第5話 武器屋でピンチ
老声メイドは、普通の口調で話す。
「兄さん、能力値を特化するには職業に就くのが一番じゃよ。金貨1枚でいつでも転職させてやるぞい」メイドは笑いながらアドバイスをくれた。
「また金かよ……」俺は金貨1枚という言葉に無意識に反応し、仲間銃に手をかけた。だが、途中で撃とうとした手を止めた。よく考えてみたら、俺は職業に就く気などなかった。それに、このメイドを仲間にしても意味がないことは明らかだ。
「期会があったら転職するよ」俺は苦笑いしながら言葉を返した。
「じゃあ、登録の証『冒険者リング』だよ、持っていきな」
メイドは引き出しから、光り輝くリングを2個取り出す。
「依頼を受けたらそのリングを必ずはめるのじゃよ。功績がリングに記録され、クラスポイントやお金が貯まるのじゃ。まぁ、頑張りな、ひっひっひ」
そういうと、俺たちにクリスタルで作られたブレスレット『冒険者リング』を手渡した。そして、メイドは笑いながらそそくさとこの場を立ち去った。
「冒険者リングね……」
俺とメイデンは、リングを左腕にはめてみた。
「似合います! タカシ様!」
褒められるのはいいことだ。
「お前もな!」差し支えがないのなら、誉め返すのもいいだろう。
「もったいないお言葉です、タカシ様」
いろいろと問題はあったが、無事、冒険者登録を終えることができた。
ケンタ君が戻ってくるまでは、まだ時間がある。その間、ギルド施設内を探索することにした。
俺達は、登録所を後にしてフロントのカウンターに戻る。さらにその先に進み、大きなラウンジにたどり着く。
丸いテーブルがいくつもあり、席の半分は屈強な冒険者達で埋め尽くされていた。壁側の方には掲示板があり、そこには依頼書が貼られている。冒険者達は、掲示板の前をうろつきながら依頼書を吟味していた。
俺とメイデンは、男臭漂うラウンジを抜け、奥に進んだ。そこには、武器や防具が並べてある店があった。手軽に使えそうな武器はないかと、武器を物色する。
「へー、いろんなのがあるな」俺は、目の前に置いてある装飾の施された剣を手に取り、軽く振ってみた。「お、これ軽いな」
だが、実用性はなさそうだ。装飾が派手なだけで、切れ味が悪そうな剣だった。
「おっとごめんよ!」
突然、誰かが俺を突き飛ばした。俺はバランスを崩し、ダイナミックに転倒した。突き飛ばしていったのは、小柄で赤い髪の女性だった。その女性は、その小柄な体に似合わないほどの大きすぎる大剣を背負っていた。女性は疾風のごとく消え去る。
「いてててて……なんだったんだよ今の……」
「大丈夫ですか、タカシ様」
メイデンは、俺を抱えて起こしてくれた。
その時、商人の姿をした小太りの男が、顔を真っ赤にして俺に近づいてきた。
「私、この店の支配人の『ミツユスキー』と申します。ところで貴方、その剣の代金、払ってもらえるんでしょうね」
「剣の代金?」
俺はふと、右手に持っていた剣に意識を向けた。
「なんじゃこりゃああ!」
俺の持っていた剣は、ポッキリ折れ、無残な姿を晒していた。
「君ね、それ……うちの目玉商品ですよ。金貨100枚請求しますよ」ミツユスキーは苦笑で言った。
あんなすぐ折れる剣が金貨100枚とか、ありえないだろう……。絶対にボッタくりだ! こいつは明らかに俺のミスを利用して金を搾り取る気だ。
ミツユスキーは俺の胸倉をつかもうと、腕をのばした。それに気づいたメイデンは、俺の前に出てそれを阻止する。そして……
「ごめんなさい。私が折っちゃいました」
俺の罪をかぶろうとしている……。
「メイデン……だめだ!」俺は身代わりになろうとしたメイデンを止めようとした。
「何、お嬢ちゃん、かばうの? なら、お嬢ちゃんが払ってくれるの?」
「私がタカシ様を危険に晒したせいです! 私はどうなっても構いません! 何でもしますから!」
ミツユスキーはニヤリと笑みを見せた。
「へぇ、なんでもするのですね。こき使いますよ」
ミツユスキーはメイデンの髪を引っ張る。
「やめろ! その手を放せ!」
俺は、その瞬間、怒りに任せて銃を握る。そして、ミツユスキーに向けてトリガーを引いた。銃声と共に稲妻のような光線が発射される。
「ンギャ!」
ミツユスキーは悲鳴を上げて倒れた。ラウンジにいた冒険者たちは、その悲鳴と銃声を聞いて店に集まってくる。
「なんだ、一体何があった」
「ミツユスキーの旦那、倒れてるぜ」
屈強な男達に囲まれ、俺の逃げ場はなくなった。