表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/160

第81話 魔法実技試験 4

 



 第5関門を突破した私達は、最後の罠がある地点へと歩みを進めていた。この調子で進めば、制限時間はそこそこ余った状態でゴール出来そうだ。


 やっぱり魔法は勿論だけど、罠に対する判断力も試されているんだなぁ……としみじみ思う私である。



「残すはあと1つだねぇ」


 自分の出番が早々に終わっているルネ様は、のほほんとした様子で話している。


「やっぱり最終関門だから、難しかったりするんでしょうか?」


「う〜ん、でもそれだとチーム内で不平等になっちゃうから、しないとは思うけど…………って、わー!? へ、蛇ー!?」


 ラウル君と会話していた私は、慌てて足を止めた。何の障害物もない道に、突如ポツンと佇む蛇……めちゃめちゃシュールだし、不気味すぎる。


「やだ、あれって毒蛇じゃない……!?」


 ミレーユの恐ろしい発言を聞き、思わずヒェッと身を寄せ合う私とシェリ。


 確かに、黒い斑点模様がびっしりとあって、いかにも毒性が強そうな蛇である。しかも体長1m以上は余裕でありそうだ。こちらを見て、シャーッと威嚇している。


 うわぁ……あんな禍々しい模様の蛇は、流石に近づきたくない。毒性の強そうな爬虫類はちょっと、いや無理、本当無理。私とシェリは、すっかりお手上げ状態である。



「これが最後の罠って事か? 私の相手がコイツだなんて、ちょうどいい順番だったな」


 やる気満々のサラは、片手を前に突き出すと、即座に魔力を手のひらに纏う。火の攻撃魔法を唱えようと、口を開きかけた。


「あぁっ!? サラ様、ちょ、ちょっと待ってくださいっ!」


 ラウル君の慌てた様子の声を聞き、サラは驚いて魔力を止める。


「その模様の毒蛇って確か、魔法薬学の実験材料になる、貴重な素材だったと思うんです!」


 あわよくば欲しいです……!


 そう言わんばかりのキラキラした表情で、サラを見つめるラウル君である。


「ラウル、お前なぁ……」


 やや呆れた様子のサラに、毒蛇を離れた所から観察し、少し考え込んでいたミレーユが声を掛けた。


「でもサラ、それがもしかしたら、この罠をクリアするポイントかもしれないわよ? それにこの毒蛇……多分だけど、背中からも毒を分泌する種類だった気がするわ。気をつけて」


「ひぇっ……噛まれても毒だし、近づいても毒って……」


 恐れ慄いた私は、また更に一歩後ろへ下がろうとした。


 ……が、ポスッと頭が何かに当たり、振り向くと後ろにルネ様がいた。ニコニコと胡散臭い笑顔で、私の背中をさりげなく前に押している。


 悪魔だ……悪魔がここにいるぞ……!


「アリスちゃ〜ん、防御魔法かけてるんだから、滅多な事がなければ大丈夫だってば〜」


「わ、分かってるけど、怖いものは怖いんだってば……! もう下がらないから、前に押さないでぇぇぇ」


 私の必死の頼みに、ようやく満足したのか、パッと手を離したルネ様であった。



「てか、つまりはただ倒すだけじゃダメって事でオケ? 闇雲に攻撃魔法を使わないで、貴重な部位をキチンと避けて倒さないと、ゴールしても最終的には減点とかされそうだよねぇ〜」


「分かった。それならラウル、その素材っていうのは、どの辺りにあるか分かるか?」


「えと……貴重な素材は、胆嚢(たんのう)っていうんですけど、確か人でいうと、みぞおち辺りにあるはずです。蛇の腹部は恐らく、真ん中より少し下の辺りでしょうか」


「ふぅん。真ん中より下に素材、それから背中に毒……か。それなら丁度、試してみたい魔法があったんだよな」


 サラはそう言ってニカッと笑うと、片手を前に突き出して、再び魔力を纏った。一瞬で魔力を纏い、前を見据える姿は、本当に男子顔負けのかっこよさである。



『炎の刃、研ぎ澄ませろ 灼熱切断(バーニングナイフ)



 ブォンッと高速の炎が蛇に向かって放たれ、ナイフの様に、ピンポイントで蛇の首を切り落とした。蛇が毒を放出する事も、魔法を避ける隙を与えない、すごい速さだ。防御魔法がなかったら、もしかしたら人でも避けるのは困難かもしれない。


 ふむ、とサラは自分の手のひらをグーパーとさせながら、感覚を確かめる。


「この攻撃魔法なら、剣がなかった時の代わりにもなるだろ? 上級魔法だから紡ぎ言葉が長いし、コントロールを細かくしないといけないのが少し難点だけどな」


 私を含めた皆は、ポカンと呆気に取られていた。


 サラ……上級魔法をなんて事ないかの様に扱うのは、かっこよすぎますって……


 本当に同じ魔法学園の1年生なのかと疑うレベルである。



 こうして早々に倒す事が出来た毒蛇は、ラウル君が土魔法で加工した石を、即席のナイフ代わりにして解体し始める。


 サラはともかくとして、まさかのミレーユも、興味津々でラウル君の手元を観察していた。


「蛇の解剖図は、本でなら見た事があるけれど、やっぱり直接実物を見ると違うわね。あ、ラウル様。水なら魔法で出せるから、必要な時に言ってちょうだいね」


「さすがミレーユ様ですねっ! ありがとうございます。えっと、背中は素手で触らないようにして、ここを裂いて……」


 3人がワイワイと、胆嚢の取り出し作業を行なっているのを、私を含めた残りの3人が、恐る恐る遠目から眺めていた。


「ごめんなさい、皆に任せてしまって……間近でこんなに生々しいのは、ちょっと無理だわ……」


「俺もグロいのはちょっとね〜」


「適材適所ってやつだよ、シェリ、ルネ様。私達が出来る事は、周囲の安全チェックじゃないかな。一応ゴールまでは、何があるか分からないから気が抜けないし」


 私は解剖している3人から、スッと目を逸らしながら言った。あぅ、ちょっとグロいのが視界に入ってしまった。


「アリスちゃんも蛇は苦手なんだね〜?」


 ルネ様にクスクスと笑われて、私は口をへの字にした。


「だって、いかにも毒蛇って感じなんだもん……あの蛇は、まず見た目が無理だし……」


 ぶつくさ言っていると、ラウル君の「取れましたー!」という元気な声が聞こえてきた。


「あー……えっと、ラウル様? それってうっかり潰したら大変な事になると思うから、よかったら私が預かるわ」


 ミレーユはそう言いながら、そっとハンカチを手に広げた。それは確かにナイスな判断かもしれない。



「さてと。じゃあゴールまであと少し、気をつけながら進むとするか」


「うんっ!」


 こうして私達は、その後も特に問題なく、無事ゴールまで辿り着けたのだった。


 何が正解だったのかは分からないけれど、皆で協力して頑張った分、高得点が取れていたら嬉しいなぁ……




いつもありがとうございます(*´꒳`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ