表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/160

第117話 家族のカタチ

 



 のんびりとした夕食の最中、カチャーン……とフォークとナイフが音を立てて、メインディッシュのお皿の上に落ちた。


「アアアアリスにパートナー……だと……!?」


「そう。でも、あのね? 父様ももう知ってるよね、舞踏会でシェリの婚約内定発表があるって。私もシェリの晴れ舞台を直接見たいし、お祝いしたいの」


 いいでしょ? と手を合わせてお願いしますのポーズをしながら、父様をチラリと見上げた。


 そんな私の姿を見て、うぅ、と明らかに狼狽える(うろたえる)父様である。娘のお願いに弱いのは、もう皆が知っているのだ。


「そりゃあカルセルク家のご子息なら、昔からよくあれだし……いや、反対する理由もないんだがな? だけど、父様はちょっと寂しい……! ただそれだけ……!」


 くっ……と一口大にカットしていたお肉に、思いっきり真上からフォークを刺した。いや、お行儀が悪すぎるよ父様。ユス君の教育によろしくないじゃないか。


 そう思っていたら、隣で母様がユス君に、あれはやっちゃダメよ? と教えていた。


「荒ぶる、侯爵……」


 ポツリと呟きながら、うんうんと頷いている様子を見るに、ユス君なりの解釈が進んでいるみたいだ。


 ……きっと変な侯爵だと思われているに違いない。


「荒ぶるなんて難しい単語、よく知ってるね……」


「あら、ユス君は家に来てからもお勉強頑張ってるもの。帝国語での日常会話は、ほとんど問題なさそうよ?」


 私が帝国語について教わる事になる未来が、もうすぐそこに来ている……と感じたのだった。



「冬の王宮舞踏会は、夏と違った雰囲気が楽しめると思うよ」


 アリスにはまだ早いと思ってたけど、ついに参加か、と笑うクリス兄様である。


「そういえば兄様は行かないの?」


「あぁ〜……仕事が忙しくて、パートナーとかすっかり忘れてたからね……」


 そう呟きながら、兄様はふっと遠い目をした。


 我が兄ながらイケメンなのに、婚約者や恋人がいないのも割と不思議に思っていたけれど……仕事が激務なのも原因の1つだったのか。兄様、ドンマイです。


「……舞踏会の事は分かった。仕方あるまい……ご子息とは適切な! そして適度な距離感を保ちつつ、他の面倒な男からは守っていただきなさい。いいね?」


「えーと……はい」


 ありがとう父様、と言いつつもよく分かってない私だったのだが、ひとまず許可が下りた(おりた)からよしとしよう。


「それで? アリスの友人はいつ頃家に来るんだい?」


「えっとね、冬の舞踏会の後、すぐにしたよ。舞踏会前だと、シェリが準備で忙しいみたいだから」


 あとサラとミレーユも来るよ、と私が言うと、クリス兄様が首を傾げた。


「サラ嬢は赤髪のポニーテールの子だろう? ミレーユ嬢って?」


「あれ? クリス兄様はミレーユと面識なかったっけ……? ルネ様と同じ、帝国からの留学生。うーんと、本が大好きな眼鏡美少女で、学園や王宮でその名を()せてる」


「あぁ……研究員たちが噂してたな。長期休暇の時にだけ王宮に滞在する、綺麗な留学生がいるって」


 なるほど、その子がアリスの友人だったのか、と納得した様子の兄様なのだった。



 夕食が終わるとアリス、と父様から声が掛かった。


 さっきの父様とは打って変わって、真剣な表情に、私も大事な話だなと察する。クリス兄様がユス君に付き添って部屋に送っていってくれ、私は父様と母様と、その場に残った。


「ユス君の事だが……彼は貴族の家で虐待まがいの監禁をされていたんだろう? 普通の子どもなら、気持ちも追いつかないだろうし、不安や寂しさ、ストレスだってあると思うんだ。しかも全く知らない他国に1人でやってきて……」


「うん、もし自分だったら絶対挫けちゃうと思う。だからこそ、側にいれる時は構い倒してあげたいと思っちゃうんだけどね。ユス君、家に来てから大丈夫そう?」


 見たところ元気そうだけど、無理してないかな。


「緊張はしていると思うが……まぁ、うちは色んな意味で貴族らしくないからなぁ……」


 他の貴族の中には、あまりいい顔をしない家もあるかもしれんな、と言いながら、父様はちょっと困った顔をしていた。


「そうね。うちの使用人たちは平民だからと差別するような人はいないし。ある意味、ユスちゃんはうちにいれば安全よ。それにアリスに1番懐いているのは、今日一緒にいる様子を見て、よく分かったわ」


 母様にそう言ってもらえて、私はえへへ、とつい嬉しくなる。


「今の現状がユス君の心の負担になってないか、アリスからもさりげなく聞いてみてくれないか? 勿論、無理に聞き出さなくていいからな」


「うん、任せて」


 私はそう、力強く頷いたのだった。




 ────────────────




 私は枕を片手に、寝間着で客間だった一室の前に(今はユス君の部屋)やって来ていた。


 勿論、メイドのデイジーに許可取りは済んでいる。これこれこういう訳で、今日はユス君の部屋で寝るからと伝えると、何を考えてるんだろうかこの方は……って顔をされたけれど、気にしたら負けである。


 そう、有言実行とは、まさにこの事なのだ。


 私がコンコン、とノックしながら声を掛けると、パタパタと慌てた様子の足音が聞こえ、その内に扉が開いた。


「……!? アリスお姉ちゃん?」


「えへ、来ちゃった」


 私は枕を抱きかかえながら、にぱっと笑いかけたのだった。



 ユス君のベッドにお邪魔して、2人並んで布団に入る。うちに来てからの様子や、感想を少しずつ聞いてみると、思いのほか楽しげだった。


「アリスお姉ちゃんのお家は……悪い人がいないって、何となく分かるから」


「うちって他の貴族の家よりも、ダントツで貴族らしくないからね。それが功を(そう)したのかも」


「楽しいし、安心する。ルニマダータや帝国より、ずっと」


 目を細めて幸せそうに笑うユス君に、私は胸がいっぱいになる。


「……っユス君が沢山話してくれたから、私もちゃんと言っておこうかな!」


 何を? と言わんばかりに、不思議そうな顔で私を見つめるユス君。私はちょっぴり声を抑えて、こう囁いた。


「さっきは皆がいたから言えなかったんだけど……フォルト様の事、好きなんだ。ユス君が聞いてくれた言い方に直すと……えっと、特別仲良し、だね」


「やっぱり」


 キラキラしたユス君の表情に、私はウッと恥ずかしい気持ちになった。


「これね、今度遊びに来るお友達と、ユス君しか知らない秘密なの。だから内緒にしておいてね」


「分かった、内緒」


 ヒソヒソと顔を寄せ合って、思わず笑った。隠し事があるのって、なんだかドキドキワクワクする。



 ──すっかり寝入ったユス君の顔を見つめていたら、私もウトウトとまどろんできた。朝から準備や移動で慌ただしかったし、疲れもあったのだろう。


「あったかいなぁ……」


 おやすみなさい。今日は、いい夢見れそうです。




いつもありがとうございます(*´꒳`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ