込まれた訳であった。


「これも、私のせいなのかな……」


 マリーはこの世界のお姫様なのだから、この世界の治安が悪いのも自分のせいと思った。


「何を言っているのですか!悪いのは悪事を企む輩です!マリー様が責任を感じる必要はありません!」


 だからといって、喋るカエル-ハルヴェイユを責める訳にもいかない。彼が学院を築かなかったらマリーとマーガレットは出会わなかった可能性すらあったからだ。


 大声をあげたせいで眠っていたガーベラが起きてしまった。


「……ここは?」


「起こしてしまってごめんない。ここは王宮よ」


「王女………!」


 ガーベラはマリーを見ると懐をまさぐる。

 しかし、あったであろうそのダガーナイフはすでに取り上げられている。すると、ガーベラは爪をたててマリーに飛びつこうとしたのだ。

 それをマーガレットが抑えた。


「何故、襲ってくるの?」


「恐らく洗脳されているのでしょう。想いの力が我がものになれば、その発端(ほったん)である王女マリーを消すことで世界をとれる、とそう考えているのでしょう」


 ボキッという音が聞こえた。マーガレットはガーベラの腕を折ったのだ。


「ちょっと、やりすぎじゃないかしら?」


「マリー様、何故避けなかったのですか?」


 マーガレットが言う。


「ガーベラが襲いかかってきたとき、教室でもマリー様は避ける気配がなかった。それは傍付きである私を信頼していたからですか?」


 (そう、気づいていたのね)


 確かにマリーは教室でガーベラにダガーを向けられたときも、ベッドから飛びつかれようとしたときも避ける素振りをしなかった。マリーの身体能力があれば簡単に避けられたであろう。


 それはマリーが不死だから? 傷ついても再生すると見込んで避けなかった、と。ちがう、マリーはガーベラの想い、憎悪をも受け止めようとしたのだ。だから、避けなかった。


「マリー様が避けないのであれば、私は最前を尽くしてマリー様をお守りします。彼女もまたマリー様に忠誠を誓った同士、君主に刃を向けた代償としては軽いですが、正気に戻れば許してくれるでしょう」


「洗脳は解けるものなの?」


「王宮の術師たちに聞いてみましょう」


 王宮術師、学院の教授-ハルヴェイユも含めた想いの力を研究するものたちである。


 マリーはガーベラを王宮に仕えるメイドたちに預けると王宮術師のもとへ向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ