表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チサと大奥  作者: 五木カフィ
5/150

何故 私は過去の世界へ

「あっ これはいけない。ど どうも大変な事をしてしまって」

老人はチサの姿を見るなり慌てて玄関脇のくぐり戸から

走り出して来た。

「すみません。花に水をやっている内に手が滑ってホースを

 落としてしまった。これは大変だ 早く乾かさなくては

 ま とにかく中へ」 「でも」

「いや クリーニング代はもちろん出させて頂くとして

 まず 泥を落として乾かさなければ、、、

 ああ 足袋などびしょびしょだ。このままでは風邪を

 引いてしまう」

「ええ 冷たいです」

「あいにく妻は外出してますが婆やがおりますから

 オイ 婆や キヨさんや」

老人が内に向かって大声で呼ぶと中から、これまた

品の良さそうな60前後の老女がエプロンで手を拭きながら

出て来た。


「ハイ 旦那様 何か まぁっこれは」

老女もチサの姿を見てびっくり

「花に水をやっていて手を滑らせてしまったのだよ。

 早く乾かさ無いと大変だろう。足袋まで濡らしてしまった」

「まあ~本当に このままではお着物が染みだらけになって

 しまいますわ」

「入ってもらって乾かした方がいいだろう」

「ええ ええ それはもちろん 乾かしたところで薄く染みは

 残りますけれど今日中にクリーニングに出せばいいでしょう」

「そうか まぁお嬢さん とにかくこのままでは さ どうぞ」と


老人はチサを招き入れた。

チサとてこのままでは帰れたものでは無い。

「それでは ちよっと 手間を取らしますが」

「いや 悪いのはこっちなのにそうおっしゃられては、、

 大切なお着物を濡らしてしまって。


中に入って見るとそれはたいへん洒落た感じのお屋敷と言っても

いいくらいの家 通された洋間も落ち着いた中にも華やかさが

あるような部屋だった。

置いてある家具もかなり高価なものらしい事はひと目で分かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ