表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

ぼくをもう探さないで

 夕ぐれの砂浜に、ひとつのちっちゃな子どもの骨があって、一度ずがいこつのすぐ近くにまで波が寄せた。

 

(夏、おわらせてもいいかい……)

 

 子どもの骨は、かちゃかちゃ音を立てて、まだもう少しあそびたいの。でも、もう、行かなくちゃ……

 

 もう一度波が寄せると、それはやさしく、でも一気に、骨をつつみこんで、去ったあとにはもう何もなかった。

 ただ、骨があったあとの砂地にしわくちゃな模様が残っていて、それは遠い子どもの想い出のようでも、あるいはその子が実際どこかに負っていた傷痕のようでもあった。

 

 まもなく夜が来ると、くりかえしていた波は皆、海の向こうへ行ったっきりもう戻ってこなくなった。

 

 海は死んだ。

 

 海水はすこしずつ、白く細かい粒になって、すべてくずれ去っていった。

 魚も貝もすでにいなかった。

 この海は命を抱くこととは無縁だったのだ。

 

 やがて海底も、その下の砂も粒も、何もかもがくずれて消えていった。

 何も、聴こえない。

 

 世界は、いちばんはじめに戻された。

 

 ……戻された、はずだった。

 

 だけど、ひとつのちいさくてしわくちゃな模様だけが、色も音も何もかもなくなった世界に、どうしても消えることができずに、焼きついていた。それは……それは、遠い子どもの――

 

 

 

 

 

 

――そう言えばもう、夏はおわったんだった」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ