表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サムライ・エイジア  作者: 七陣
第8話「ラプソディ・イン・カウヴェ・シティ」
86/147

1 ストリートキッズと無軌道パンクス・ガール

 夜明け前にクジカタ・ヨモギは目を覚ます。最早習性になった起床時間だ。

 寝ぼけ眼をこすりながら、布団(フートン)を片付けて洗面所に行く。鏡を見ると、金髪というよりは黄色に近い髪は随分寝乱れていた。それに櫛を通し、ポニーテイルにざっくりとまとめる。パジャマからジャージに着替え、スカジャンに袖を通す。顔を洗いシャッキリすると、一人の無軌道パンクス・ガールの出来上がり。


 それから――部屋の隅に置かれた「獄楽蝶」刻印の電磁木刀も忘れる訳にはいかない。

 

 立て付けの悪い引き戸の玄関をそっと開け、両親が気づかないように家を出る。


 カウヴェ・シティ、オウチ・タウンは中堅市民の暮らす住宅街だ。夜も僅かに白みかけた街を、ヨモギは走り出した。ランニングめいたペースではなく、一刻も早く目的の場所へ到着したいという願望が現れた走り方だ。その速度はサムライのそれである。

 

 やがて空き地へとたどり着いた。その中心部には一本の柱めいてカタナが突き立っている。ヒロカネ・メタル製、イクサ・フレーム用のロングカタナだ。これにどのようないわれがあるのか、ヨモギは知らない。知っているのは、このカタナが彼女のセンセイであるということだ。

 彼女は峰の方へ立ち、スイッチオフ状態の電磁木刀を振り下ろす。

 

(イヤ)ァーッ!」

 

 (カン)ッ! 堅きヒロカネ・メタルはバイオ樫製の木刀の一撃を容易(たやす)く弾き返した。ビリビリと痺れにも似た衝撃が掌に返ってくる。この程度でヨモギは怯まなかった。何万回、何百万回と繰り返してきたのだ。

 

(イヤ)ッ! (イヤ)ッ! (イヤ)ッ!」


 (カン)! (カン) 寒(カン)! 打ち込む! 打ち込む! 打ち込む! 金属の残響が周囲に響き渡る。ヨモギは太刀打の速度も、威力も、ペースも変えることなく打ち込み続けた。早朝千回。それが彼女の日課だ。


(イヤ)ッ! (イヤ)ッ! (イヤ)ッ!」


 (カン)! (カン) 寒(カン)! 打ち込む! 打ち込む! 打ち込む! いつしかヨモギの額に汗が浮かび始めた。手の感覚がなくなりかけてきた。それでもなお打つ。そろそろ500、そこで一旦休憩だ。

 

 打ち込みを中断すると、ふと視線を感じた。カウヴェに来て一月が経つが、ずっと感じてきた視線だ。複数、敵意はないようだった。そろそろ声をかけてもいい頃だろう、と思っていた。

 

「オイ、そこの! 覗き見なんてしてねーで出てこい!」


 少し間があって、視線の主が現れた。みすぼらしい服装の子供たちだ。5人いる。ヨモギは訊いた。

 

「ここらへんに住んでンのか?」

 

 鼻の頭に絆創膏をつけた少年が頷いた。オウチ・タウンの隣、ランルー・エリア。区画整理もされていないスラム街だ。

 

「毎朝姉ちゃんのカンカン言わせる音がうるさくてさ」

「そりゃあ悪かった」


 イガグリ・ヘッドの少年の抗議に対し、ヨモギは素直に謝った。ただし、言い訳もする。


「他に打ち込みやれるところがねーんだよ。こっちに来たばっかでさ。どっか知らねーか、お前ら?」

「お姉ちゃん、サムライなの?」


 汚れたフェルト人形を抱いた少女が訊いた。

 

「そうだ」

「お姉ちゃん」

「ウン?」

「強くなるためにこうやってるんでしょ?」

 

 お下げ髪の少女がカタナを振るジェスチャーをする。


「まあ、そうだな」

「サムライって、どうして強くなりたいの?」


 ヨモギは考えた。それはかつてカウヴェに来る前に、センセイに尋ねたことでもあった。尤もその人物はこういう言い方をした。

 

「それは人それぞれじゃねーの?」

「人それぞれ……?」


 オカッパ・ガールが胡乱(ウロン)げに眉根を寄せた。ヨモギは続けた。


「強くなりたいなんてそんなもんだろ。アタシの場合は、弱いよりは強い方が出来ることが多くなるからだけど。お前らだって寺子屋(スクール)に行って勉強する理由っていうのはそういうことだろ? バカよりは勉強が出来た方が少しはマシなんだ」


 子供たちはしきりに首をひねって考えていた。ヨモギ自身もセンセイからそう教わっていたものの、よくわかっていないところもある。頭を使うのは苦手な性格だった。


「ンー、わからなかったらいずれわかるようになる、ってセンセイが言ってた」

「姉ちゃん、そのセンセイって強いの?」


 鼻を垂らした子供が訊いた。幼すぎて男か女か区別はつかない。

 

「いや、よく知らない」


 ヨモギに対し、子供たちからブーイングが飛んだ。

 

「エーッ! わかんないのー!」

「ガッカリだよ!」

「なんか偉そうにして!」

「うっさいわ!」


 ヨモギも負けずにわめいた。とは言えそこはストリートチルドレン、女子高生の一喝で黙るものではない。ヨモギは周囲を見渡し、合成(ケモ)コーラの空き缶を発見。それを拾い上げ、宙に投げる。

 

(イヤ)ァーッ!」


 気合一閃、電磁木刀の刺突を送る。果たして、木刀の切先は空き缶を貫いていた。


「「「オオーッ……!」」」


 パチパチと拍手が上がる。ヨモギは照れ隠しに鼻の頭を掻いた。

 

「姉ちゃん、剣術教えて!」

「俺も俺も!」 

「僕も!」

「あたしも!」


 その日から、ヨモギは彼らのセンセイになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ