表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/57

幕間 仕天使ユーリは考察する


「ゆゆ、ユーリ……!

 ず、ズカは――ズカは、大丈夫なんだなっ!?」


 ――ナゾの黒い剣士と、(あるじ)クンの戦いの後。

 改めて〈念話〉で軽く報告をもらったボクに、話が終わるのを待っていたらしいヒカリくんが詰め寄ってきた。


 この数日で多少はボクに慣れてくれたにせよ、なかなか、ハッキリと目を合わせたりはしてくれない彼女が、今はまっすぐ真剣にボクを見上げている。

 彼女にとって、いかに主クンが大切な友達か、良く分かるというものだ。


「もちろん大丈夫さ、安心してくれたまえヒカリくん。

 確かに、思わぬ強敵ではあったようだけれど……主クンは、〈姫神(ヒメカミ)〉の名を授かりし最強の〈勇者〉なのだからね。

 負けはしないさ、何者が相手だろうとも」


 友達の身を案じる女の子を茶化すほど、ボクも悪趣味じゃないからね。

 その不安を解消するためにも、しっかりとそう伝えてあげると――ヒカリくんはほっと胸を撫で下ろした。


「……それにしても、ちょっと妬けてしまうな。

 ヒカリくんは、本当に主クンが大切なんだね?」


「!? そそ、そーゆーアレではないのだ!

 きき、貴重な尖兵だからなズカは! わわ我が邪神の!」


 ヒカリくんは、ボクから顔を隠すように、〈ダゴンちゃま〉のぬいぐるみを高々と掲げてみせる。

 そうしておいて、


「と、友達だから……も、あ、ある――けど」


 ぬいぐるみの陰で、そうポソポソとつぶやいていた。


 ふふ……まったく、素直じゃないね、ヒカリくんは。

 けれども、うん――そんなところが、また何とも微笑ましいじゃないか。


「ああ、愛らしき少女たちの絆、その何と麗しいことか……!」


「! じゃじゃ邪神障壁ぃっ!」


 ボクが感動のあまり、思わず、ちょーっとオーバーに心情を紡いでしまうと――。

 ヒカリくんはすかさず反応して、ボクを近付けさせじと、ぬいぐるみの位置はそのままに腕を伸ばして距離を取る。


 いやあ、警戒されてるなあ。

 ……そんな気はなかったんだけど、その姿がまた可愛いから、つい近付きたくなってしまうよ。


 でも、今日はまだ『仕事』があるからね――。

 残念だけれど、愛らしいお嬢さん成分に癒やされるのは、またの機会にしておこうか。


「……? おお、襲って……こない?」


「いや、そもそも襲っているつもりなんてないのだけど?」


「――はっ!? ささ、さては、つ、ついに我が邪神の御力(みちから)に屈したのだな……!

 やや、やったぞ……! いひ、いひひ……!」


「フム、そうだね。

 ヒカリくんのその愛らしさが、邪神の御力によるものなら――ああ、確かにボクは、屈してしまっていると言えるだろう!」


「!? ひひ、ヒェっ!?」


 ボクがくるりと華麗にターンしてみせると、慌てて距離を取り直すヒカリくん。

 そうして、ぬいぐるみの陰から様子を窺ってくるのに対し、爽やかに微笑みかけ――ボクはきびすを返す。


「どど、どこへ行くのだ……?」


「なに、ちょっと『仕事』をね。

 ――それじゃあヒカリくん、おやすみ。

 明日の、朝日に煌めくキミの笑顔を期待しているよ?」




「……さて……」


 摩天楼(まてんろう)邸を出たボクは、隠形(おんぎょう)の魔法で姿を隠した上で、空を飛んで柚景川(ゆけがわ)の河川敷へと向かう。

 そう、先刻、主クンがナゾの剣士と戦ったところだ。


「それにしても――」


 ボクは少し高度を上げ、広く夜の街を見渡してみる。


 ……多くの灯が瞬くそのさまは、かつて主クンから聞いていた通り、夜空の鏡写しのようでも、宝石箱の輝きのようでもあって、美しい。

 もちろん、〈麗原ノ慧殿(ウララガハラノエデン)〉の夜の景色も、負けじと美しいのだけれど――やはり、こちらの世界には、こちらの世界なりの(おもむき)がある。


 そして、どちらにも感じる『美しさ』の源流は、等しく『生命』なのだろう。

 生き物が、自然が、街が――生き、そして活きている世界だからこその、生命の美しさ。


 こうして、改めて別の世界で、同じでいてまた違う美しさを感じられるのも――。

 主クンは複雑な表情をしそうだけれど、彼女にチカラが残っていて、ボクもまたそれに付随する形でこちらに来られたからで。


 同時に、ボクが『人間』として生活する居場所を提供し、受け入れてくれたヒカリくんのお陰でもある。


「フフッ……『友達の友達は友達』か……」


 ヒカリくんが、ボクの身を引き受けることを提案してくれた際の台詞を思い出す。

 ……そう、あれは間違いなく、もとは主クンの言葉――彼女の信念だ。


 向こうの世界での戦いで――同じ天使でありながら、〈禍気(マガキ)〉の穢れを受け変質してしまっていたボクの友を、命がけで救ってくれたときの言葉。


『――バカみたいな理論だってことぐらい、分かってるよ。

 でもさ、それでたとえ1人でも多く、仲良くなれたなら――。

 その分だけでも、世界はより平和になるんじゃない?』


 きっと、それを聞いたボクと同じように――ヒカリくんにも、強く胸を打つ出来事があったんだろうね。


「だからキミは、根っからの〈勇者〉だと言うんだよ――」


 独りごちながらボクは、辿り着いた目的地に降り立つ。

 その〈勇者〉だと名乗った剣士と、主クンが戦った場所に。


「……さすがにもう、チカラも気配も、残滓(ざんし)というほども残っていないか……」


 一度目を閉じ、精神を研ぎ澄ませてみるも――改めて何かが掴めそうな感じはしない。

 あの戦いのとき、ボク自身が側にいれば、もう少し相手のことも分かったかも知れないのだけど……。


「まあ、言っても仕方のないことだね」


 〈姫神咲(ヒメカンザシ)〉を通じて見た光景と、感覚を思い出しながら、しばし考えに耽る。


 ――〈勇者〉と名乗ったものの、彼が〈麗原ノ慧殿〉と関係ないのは明らかだ。

 そして、こちらの世界にそうした存在が、少なくとも表向きはいないのも間違いない。

 つまり考えられるのは、彼、〈クローリヒト〉が、その言葉通り〈勇者〉であるのなら――『別の異世界の勇者』であるということ。


 ただ、それ自体はそこまで不思議でもない。

 実際にこことは別の世界から来たボクにしてみれば、なるほど有り得る話だと思う。


 問題は、そんな世界の守護者であるはずの〈勇者〉が、なぜ主クンを問答無用で攻撃したのかということ。

 そして――その〈チカラ〉の本質だ。


「…………」


 ボクは、あのときクローリヒトが姿を消した方向を見やりながら……今一度、思い返す。


 〈姫神咲〉越しだったせいで、ハッキリとは分からない。

 だけど、彼のチカラの中に、すさまじい強さと同時にふと感じたのだ。


 覚えがある――そしてだからこそ、ありえないはずの気配と、似た感覚を。


「気のせいか、たまたまか、そういうものなのか。

 それとも、あるいは――」


 色々な予測が思考を巡る。

 けれども、結局はどれも勝手な憶測でしかない。


「……この段階での決めつけは良くない、か……」


 ボクは小さく首を振って――摩天楼邸に帰るべく、空に浮かび上がる。



 分からないことだらけだけれど、一つ、はっきりしているのは……。


 主クンが無事一般人に戻るには、この波乱しか見えない、〈ナゾの勇者クローリヒト〉絡みの一大クエストを終わらせる必要がある――ということだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] もしかして後輩〈勇者〉に大量に経験値を稼がせてあげるために、ラスボスとして現れたのか!?(笑)
[一言] お!? 彼が出てきた理由…… これから明らかになるのでしょうかねえ。 四勇ファンとしては楽しみしかない!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ