表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

曲名

 ドアを開けて音楽室の中へ入る。

 外が寒かったのだろうか? 部屋の中の空気が少し暖かい。

 開けたからにはただ立ち止まっているわけにはいかない。

 中に入り、奥にあるピアノの方へ近づきながら話しかける。


「こんにちは、素敵な曲ですね。思わず聞き入ってしまいました」


 ピアノの陰に隠れていた顔が見える位置までくるとショートカットのちょっと落ち着いた雰囲気のする女性が現れた。

 見た目から学年は一緒か上級生だろうか?

 偏見かもしれないが落ち着いた雰囲気からして下の学年ではなさそうな感じがする。

 彼女もこちらの方に顔を向けていた。


 誰かが聞いていた事に驚いたのか、褒められて恥ずかしいのか少し顔を赤らめて

「素敵だなんてありがとう。いつから聞いていたの?」

 と言った。


 僕はその表情をみて胸の鼓動が早くなる。

 ただでさえ、中に入るだけでもドキドキし続けているのだ。それでも不審者にはなりたくないので必死に平静を装いながら彼女の問いに答える。


「ほんのちょっと前から、今の曲を弾き始めたあたりからですよ。盗み聞ぎするつもりはなかったのですが、思わず聞き入ってしまいました。すいません」


 偶然とはいえ自分の演奏をじっくりと聞かれるのも快く思わない人もいるだろう。黙って聞いていた事に詫びを入れた。


「そうですが、誰かに聞かれるのは仕方ないのですが、そのまま聞き流してくれれば良かったのに。今の曲を聞かれたのはちょっと恥ずかしいですね」

「すいません、でも思わず引き込まれてしまって、失礼ですけどなんて曲名でしょうか? あまり詳しくなくて……」


 ちょっと恥ずかしいですね。という言葉を聞いてしまったと思った。 

 僕は話しかけてちょっと気まずかったかと思い少し苦笑いになってしまった。

 今の曲は何が嫌だったのだろうか? 変な不協和音が聞こえても無いのでミスタッチをしたわけでは無いと思う。それでもまだ練習中だったのか? 何度も演奏をしている人にとってはまだまだの領域だったのかもしれない。タイミングの悪い時に話しかけてしまったと後悔していた。


「曲名はないんです」

「えっ? 知らないという事でしょうか?」


 弾いている曲の曲名を知らないという事もあるのだろうか?

 目の前にある楽譜は何なのだろうか?

 全然違う曲の楽譜?


「いえ、知らないといいますか、私が作った曲なので曲名はまだ無いんです」


 彼女はこちらを向いているが、顔を赤くしてこちらを見たまま動かない。 


「自分で曲を作るなんて凄いですね。とても良い曲だと思いましたよ。聞いていて思わず音楽室に引き込まれてしまいましたから」


 オリジナルの曲だったなんて、驚いた。僕はきっと目を丸くしているだろう。凄い人に出会えて興奮している気がする。

 そりゃ知らなくて当然だろう。

 元々いろいろな曲を知っているわけでもないが、知らなかったのは仕方が無いと勝手に納得していた。


 「自分の曲をじっくり人に聞かれるなんてちょっと恥ずかしいですね。良いと言って貰ってありがとうございます」


 彼女はそう答えながら俯いてしまった。

 さっき弾いていた曲の事をもっと聞きたかったが、これ以上この話を続けると恥ずかしがって何も聞き出せなくなりそうな気がしたので話題を変えることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ