Answer3.pdn
2017/10~11?
...
?「欲望を自身の精神、理性を他者、本能を自身の身体と例えてもいいかもしれません」
?「なるほど、子孫を残すために異性を求めるのは本能だったのか…当たり前っちゃ当たり前だけど」
?「つまり○モが理性で、○ルシストが欲望ってことか…」
?「人に見られているという感情があった時、それは理性です。他人を意識した時もまた理性が働いています」
?「確かに…自分しか見えていない、周りを意識しない人は欲望に忠実って感じがするね…」
?「欲を伴わないスキンシップは?」
?「それは理性です、どちらかというとPlatonic loveですね」
?「君への感情も理性なんだろうか」
?「理性だけが振り向けられている状況というのはあまりないかもしれません。そこに自分の願望があった場合はただの欲望になります」
?「相思相愛の場合は?」
?「その場合、2人の欲望が一致したという形になるでしょう。やはりそこでは他者の存在は薄れます。全員が相思相愛になれる世界だったら争いは起きません」
?「本能による愛、欲望による愛、理性による愛、どれも違うものなの?」
?「周りがどれだけ見えているかの違いでしかありません」
?「…(?と○したいとは思わないけど、気遣ったりもする事はある。けど、?への感情は全くないと言ったらそれはウソになる…この想いは…一体?)」
?「本質的にはすべて同じです。ただ、家族間の愛は理性によるものに近いかもしれませんね…」
?「理性だけの愛だったら、そこまで動きませんよね?」
?「え!?」
?「どれも同じと言いましたが、3つの中で一番人を動かす衝動があるのは本能でも理性でもなく欲望です。本能と理性の間にあるもの、それが欲望です。多くの人は少なからずこれを持っています。人類に本能と理性だけしか無かったら、今日ここまで来れてなかったかもしれません」
?「理性は本能と欲望を抑えるためにあり、本能は理性を薄くするためにあります。本能や理性は欲望より増えませんからこの2つだけでは何も生まれなかったでしょう。人を動かすエネルギーは本能や理性ではないのです」
?「本能は機体として、欲望は動力源として、理性はそれをコントロールするためにある…そう言いたい?」
?「エネルギーがなければものは動きません」
?「エネルギーが…ある?」
?「思考は全てを生み出します。それはエネルギーによって発生します」
?「そのエネルギーはどこから来た?」
?「物から思考が発生する…思考から物が発生する。どちらが正しいと思いますか?」
?「…後者?」
?「どちらも正しいです。エネルギーはあなた自身から発生しています」
?「物体が大なり小なりエネルギーを放っているのは知っていますよね?」
?「…調べます」
?「生物だけから放たれているとは限りません。物質から放たれる事もあります」
?「私達生きている人間だけがエネルギーを持っている訳ではありません」
?「分かりますよ…そんくらい」
?「生きている?…」
?「エネルギーが発生しているという事はそこには何かの理由があるはずです」
?「思考…?」
?「そうです」
?「でも待てよ、それじゃエネルギーがエネルギーを生み出してる事になるじゃないか」
?「この世は循環しています。何かが無くなったように見えても全てが消えてなくなる訳ではありません」
?「それじゃ無限になってしまわない?」
?「1が0にならないという話であって、1が∞になるというわけではありません」
?「増えるという事は減る事もあるわけです。物質が盛衰する現象はこの宇宙の摂理です」
?「盛衰…(聖水と間違う所だった…苦笑)」
?「ですが、あなたは欠けています。正常の状態ではないのです」
?「…分かってる」
?「バランスを保ってください」
?「意識では出来るだけ実践してる」
?「それは弱いものです」
?「…」
?「どうしてあなたのエネルギーが低いか分かりますか?」
?「自己の否定…」
?「あなたに理性があるからです。人よりも…多く」
?「理性を抑えて、本能と欲望のまま生きて下さい。あなたは理性が強いのでそれでも後から理性がやってきて自ずとバランスがとれます」
?「他人に嫌われたら…」
?「…」
?「私を殴れますか?」
?「それはちょっと…」
?「私以外の女性でも構いません」
?「その行為に何の意味があるの?」
?「それがあなたの弱点です。あなたは優しすぎます」
?「なんで!」
?「仮に殴ったとしたらどうするの?」
?「私はよけます…"私"は」
?「よけられるの?」
?「あなたのなら避けられます」
?「…(#^ω^)ピキピキ(舐めてんのか…ワレ)」
?「質問の意味がよくわからない」
?「あなたは弱い」
?「ストレートに言うなよ…」
?「あなたのような人じゃ女性を守るのは難しいでしょうね…」
?「殴られたいの?Mなの?」
?「世間知らずのあなたにはいまいちピンと来ない話かもしれません」
?「君は…確か、○だっけ?」
?「はい」
?「力が一定の交渉力を持つ事はどこの世界でも変わりません。私はそれを身を持って体験しました」
?「…!?(身を持って…!?)」
?「心配そうですね…」
?「あなたでは無理です…」
?「そこは、『気持ちだけで十分です』とか言って欲しかった…」
?「…どうしたの?(なんか急に攻撃的になったな…)」
?「あなたは私を殴れる人よりもエネルギーが少ないんです」
?「それとさっきの話に何の関係が…」
?「嫌われるという考えを捨てて下さい。どんな人でもその人を嫌う人は一定数居ます」
?「人の目を気にして生きていく事は、思っている以上にエネルギーを消費しますよ」
?「でも、それは君のような人の話でしょ?俺が同じことをしたら、信用を失って誰の手も借りる事が出来なくなるから、生きて行けそうにない」
?「信用は実績から生まれます。そこに感情はありません」
?「不思議だ…なぜかイライラしない。君以外の女性に言われたら苛立ちそうだ」
?「私はイライラしています…」
?「君でも苛立つんだ(苦笑)」
?「あなたは人を苛立たせる傾向にあります」
?「(苦笑)」
?「今日の俺、どう思う?(この質問は慣例になりつつある…)」
?「それ、2度目ですよ」
?「スマン…最近物忘れがひどくてさ」
?「昨日も今日も変わりありませんよ。いつものあなたです」
?「回答になってねー!(苦笑)」
?「俺が君に酷い事をするようになったら…」
?「それはありません」
?「どうしてそう言い切れるの?」
?「あなたが思う酷い事では、私は酷いと感じないからです」
?「М?(苦笑)」
?「私はSです」
?「(笑)」
?「でも、君の名誉が傷つく事があったら、俺は君を守るよ」
?「ありがとう…」
?「…っ!(○○○!○)」
?「自分の役目を果たしてください…私は今のあなたが嫌いです」
?「君に好かれるように努力しようと思う…」
?「せいぜい頑張ってください…」
??「Session6、開始…」
[bca2a3]