表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/160

第118話 キラキラ

 



「アリスお嬢様! カルセルク様からドレスが届きました!」


 ユス君と勉強デーと称して、モリモリと課題に(いそ)しんでいた私は、メイドさんの慌てた声かけに、ひょわっと身体をビクつかせた。


「ちょっと勉強は休憩タイムにして、ユス君も一緒に見てもらってもいい……?」


 うん、と頷くユス君と、早く早くと言わんばかりの興奮気味なメイドさんとともに、私は衣装合わせなどに使われるドレッシングルームへと向かったのだった。


 どんなドレスなんだろうかと、ドキドキとした緊張感。


 贈ってくれたドレスが自分に似合うといいんだけどな……そんな不安が入り混じって、色々と考えてしまう。いつものドレスを確認する時とは自分の心構えが全然違う事に、はたと気が付いた。


 皆、好きな人からの贈り物って、毎回こんな気持ちになってるのかな……?


「私はもうお腹いっぱいかもしれない……」


「アリスお姉ちゃん、お昼ご飯まだ食べてないけど……?」


 私は曖昧に笑うと、不思議そうにしているユス君の頭をポフポフと撫でるのだった。



「ぅわぁ……!」


 部屋に入った瞬間、ドレスが視界を独占する。私は思わずそっと手を伸ばした。


 それは、ベーシックなAラインのドレス。背の低めな私でもスタイルが良く見える形で、よく普段着ているタイプだ。


 いつもと違うのは、光沢のある生地にスパンコールレースやチュール生地を更に上から重ねた、キラキラが倍以上増した、青い(・・)ドレスだという事。


 チュール生地にもビジュー刺繍が施されていて、シンプルな形のドレスなのに、とても華やかだ。


 いつもより大人っぽいデザインで、だけど可愛らしさが残る、そんなドレス。


「とっても素敵ですねぇ……」


「うふふ、やっぱり色は予想していたので正解だったわね」


 うっとりするメイドの方々と、満足げな母様である。


「あの……ドレスに詳しくないから聞きたいんだけど、これって既製品でこんな素敵な物って、あるものなの……?」


 自意識過剰と思われるかもだけど、こんなのまるで、私の為に作ったと言わんばかりのドレスだ。


「そうねぇ……」


 何やら考え込んでいた母様は、フォルト様にお礼を言った時にでも聞いてごらんなさい、とニッコリと笑ったのだった。


「綺麗。透き通った、青色」


「うん……私には勿体ないくらい綺麗だね」


 私、こんなに素敵なドレス、着こなせるかな。うぅ……段々不安になってきた。


「大丈夫。似合うと思う、絶対」


「そ、そう思う? 本当?」


「だって、フォルトお兄ちゃんの瞳の色だから」


 ぴゃっと顔が赤くなる。意識しないようにしてたけれど、やっばりそう見えるよね……!?


 一応正式なパートナーだから、パートナーの色を身に付けるのは間違ってない。むしろ正しいマナーなんだけど、1番目立つドレスがフォルト様の瞳の色になるとは。


 ……私、ものすごくフォルト様の事好きだって、公言してるみたいじゃないか。


「アリス、とにかく一度着てみないと。脇をつめたり、微調整するわよ」


 こうなったら、ドレスに見劣りしない位、自分が出来る最大限の女子力をかき集めて、当日に挑むしかない……! と、心に誓った私なのだった。



 試着もようやくひと段落ついた私達は、少し遅れて昼食を摂った。


「舞踏会、ユス君が一緒に行けないのは残念だなぁ……」


「年齢制限あるから、仕方ないよ」


「う〜……まぁ、夜も遅いしね……」


 むむむ、どうしたものかと私は考え込む。舞踏会も大事だけど、折角の冬季休暇だし、ユス君と冬の思い出も沢山作りたいのだ。


「そっか、昼間ならいいのか……」


「?」


「舞踏会が無理なら、一緒にアンジェリッカ通りにお買い物に行こう!」


 キョトンとした顔で、アンジェリッカ通りって? と聞かれた私は「行けば分かるよ」と笑ったのだった。




 ────────────────




「すごい」


 ユス君の瞳が、飾りに負けず劣らずキラキラしている。ちょうど休暇中という事もあって、街もキラキラした可愛い飾りつけがされていて、見て回るだけでも楽しい時期なのだ。


 ただ、寒いので私もユス君も、風邪を引かないようにとモコモコとしたコートにマフラー、帽子などを着させられて、逆にちょっと動き辛い。


 雪だるま姉弟(きょうだい)かな……


「アリスお姉ちゃん、こっち、行ってみたい」


 珍しく興奮気味のユス君が、私を振り返りながらテケテケと走り出す。


「はーい。走ると危ないから、ちょっと待って。……って、あっ!」


 そう言ったそばから、ポフッと、前から来た人にぶつかってしまった。


 私はユス君に駆け寄って、しゃがみ込む。すみませんと謝りながら、ぶつかってしまった人の顔を見上げると、紺色の短髪に、スッとしたグレーの三白眼(さんぱくがん)が印象的な人であった。


「ごめんなさい」


 ユス君もシュンとしながら謝った。


 そんなユス君の頭にポン、と手を乗せると、私に対してサッと手を上げて、気にしないといった仕草をした。その人はすぐにクルリと向きを変えて、スタスタと足早に、反対方向へと歩いていく。


「む、無口な人なのかな……?」


 ひとまず、悪い人じゃなくてよかった。私がホッとしていると、その人の後ろ姿をジッと見つめていたユス君が、ポツリと呟いた。


「……猫の、お兄ちゃん?」


「え? 猫のお兄ちゃんのプライベートは、完全非公開らしいよ? まさかそんな」


 あはは、と笑いながら手を横に振っていると、耳が良いのか、その人は盛大によろめいた。


「……ユス君ビンゴ?」


 確かに前、休みの日は素顔で街を歩いてるって言ってたけども。


 ツカツカツカと下を向きながら、こっちに向かってすごい勢いで歩いてきたかと思うと、ガシッと私とユス君の肩を思いっきり掴んだ。


「ひょぇ」


「やっぱり、猫さ……モゴモゴ」


「ちょっと付き合えお前ら……」


 ドスの効いた低い声で、そう囁いたのである。


 わぁ〜……この声、ほんとにニャーさんだぁ……


 一緒に来ていた護衛騎士の方が、敵か……? と腰に下げた剣に手をかけ、ピリッとした緊張感を漂わせる。


「あ、大丈夫です。この人、人攫いじゃないですよ」


「アリスティアお嬢様、となると失礼ですが、この方はどちら様で……」


 私は困った表情を浮かべた護衛騎士の方と、素顔を大公開しているニャーさんを、交互に見た。



 ……王家直属の間諜です、だなんて絶対言えないし、何て説明したらいいんだろう。




いつもありがとうございます(*´꒳`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ