表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/8

第五話 飼育係、噂の裏側を知る


 虎杖茜(いたどりあかね)が友達をつくるために、乗り越えるべき壁がある。


 近づくと避けられ、話しかけると無視され、目を向けると睨まれる。


 虎のように怖いと恐れられるイメージを払拭し、自ら相手に歩み寄ることだ。


「それで、みーちゃんがひっくり返ってな?」

「へー、ソウナンダ」

「起き上がったと思ったら大ジャンプしたのよ」

「スゴーイ、オモシローイ」


 ダメだこれ、いよいよ虎でも猫でもなくロボットになりやがった。

 試しに俺をクラスメイトに見立てて会話することにしたのだが、先行きがかなり不安な結果にため息がでる。


「さっきまでは普通に話せてただろ。それがなんでこうなる」


 俺が問いかけると、虎杖はもごもごと言い淀んだあと、観念したように口を開いた。


「初対面だと緊張しちゃうの。どう話せばいいかわからないの。なにを言えばいいのか、どんな反応をすればいいのか考えちゃって……」

「なるほど。人見知りっていうやつか」


 コクリ、と小さく頷く虎杖。


「じゃあなおさらなんで俺とは普通には話せてるんだ?」

「わかんない。最初は感情的になってたからだけど、今は不思議な感じがする」


 俺の頭上にハテナマークが浮かび、虎杖も虎杖で首を傾げる。

 普通に話せる条件がわかればそれに越したことはないのだが、本人に心当たりがない以上は考えても仕方がない。

 とにかく今は超えられるハードルを一つ一つ飛んでいくことが先決だ。


「目先の目標は人見知りの克服か……」


 詳しく話を聞くと、噂の一部は人見知りによるものだった。

 本当は会話したいのに、緊張から声がでない。結果として距離を置かれているように思われ、近づくと避けられる、話しかけると無視される、といったイメージが付くようになってしまった。


 残念ながら俺は人見知りの治し方なんて知っちゃこっちゃいない。だけど、治療にうってつけの人物なら心当たりがある。

 あとでその人を頼ることにしよう。多分、それでなんとかなるはずだ。


「で、なんで睨むの?」

「それに関しては全然わかんないの。私、睨んでるつもりなんてないのに……」


 虎杖はしょんぼりと肩を落とす。

 だけど今現在進行形で、俺はちょっと睨まれていた。というか実は今に至るまでずっと睨まれてる。

 普通にしてればお人形のように可愛らしい顔をしているのに、目が合う度に眉間しわを寄せ、大きな瞳をぐっと細めるのだから残念だ。


「虎杖、俺と目を合わせてみ」

「……こう?」

 

 やっぱり俺を捉える視線は睨みを利かせている。

 キツく睨まれるというよりは、眼をつけられている感覚だ。

 よく柄の悪い兄ちゃんに絡まれる俺だからわかる。

 ちびっちゃうから本当にやめてほしい。

 

「……もしかして」

 

 思い当たる節があり、俺は指を二本立ててみる。


「これ、何本に見える?」

「ニ本だけど……馬鹿にしてる?」

「じゃあ、これは何本?」


 今度は遠くに下がって、さらには両手で数を作る。


「五本でしょ。こんなの簡単じゃん。いったいなんの意味が――」

「七本な」

「うそぉ!?」


 虎杖が近寄ってきて、間近で俺の指を確認する。


「いち、に、さん……」


 一本一本数え上げていって、七本目に辿り着いてから。


「……まあ、わかってたけどね」

「ドヤ顔で五本って言ってましたけども」

「間違ってあげないと可哀そうかなと思って」


 可哀そうなのは涼しい顔しながら耳が赤くなってる君だよ君。

 まあそんな見栄っ張りの虎はどうでもよくて。


 要するに、虎杖は目が極端に悪いらしい。

 だから遠くを見る時は睨んでいるように見えるし、よほど近くにいない限りは眉間にしわが寄ってしまうのだろう。


「授業とかどうしてんだ。白板見えないだろ」

「メガネ持ってるから、それで大丈夫」

「じゃあ普段からメガネをかければ解決だ。むしろなんで今まで裸眼だった?」

「それは……」


 またしても口を閉ざして言い淀む虎杖。 


「……言っても笑わない?」

「笑わねーよ。虎杖が真剣なら、俺も同じように応える」

 

 俺が真面目に返すと、虎杖は一応信頼してくれたらしい。

 もじもじと躊躇ってから、小さな声でポツリと呟いた。


「……から」

「へ?」

「似合わないから。メガネ、あまり好きじゃないの」


 へえ。

 感想以上。


「メガネって沢山種類あるだろ? 虎杖に似合うやつの一つや二つくらい売ってるだろ」

「それはそうだけど、どれ試しても自分では納得いかなくて……」

「試しに今持ってるやつ見せてみろよ。案外、普通にイケてるかもしれない」

「やだ! 絶対いや!」


 めっちゃ嫌がるやん、女の子よくわからん。


 しかし、このままだと目が悪くて睨んじゃう問題が解決しない。

 

 メガネがダメとなると、メジャーな手段はあと一つだ。

 

「コンタクトをつけるってのはどうよ」

「もちろん私も試してみたわ」

「おお、それなら――」

「怖くて無理だった」


 ああ、そう。

 まあ大丈夫だったら裸眼で過ごさないもんね……。


「いや、頑張れよ!!!! 友達ほしんだろうが!!!!」


 ここは心を鬼にして、熱血指導入ります。

 さあ肝心の虎杖の反応や如何に……。

 

「……大きい声、ちょっと怖い」

「あっ、すんません」


 この子、気が強いのか弱いのか全然わからん。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白そうです。 期待しています。 [一言] メガネをかけても、コンタクトをかけても、裸眼でいても納得できない人はどうすれば良いんでしょうか?ww 失明したら本読めないしなぁ……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ