第136話 甘えてほしい
「冗談だよ」
ゲンナリした私の顔を見て、殿下は笑いながらベンチから立ち上がった。
「ま、僕が今話した事は、何となく答えを考えておいたらいいかな〜位に思ってもらえたらいいよ」
「はぁ……分かりました……?」
「そろそろフォルトが来そうだから退散しようかな。アリスティア嬢、また新学期にね」
殿下はユス君にも軽く手を振ると、颯爽と飼育場から出て行かれたのだった。
ユス君がテテッと私の元へと駆けて来る。
「アリスお姉ちゃん、殿下は何のご用事だったの?」
「う〜ん……敢えて言うなら面談、かなぁ……?」
又はただの冷やかしか……
殿下って、シェリの事ならすぐ顔に出るから分かりやすいんだけどなぁ。逆にそれ以外の事は上手に隠されてるから、何を考えていらっしゃるのか謎なのだ。
「2人とも、ごめん。待たせたな」
「フォルト様」
「フォルトお兄ちゃん」
「今日に限って、ユーグに余計な仕事を追加で押し付けられた」
自分がシェリに会えないからって、地味な嫌がらせだな、と言いながら顔を顰めている。
ごめんなさい、フォルト様。その殿下……ついさっきまでここにいて、楽しげにお喋りしてました。
「えーっと、お疲れのようなので、今日は動物達と触れ合って、癒やしていただいた方がいいと思います! まずはりーちゃん、出番だよ!」
「キュイ!」
私の肩にいたりーちゃんが、シュタッとフォルト様の肩へと飛び移る。天才リスザル、りーちゃんである。
「お前、りーちゃんって名前になったのか」
「……っ!」
フォルト様がちゃん付けで呼ぶの、何か新鮮で可愛い……!
私は口元に手を当てて、暫しギャップ萌えにコッソリと悶え苦しんだのだった。
フォルト様が加わって、室内飼育場の見学を再開した私達は、馬のいる厩舎にやって来た。馬を見上げて唖然とした様子のユス君である。
「ちょっと怖いかな?」
私の問い掛けに、ユス君はプルプルと首を横に振った。
「思ってたより、近くで見ると大きくて、ビックリしただけ」
「そっか。大丈夫、ここにいる子達は皆、穏やかで優しいから」
ね、と私の背に合わせて首を下げてくれた馬に、そっと手を添えた。
「ユス。動物は優しい人をすぐに認識できる、不思議な力を持っているんだ」
「だからアリスお姉ちゃんは人気者なんだね」
「いやいや、人気者じゃないよ……? 私はニンジンとリンゴいう名の、素晴らしいアイテムを2個持ちしているからね」
はい、スーパーアイテムを君にも授けましょう、と私はユス君にパスした。
そして飼育場内を大方回り終えた頃には、ユス君は色んな動物にすっかり慣れた様子なのだった。
────────────────
飼育場の見学を終えて、私達3人は休憩も兼ねて、カフェテリアに立ち寄った。カフェテリア内は、休暇中なので普段よりも人が少なく、まばらにしかいないみたいだ。
「ユス、魔法学園は楽しそうだろう?」
「うん、凄く面白そう。……でも、学園が始まったら、アリスお姉ちゃん達にまた会えなくなるから……」と、シュンと視線を下に向けた。
「ユスもすっかり自分の感情を上手に出せるようになったんだな」
向かい側に座っていたフォルト様は、そう言って優しく微笑んだ。
「私が休み明けに学園に戻っちゃうから、寂しいって思ってくれたんだね」
勿論私だって、ユス君とまた暫く会えないのは寂しいけれど、そう思ってくれている事がちょっと嬉しく感じてしまった。
「でもね、学期末の最終試験が終われば、あっという間に春季休暇になるんだ。だから1ヶ月ちょっとで、すぐ家に帰ってくるからね」
「うん……分かった。2人とも、試験頑張ってね」
私達はユス君からのエールに、ありがとうとお礼を言ったのだった。
それから、手紙には書ききれなかったお泊まり会での出来事を、フォルト様に色々と話した。勿論、サラとミレーユに秘密を伝えた事も。
「そうか……2人にも伝えたのか。俺もその選択、間違っていないと思うぞ」
「ありがとうございます……無事に言えて、少しだけ肩の力が抜けたような気がします。でも伝えるまでが凄く怖くて。シェリにも沢山相談に乗ってもらっちゃいました」
少し甘え過ぎちゃったかもしれないです、と照れ笑いをした私を見て、フォルト様がポツリと呟いた。
「……ちょっと妬けるな」
「え……? シェリにですかっ……!?」
「俺にも、甘えてくれて構わないんだけど?」
「あまっ!?」
衝撃的な発言に、私はガタタッと思い切り音を立てて、椅子ごと後ろにのけぞった。
少し離れた席にいる、他の生徒たちや一般の方から、どうしたのかと視線を受ける。
「す、すみません……」
ペコッとして、椅子に座り直す私である。落ち着け私、また揶揄われてるってば。いい加減学ぼう。
フォルト様は、むぅ……とちょっと不機嫌な私に、ほんのりと意地悪な、でも甘さを含んだ笑みを向けてきた。
「言っておくが、嘘じゃないぞ。アリスティアが甘えてくれるなら、全力で可愛がる」
「ユ、ユスく……」
「大丈夫、僕は今、パンケーキに夢中」
頼みの綱のユス君は、バニラアイスメープルシロップがけのパンケーキをいそいそと切り分けながら、目線を上げずにそう言っている。
こんな時は、空気を読まないでいいんだよ……!?
「あぅ……」
いくら人が少ないといえど、学園のカフェテリアで甘えるなんて。……そもそも甘えるって何をしたらいいの!?
「その件に関しましては、学園が始まるまでの宿題にさせてください……」
「答え合わせ、楽しみにしとく」
ふくく、と笑ったフォルト様を、私は真っ赤な顔で見上げていたに違いない。
……冬の課題はもう終えた筈なのに、何で今日は宿題が増えていくんだろうか。
────────────────
「──ハッ……!? フォルト様に揶揄われてオーバーヒートしてたら、すっかり忘れてた……!」
「え? 忘れ物?」
帰りの馬車の中で、外の景色を眺めていたユス君が不思議そうにこちらを見た。
「物じゃなくて、聞くべき事を聞かずに帰って来ちゃった……」
ダメだ、幸せボケしてるのかな、私。お付き合いの事もまだハッキリしてないのに、会えただけで嬉しくて、ポワポワ浮き足立ってる気がする。
学園が始まってから、聞けるタイミングがあればいいんだけど。
試験もすぐに始まるし、フォルト様もきっと忙しいだろうし……休み明けは、何だかドタバタになりそうだ。
いつもありがとうございます(*´꒳`*)




