表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

4個目:北欧神話編簡潔手前。

中途な話です。気をつけてください。

さて前回いろいろすっ飛ばしまくりましたが、ついてきてる人どれだけ居るんでしょう?

今回もまだ異世界。早く帰りたい今日この頃。

でもわっちゃんお持ち帰りは決定です。

ミーミル探して北欧神話の世界を探検です。


いきなりですが、私は彼とはぐれました。傍らにはヴァルキリーのわっちゃんしかいません。

それはまあ良いのです。ちまっちゃくて可愛いわっちゃんの方が一緒にいて楽しいですし。

そんなことより、今私たちは追っかけられてます大変です。

追っかけてくるのはでっかいドラゴン。どう見てもニッドヘグです。

わっちゃんの手にも余るようで一緒になって逃げてます。

たーすーけーてー。

…………

………

……

何で誰も来ないんですか! 普通ならここで誰か颯爽と来て助けてくれるのにー。

それか『こんな事もあろうかと』的なアイテムで何とかしてくれるのにー。

「それは少年漫画のお約束です」

冷静なツッコミを入れるわっちゃん。お姉さん、思わず振り向いてしまいましたよ。

何で思考が読めるんです?

「頭の横に吹き出しが」

何ですとー? 彼の行ってたちょっかいって、そんなんなのカー?

「車がどう関係するんですか」

そこをツッコまれるとちょっと切ない……。て、そんなのいいからどっか良い場所ないですか。

「そこの影に洞窟有ります。入り口小さいから追いかけてはこれないでしょう」

ようし逃げ込めー。

「言い忘れましたが、そこにはロキが居ます」

わっちゃんそういうことは先に言おうね。


逃げ込んだ先にロキが居たのは幸いでした。

なんて言うか前門の虎、後門の狼といった感じです。

ありがたいなあ。

「……随分面白い奴だな。なんだその頭の横に出てるのは」

これですか? 吹き出しですよ。コミックですよマンガですよ? 考えてることだだ漏れです。

「何か書いてあるようだがさっぱり判らん。どういう意味なんだ」

おや? わっちゃんはスムーズに読んでたのに。神様のロキが読めないなんておかしくないですか?

わき上がる疑問はこの際置いといて。

「とりあえず、これは吹き出しという不幸なものです」

私は多分有るであろう場所を指さして言った。

「何で不幸なんだ?」

「考えてること漏らしまくりなんですって」

「なるほど。それは困るな」

「そうでしょう」

なんだか親近感。仲良くなれそうな予感。

おや、ロキさん、なんですかそれ。なんだかペンのように見えますよ?

「しかし俺には読めんな。昨今の人間はみんなそんなモノくっつけてるのか」

「いえ、きっと私だけだと思いますよ?」

「そうなのか」

で、なにやらロキは私に近寄ってきて、吹き出しになにやらし始めました。

『………(一般小説につき、公開できません。ご了承ください)』

「って、うわぁ! これ頭の中に直接書き込めるんですか!」

「ほう、そうか。それは面白い」

「面白すぎです!」

「ほれ、こう書くとどうなる?」

ロキが単なるエロオヤジ化してます。これも私の美貌のなせる技なのね?

でも、これってテレパスみたいな感じだなぁ。

「特に何もおこらないのか」

「書けるだけで、影響ないみたいですよ?」

ロキは、ぽい、っとペンを放り出した。興味なくしましたか。

「うむ」

ありがとう。

「いや、どういたしまして」

おや?

「おおう」

読まれてますか?

「読めるようになったな。二分割だ」

吹き出しが進化しました。どうやら書き込まれた文字を勝手に取り込んでくれるらしいです。迷惑な。

「便利だろう」

そうかも知れませんけどー。

あれ?

私はふと気付いて辺りを見回した。しかし、わっちゃんの姿はない。

そういえばわっちゃんはどうしたんだろう?

「わっちゃんとは誰だ?」

ヴァルキリーのわっちゃんです。手のひらサイズで可愛いのです。萌えるのです。

「……そんなヴァルキリーは居ないはずだが」

え? じゃあ、わっちゃんて何者?

「アーブルヘイムの妖精じゃないのか?」

むぅ。疑念が拭えません。これはお持ち帰りの刑決定です。連れ帰って可愛がるんだー。

「吹き出しがピンク色だな」

「それはどうでも良いんで訊きたいことが」

「結構楽しませてくれたからな。聞こう」

話が早くて助かります。ミーミルの場所知りませんか? ビフレストでも可。


私は洞窟の外をうかがってニッドヘグがいないのを確認した後、ロキの洞窟を出発しました。

クライマックスへジェットコースター並みに急加速。

そう加速してない? 気にするなー。

お約束も無視してミーミルの所へ一直線。

わっちゃんも拾ってく必要があるので大変です。

それでなくても彼が何処にいるのか判らないし! 守るって言ったくせにー。

ちなみにミーミルはヴァン神族の所にいるそうです。

ああ、歩いていくのかー。遠いなー。スレイプニルが欲しいなー。

彼がいれば解決しそうなのになー。


グルルルル………………


なんの唸り声だろうなー。気にしたくないなー。わっちゃんどこかなー。

魔剣グラムよ、へいカモーン。ジークフリードさーん出番ですよー。

全力疾走よーいドン。

ニッドヘグさんここまでおいで。嘘ですごめんなさい来ないでー。


ギャアァァァァァ………


なんか凄い唸り声ー。たーすけてぇーい。

「大丈夫だ。もう、追っ払った」

えー。それはそれで問題ですよ。パターン踏んじゃいましたよ。どうしましょ。

「……それは申し訳ないことをしたと言えばいいのか?」

言う必要なく。

私がこの方に向き直ると、そこには長身のわりと美男な人が立っていました。

崖の上に。基本なんですか、この世界でも?

その横には何故か彼。

「助かりました、ありがとうございます」

とりあえずお礼を言います。そこの美男。

「礼には及ばない。この男に言われてやっただけだ」

さらっと言う美男。嬉しそうに笑ってる彼。

久しぶり。横のは誰です、そこの彼。

「彼がミーミル。どうやら彼も迷子みたい」

予想してましたけど、やっぱがっくり来ますねー。結構あっさり。離れてるうちに何があったのさー。

「しばらく離れてたけど君は面白くなったね」

彼は私の吹き出しを見て言った。

「彼女の普通だと思ったが、違うのか」

こんなモノくっつけたのがどの世界にいるんですかそこの人。

「確か、あれはフー・キ・ダーシ世界だったと思ったが」

有るんですかそんな世界。冗談も通じませんか。

「このミーミルは世界を渡れる人だから」

「魔法使い、と自称しているな」

第三の魔法使い。忌まわしい秩序の飼い犬とかそんな感じですか。

それはさておきこの人は迷子なんですね? ミーミルさんが帰ろうと努力したせいで、おかしな事になったんですね?

「残念だけど違うよ。特異点はまた別にあった」

最初と言ってること違いませんか? 確かミーミルどうにかするって話では?

「彼も特異点ではあるけど、自覚有るから大丈夫。むしろ無自覚な特異点の方が問題」

何ですかそれ。

「ちっちゃいヴァルキリー。お持ち帰ってもらわないと、どうにもならないみたい」

いよし、公認! それじゃ早速わっちゃん探しににレッツゴー三匹。

で、二人して何であきらめ顔ですか?


さて、次もまだこの世界です。いいかげん帰りたいところです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ