表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/152

ー残暑の章ー 登場人物紹介 その3

・ヨン=コウゾ (ニンゲン族 オス)

 冒険者ギルド所属  32歳 175cm

 苦労性のニンゲン族の青年 銀貨ハゲが後頭部にある。

 武器:特になし  得意魔法:???

 趣味:旅  好きなモノ:オウム 


 草津(クサッツ)の冒険者ギルドの職員。主な業務は受付と、冒険者が所持しているペンダント型・魔法結晶の検査。

 他にも女性の受付が居るのだが、素行が悪い冒険者の担当を任されることが多く、そのため、ストレスで後頭部に銀貨ハゲが出来てしまい、さらには胃薬が欠かせない身体になってしまった。

 もちろん、草津(クサッツ)の素行が悪い冒険者代表と言えば【欲望の団(デザイア・グループ)】となり、ヨンの胃薬増量にツキトも一役買っていたりする。




・こっしろー=ネヅ (ネズミ界のネヅ族 オス)

 ユーリの使い魔  20歳?  体長10cm  全身、真っ白

 武器:鋭い前歯  得意魔法:風D、水D

 趣味:読書(特に戦記モノ)  好きなモノ:天かす


 ニンゲンの共通語を話すことができる、摩訶不思議なネズミ。

 エルフの森の禁忌書庫(タブー・アーカイブ)を盗み視るなど、かなりの危険物。


 【欲望の団(デザイア・グループ)】の団長が即金で金貨400枚(※日本円で約4000万円)でセナ姫に譲ってもらい、今は大人しくユーリの使い魔と身を落とすこととなる。

 現在、お嫁さん募集中だが、ツキト家の食物庫を荒らされる可能性が高いので、願いはなかなか叶わない模様。




・セ・バスチャン (ニンゲン族 オス)

 大津(オオッツ)の領主の執事  ???  170cm  見た目、50歳代

 武器:特になし  得意魔法:???

 趣味:大津(オオッツ)の領主の手伝い  好きなモノ:眼鏡


 大津(オオッツ)の領主・ホソカワ家に仕える執事。使用人として優秀であるあかしである【セ・バスチャン】の名を与えられている。


 この度、仕える領主が寝泊まりに使っている館が幽霊(ゴースト)により占拠されて、草津(クサッツ)の冒険者ギルドに討伐依頼を出したので、草津(クサッツ)に滞在していたのであった。

 領主の覚えも良いようで、魔力回路の開放用の金を出してもらっていたりする。セ・バスチャンはその魔力により、伝書鳩を使い魔としている。




・ジョウ=アラカワ (ドワーフ族? オス)

 ジョウ・ジョウ防具店の店長  30歳  160cm  

 豚ニンゲン(オーク)に間違えられるがれっきとしたドワーフ族の青年。

 武器:特になし  得意魔法:土D

 趣味:性的嫌がらせ  好きなモノ:ニンゲン類の半分


 草津(クサッツ)を横断する大街道より1本、横道に逸れた場所で、ジョウ・ジョウ防具店を営んでいる。


 防具に関する知識は草津(クサッツ)1番だと自称している。

 店内に呪い付き防具を置いていたりする点などから、かなり、性格が歪んでいるのがわかる。

 女性客にだけ、3割引きセールを行う、かなりの危険人物。


 ただし、それでも鍛冶屋としての腕前も1流1歩手前であり、無茶な鎧の修繕も引き受けてくれるため、ツキトは長年、このジョウ・ジョウ防具店を愛用している。




・ゴマ=オガタ (エルフ族 オス)

 ジョウ・ジョウ防具店の店員  25歳  165cm  エルフ族の好青年

 武器:特になし  得意魔法:風E

 趣味:畑いじり  好きなモノ:嫁と3人の娘


 ジョウ・ジョウ防具店の唯一の店員であり、唯一の良心。


 エルフ族でありながら、風の魔法をうまく使いこなせない、さらにあまり義務教育時代の成績がよろしくなく、産まれ故郷のエルフの村では、冷遇されていた。そのため、成人してからは、草津(クサッツ)の街にやってきて、肉体労働をこなしていたところ、何の縁か、ジョウ・ジョウ防具店の店員に収まることに。


 彼の切り盛りが無ければ、ジョウ・ジョウ防具店は多額の負債を抱えて、とっくの昔に潰れていたのでは? とツキトは思っていたりする。




・ランカ=ロッカク (ニンゲン族 メス)

 ユーリの友達  16歳  160cm  ニンゲン族  

 腰まで伸びる青みかがった黒色ロングストレートの髪 Dカップ

 武器:特になし  得意魔法:???

 趣味:演劇の鑑賞  好きなモノ:午後3時の和菓子とヒノモト茶


 小等、中等教育時代のユーリの学友その1


 彼女の家は五畿(ファイブ・キャピタル)の1地方にかつて君臨していた大名(ビッグ・ネーム)・ロッカク家の末裔である。

 そのため、彼女の家は裕福であり、幼少時代を何不自由無く過ごしてきた。だが、親の教育方針により、義務教育時代は草津(クサッツ)の街の寺子屋(スクール)に通うことになった。

 そこで、ランカはユーリに出会い、とあることをきっかけにユーリの友達となる。

 ユーリより1つ年上のランカは、まるでユーリの姉かのように振る舞うのである。




・サコ=スズキ (ニンゲン族 メス)

 ユーリの友達  16歳  150cm  ニンゲン族  

 首までのショートカットで赤色の髪 Aカップ

 武器:特になし  得意魔法:???

 趣味:子供向け絵本の制作  好きなモノ:3~6歳くらいの子供たち


 小等、中等教育時代のユーリの学友その2

 

 ごく普通の庶民の娘。少し引っ込み思案のところがあるが、ユーリの明るさに惹かれている。

 やはりランカと同様に、とあることをきっかけにユーリの友達となる。


 中等教育の寺子屋(スクール)を卒業した後、彼女は就職することになるのだが、どこに勤めているかは、この物語が進むにつれて、判明するだろう。


 ユーリやランカとは休日が合う日には、草津(クサッツ)の街でお茶をしたり、ショッピングをする等、今でも仲の良い友人として交流している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

cont_access.php?citi_cont_id=955175694&s

ツギクルバナー

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ