表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

Q&Aコーナー〜アーベントイア放課後補習室〜

弘前

「で、唐突に始まったワケだが…。三春、マリア」


三春

「何よ」


マリア

「どうしたの?」


弘前

「何なんだ、ここは?」


三春「さぁ?」


マリア

「とりあえず、寮じゃない事だけは…確かだよね?」


 ようこそ、諸君。



弘前・三春

「出たな、原因菌」



 誰が原因菌か、ゴルァ!!



マリア

「二人とも、それじゃ菌類が可哀想だよ…」



 それ、フォローどころか、さらにダメージ与えてるよね…?



弘前

「さて、ここに呼ばれた理由は…って、聞くまでも無いよな」



 うむ。

 君達の名前が、がらりと変更されている件について、だ。



三春

「それで、何で突然変更なんてかけたのよ」



 変更と言えばまぁ…変更なんだが。

 実はこれ、初期の状態に戻したんだよ。

 まぁ、理由は後ほど話すとして、まずは解説を。

 先にも話した通り、今までの名前から、初期の時点での名前に戻させて貰った。

 変更されたのは以下の通り…



鷹岡弘樹(たかおかひろき)鷹岡弘前(たかおかひろき)

(弘前城)


剣壬琴(つるぎみこと)舞鶴三春(まいづるみはる)

(三春城)


クウガ=アーデルハイト→アルバン=モンテ

(モンテ・アルバン)


リュウキ=ホークス→ランド=クインズ

(クインズランド)


ファイズ=アルバニア→リベイラ=グランデ

(リベイラ・グランデ)


アイリス=エトワール→ルカ=スオシオス

(オシオス・ルカス)


マリカ=ミスティア→マリア=デレグラツィエ

(マリア・デレ・グラツィエ)


モニカ=ハインリッヒ→ミル=キーウェイ

(ミルキーウェイ)


ケイト=スペリオル→エリー=スペリオル

(エリー湖、スペリオル湖)


アギト=ラトリス→フォール=ヴィクトリア

(ヴィクトリアの滝)



 以上、現在登場済のキャラクターが、変更になっている。

 今後登場するキャラクター達についても、同様の措置が取られる事になる。



マリア

「全然違ってたんですね…」


三春

「ねぇ、カッコの中のあれって何なワケ?」


弘前

「お前、フリガナも読め…」


バギャッ


弘前

「がはぁっ!!」


三春

「そっちじゃないわよ、ボケ!!」


弘前

「あれ? 違ったか?」


三春

「足りなかったか。んじゃ、こっちで…」


チャキッ


弘前

「さーせん、調子こきました…。なのでハーケンをおしまい下さいませ…」



 やれやれ。

 最後のそれは、元となった物の名称だ。

 皆の名前は、地球上にある各大陸の旧建築物や地名・名称を用いて作ったんだ。

 人族は日本、魔族はアメリカ大陸、神族はヨーロッパ、妖人族はオセアニア、竜人族はアフリカ大陸の物を、それぞれ名前に宛がっている。

 参考にしたのは、SHUFFLEというゲームのシリーズで用いられた、植物やガーデニング関連の名称を名前にする手法だ。



弘前

「よく考えたもんだ。でも、何で名前を変えたりしたんだ? ここまで考えて作ってたんなら、そのままでも別によかったじゃん」



 ところがぎっちょん、そうは問屋が卸さないってね…。



マリア

「何か、問題でも…?」



 いや、公開に先駆けて、ダチにこれを見て貰ったんだが…。

 くっ…。



三人

「?」



 ダチ曰く、既にその付け方――各地の建築物や地名等を用いたネタは使われて、もうゲームにもなってるぞ、って…。



三春

「うわぁ…」



 しかも、俺が尊敬して止まない…あごバリア氏が、だから。

もう、ね…。



弘前

「ご、ご愁傷様…」


マリア

「でも、別に気にする必要は無いのでは?」



 いや、たとえ尊敬する人と同じ考え方に至ったにしても、作品にして公開する以上、被るのはって思ったらねぇ…。

 まぁ、この名前自体は作品化するずっと前から考え、作ってたんだが…。

 そんなこんなで君らの名前を急きょ考え直すに至ったのさ。

 だが、どうにも諦めがつかなくて、弘前とマリア、エリーの様に、その名残を残したキャラもいたんだ。

 だが、連載しながらも、ずっとしこりみたく残って、何ヶ月も悩んで悩んで…。



三春

「で、それでもまだ諦めがつかず、結局は当初の形に戻したってワケね?」



 その通りであります…。

 そういうワケでございます故、読者の皆様方には大変なご迷惑をおかけいたしました事を、重ねてお詫び申し上げます。

 大変、申し訳ありませんでした。

 願わくば、今後もこの小説の変わらぬご愛顧の程、何卒よろしくお願い致します…。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


弘前

「さて、話をがらりと変えてしまう様で大変申し訳ありませんが」


三春

「ここからは、新規に立ち上げられたこのコーナーについて、簡単ながらご説明します」


マリア

「このコーナーでは、Believe Forceの世界の設定や、皆様方からのご質問等についてを、皆様方にお話しさせていただく為、設立致しました」


三春

「今回は、初回と言う事もあり質問も来ていない為、今日の所はご挨拶だけとさせていただきます」


弘前

「気になった事、疑問に思った事等ございましたら、作者宛にメッセージをお送りいただくか」


マリア

「または、感想に書き込んでいただければ、答えられる範囲で順次お答えしていきます」


弘前

「それではまた」


三春・マリア

「次の話でお会いしましょう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ