表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

第08話 ただ、1秒でも永く…

 

 季節は、どうやら梅雨明けをして夏を迎えたようだ。ただでさえ暑いのに、オ―レの大嫌いな蝉の鳴き声のせいで暑さに拍車がかかる。


そんな事はさて置き、コンクリートで有名な我が町に大事件が起こりつつある。


それを阻止するべく、立ち上がったのは我々「厚南(コウナン)倫理委員会」。


そして、会長であるオーレは、緊急会議を開くべくマスターズカフェに仲間を集結させた。


「これより、『早川陣ハヤカワジンここ最近、様子がおかしんじゃねぇ?会議』を開催します。私は議長を務めます、厚南倫理委員会会長・(タチバナ)(ツグミ)です。よろしく。」


「パチパチパチッ。」


「タチバナって、下の名前ツグミって言うんや~!ははっ。」


「マスターは黙ってて下さい。」


「かしこまりましたご主人様ってか。」


 いつもこの人が空気を台無しにする。


「それでは、まず皆さんからの捜査報告をお願いします。」


「はい、議長!」


 まず、最初に手を挙げたのは(ハジメ)だ。


「最近のジンは、路上ライブが終わるなり、そそくさと帰る傾向が見受けられます。以前は、牛丼を食べに行き、今日の反省をしていました。おかしさ満載です。」


「はい、ワイも最近のジンちゃんの様子はおかしいと思います。なんつう

か、ボ~っとしてる事が多い気がします。」


 モッサは、挙手もせずにしゃべり出した。


「ん~、でも様子がおかしいだけでは、話が前に進まんね~。」


「はい、はいっ。」


 大きく自信満々に手を上げるのは、オ―レの愛しの(レイ)さん。今日も美しい…


「はい、(レイ)さん。お願いします。」


「はい、早川陣ハヤカワジンは単刀直入に言って、彼女が出来たのではない

でしょうか?」


 自分の子供の話をしているとは思えないくらい嬉しそうだ。でも美しい…



それにしても、みんなの言う通り、ここ3ヶ月くらいの(ジン)は様子がおかし

い。


(レイ)さんの証言じゃあ、夜遅くに出て行く事が多くなって、食事もろくに

とらないらしい。


我々、「厚南倫理委員会」の会議で「恋の病」で間違いないという結論にたどり

着いた。


(ジン)のやつも、とうとう童貞卒業かぁ。」


マスターは最後まで口をはさんできた。


そんな事より、ここ最近マスターと(レイ)さんが前より仲良くなっていること

が気になって仕方ない。確か以前はゴタゴタがあって(レイ)さんはこの店に来

ることもなかったのに…。


 そんな事を考えながらオーレは家路につく。


自分の部屋に入るなり教科書を開き、勉強を始めた。受験生のオーレにとって一秒でも無駄には出来ないのだ。



――――――――――。



(ツグミ)~!」


 一階から母の声がした。

勉強に没頭しすぎて時間を忘れていたみたいだ。きっと夕食の時間だろう。我が家の夕食は一般家庭と比べて、少し遅い。父親の仕事の関係とかで20時~21時くらいになる事が普通。

オーレは階段を降りてリビングに向かった。


すると、母親が出てきた。


「玄関に、中村(ナカムラ)(カナメ)君って子が来てるけど。」


 中村(ナカムラ)(カナメ)…あ、モッサだ。


こんな時間に何の用だろう。不思議に思いながら玄関に向かった。すると、息を切らしたモッサが立っていた。


「ど、どうしたん?そんなに慌ててから。」


「はぁ、はぁ。タチバナちゃん。大変っちゃ!(ジン)ちゃんが…、倒れて病院に運ばれた。」


 モッサが慌てふためいていたものだから、とにかくシュークリームと牛乳で落ち着かせた。


それから、オーレたちは(ジン)が搬送されたと聞く病院へ向かった。


病室には、ベッドに横たわった(ジン)、それを横で心配そうに見守る(レイ)さんの姿があった。

オーレとモッサは出口付近にいる(ハジメ)に声を掛けた。


「病状は?」


「お、タチバナとモッサかぁ。軽い貧血みたいやけぇ、心配ないよ。ただ…」


「ただ、なに?」



――――――――― 翌日、(ジン)は退院した。



 その日の午前中、オ―レとモッサは、(ハジメ)に誘われて図書館にいた。調べる事があるとかで…


 そして、夜になるのを待ち、(ジン)が毎日のように来る、公園のそばでみんなとおち合った。


「そんなに毎日、公園で激しい事しよんかね~。」


「下ネタやん。」


 しょうもないハジメのボケについツッコミを入れてしまった。


モッサは、晩飯を食べてないとかで、インスタント焼きそばを食べていたが、そ

れをツッコむほどオ―レはお人良しじゃない。まあ、本人はボケていないと思う

が。


「来たよ…」


 ハジメの一言で、オ―レとモッサは公園のブランコの方へ目をやった。


ジンが1人で来た。


そして、ブランコに座り、何やら独り言をしゃべり出した。女の子が来る前に予行練習でもしているつもりか。どうやら、コイツの恋の病は重症のようだ。


見かねた(ハジメ)は、速歩きでジンの元へ向かった。すかさず、オーレとモッサも後をつける。


ジン、その子はもうこの世にはおらんのよ。」


 ジンはその言葉で立ち上がり、(ハジメ)を睨み付けた。


「お前、アホか!美空(ミソラ)は目の前にちゃんとおるやろうが!」


 しばらく2人の会話の意味がわからなかった。ただ、少なくとも、オーレとモッサには女の子らしき姿は見えない。


美空(ミソラ)さん、お願いします。ジンを返して下さい。このままでは、あなたに生気を吸いとられて、やつれていき、死んでしまいます。僕にとってジンはかけがえのない人間なんです。どうか、返して下さい。」


 (ハジメ)は、そう言いながら土下座して、デコを地面に擦り付けた。


すると、オーレの耳にもどこからともなく、女の子の声が聞こえはじめた。


「頭を上げて下さい…。そうでしたか…。私は死んでいたんですね…。」


「そんな訳ないやん!お前はちゃんと生きちょうよ!(ハジメ)!デタラメ言う

なや!」


 感情的になった(ジン)とは反対に、(ハジメ)は顔を上げると穏やかに続けた。


坂口(サカグチ)美空(ミソラ)、18歳。10年前、日差しの強い朝に「センテツ」の屋上から飛び降り自殺した。原因は不明。と、当時の記事に書いてあった…。ごめん、(ジン)。おそらく、僕と一緒にいるせいで霊感が強くなってしまったみたい…。」


 図書館に行った理由がその時わかった。ハジメは、ジンの恋人が幽霊だと気づいていたって事なのか…

ジンは、大きく首を振りながら、


「そんなん、うそじゃ…。」


 (ハジメ)は立ち上がり、(ジン)の肩に激しく手を置いた。


「うそやないっちゃ!このまま彼女とおったら、生気を吸いとられて死ぬよ!」


 急に、ハジメの背後がぼんやり光りだした。それを見た(ジン)(ハジメ)の手を振り払い、ぼんやりと光り出した方へ駆け寄ろうとしたが、(ハジメ)、必死で(ジン)の体を押さえ、それ以上前へ進ませないようにした。


「お、おいっ!美空(ミソラ)ぁぁぁっ!行くなっ!まだ、お前の夢は叶っちょらんやろうがぁぁぁっ!どっちが先に叶えるか勝負するんじゃないんかぁぁ!」


ジン君が叶えて…私の歌手になる夢…。」


「…何言いよんか!なら、せめて俺も一緒に連れて行けっ!ひとりでなんか行くな!俺がずっとお前を守るけぇぇっ!」


「ダメ…絶対ダメ。」


 (ジン)はさっきよりも強い力で(ハジメ)を振り払おうとするが、(ハジメ)はびくともしなかった。ここで手を離してしまったら(ジン)を連れて行かれると思ったのだろう。

オ―レとモッサは、なすすべもなくその場に立ち尽くす事しか出来なかった。

 

「もっと早く(ジン)君に出会えれば良かった…。そしたら、自分で命を終わらせるなんて馬鹿なこと考えなかったのにね…。でも、もし…わがままな私のお願いを聞いてくれるんなら…。」


 その声の主は、静かに一言づつ大事にしゃべっているように感じた。


「…私の生きれなかった明日も明後日も生きて…唄ってほしい…。それで、その声を天国まで届けてほしい…。それなら、寂しくないよ…。」


 ―――――――少し間をあけて、ジンは何かをこらえるように言った。


「…それなら心配すんな。天国のどこにおっても聴こえるくらい、ぶちデカい声で唄っちゃるけぇ…。」


「ごめんね…。ジン君を、困らせるつもりはなかった…。ただ…ただ、一秒でも永く…一緒におりたかっただけなんよ…ごめんね…。」


その声が途切れると、一瞬辺りが光った気がした。その光のあとにその声が聞こえる事はなかった…


「謝るなあやぁぁぁっ!」


 そう言って、ジンは膝から崩れ落ち、幼児の様に泣きわめいた…。こんな取り乱すジンを見るのは、後にも先にも初めてだった。




決して結ばれない2人の恋が終わった…



オカルト現象など信じないオーレにとって衝撃的な日になった。


ただ、これが真実であるのなら、世界一美しい恋の終わりを目撃したことになるだろう…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ