表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サムライ・エイジア  作者: 七陣
第4話「ドゥー・ドルフィンズ・ドリーム・オブ・エレクトロニック・パイレーツ?」
40/147

5 蟻地獄の人々

「Aeeeeeeee!!」

「Aeeeeeeee!!」 


 金属蟻は弾幕を張り巡らし続ける! ――DRRRRRRRRRRRRRRR!! 弾頭がスライスマシンを破壊! モーターが弾け飛び火花を散らす!

 

「蟻ってアレか!?」


 ナガレは冷蔵庫の裏に身を隠し、断続する銃声に負けじと近くのムエルタに呼びかけた。


「ヤクザはあれを〈ミルメコレオ〉と呼んでました! ライオンと蟻の(あい)の子、人食い蟻だって!」


 ミルメコレオ、その名前にナガレは覚えがあった。古き聖典の誤植から生まれた怪生物。しかしマイナーな非ヤマト語圏由来の名前は、ヤクザにしてはちとネーミングセンスのIQが高過ぎる。 


 冷蔵庫の角が弾けた。弾幕の途切れ目を見計らい、ナガレはジャケットの懐から取り出した手榴弾を投げつける。戦車の足元へ転がす。――BAAAAANG!! 胴体の下から爆発が巻き起こり、車体は浮き上がって天井、そして床に叩きつけられる。多脚が弛緩し、機能停止を示す。

 アリガトよ、コチョウ=サン。でもこれ、通常時屋内で使うにはちと火力過剰じゃないか? 助かったからいいけど。


 労働者を集め、怪我人がいないか確かめた。全員無事なようだ。ついでに言えばヤクザも無事だった。誰だ助けた奴は……そう言いかけて、情報収集を思いつく。

 

 とは言え、後回しだ。ヤクザ二人共強化プラスティック結束バンドで後ろ手に縛り、うっちゃっておく。ナガレは耳元のテープを気にした。コチョウとの通信は途絶えたままだ。仕方ない、一人でやらねば。ナガレはムエルタに尋ねた。

 

「あの蟻戦車で脅されてたのかい」 

「ハイ。いきなり彼らが乗り込んできて……」 

 

 先代社長生前のエジタ水産は、表向きは健全経営であったが実際にはかなりの借金があったらしい。リストラを拒否して銀行から融資を打ち切られ、やむを得ず闇金融に手を出したのだ。病死の間接的な理由も借金苦のストレスであったとか。

 先代社長の急死もあって後継者は定まっておらず、混沌のうちにエジタ水産に〈ピンクヒポポタマス・ヤクザ・クラン〉が乗り込んできたのだった。

 

「奴らは横暴でした。罵倒や殴る蹴るは当たり前、給料すら誤魔化し始めました」


 ヤクザは辞表すら受け付けなかった。更にはノルマの名目でイルカの脳髄加工に一本化することを決めたのだ。これには不可解と理不尽を感じた社員も現れた。

 老人は悔恨の表情で言った。

 

「朝礼の時じゃった。〈ミルメコレオ〉で、見せしめにしてその社員を殺したのじゃ。逆らえばこうなるぞ、とな。ワシが代わりに行くべきだった……」


 ナガレだけでなく、加工所の社員全ての眼が横たわるヤクザ二人を見た。その視線には容赦という概念が欠落していた。

 ムエルタが視線を引き剥がすようにし、続けた。

 

「加工したものを何に使うかは全く知らされませんでしたが、〈ミルメコレオ〉にはイルカ・ブレインが入っています」

「自律行動型?」

「プログラムされたものではないようです」


 ナガレの視線が多脚戦車の残骸に向く。マットグレーの車体は群れから外れて死んだ蟻めいて機能停止していた。起動時で高さは二メートル前後、全長は三~四メートルほどであろう。人が乗るスペースはどう見てもない。


「脳の出荷先は?」


 誰も知らないようだった。 

 次はこっちに尋問(インタビュー)といこう。気付けは電磁木刀。起こすのは一人でいいだろう。刀身を蟀谷(こめかみ)に当て、軽く電流を流す。――(バチ)ッ! すぐにヤクザが飛び起きた。

 

「……アバババッ!?」

「オハヨ」


 正座(セイザ)姿勢で硬直するヤクザの額へ、ナガレはゆっくりとハンドガン(PJ-1600)を突きつけた。ガンマニアではないが、少なくとも尋問(インタビュー)用小道具としての使い勝手は木刀より遙かにいい。案の定すぐに黙ってくれた。


「余計なことは何一つ聞きたくないぞ。お前が喋っていいのはイエスかノーか、それだけだ。あとだんまりも、嘘もよくない。わかったか」

「い、イエスだ」

「よろしい。お前はピンクヒポポタマス・クランの構成員か」

「い、イエス」

「あの残骸の元、アレをここで造っていた?」

「ノー」

「お前はどこからアレが来たのかを知っている」

「ノーだ。……いやマジだマジで!」

「それにはイルカの脳が使われている」

「イエス」

「イルカの脳がどこに出荷されるかお前は知っている」

「ノーだ!」


 ナガレは銃口を額へくっつけることにした。

 

「だからノーだって! 本当に知らねえんだ!」

「じゃあそれを知っている奴をお前は知っている。イエスかノーか」


 返答は沈黙。

 銃口を押し付ける。男はしめやかに失禁した。

 

「だんまりはよくないと言ったよな? まあどうせイエスだろうが」

「…………」


 ヤクザは沈黙を貫くつもりらしい。ヤクザのルールでは親分(オヤブン)兄貴(アニキ)と言った上位者を売り渡すことは明確な反逆と見なされ、指の切断(ケジメ)あるいは破門(ハモン)、最悪切腹(セップク)を免れ得ぬ悪徳行為だ。制裁(パニッシュメント)を逃れてもヒットマンを仕向けられることもあり、生き延びることが出来てもヤクザとしての信用を完全に失う。

 これ以上つついても何も出まい。ナガレは質問を変えることにした。

 

「では別の質問をしよう。――ミルメコレオを何体持ち込んだ? 一体だけじゃないはずだ」 


 ヤクザの眼が見開かれた。脂汗が浮いている。つつかれたくないところをつつかれた――そんな顔だ。


「ジイチャン、聞きそびれたんだけどさ……こいつらがミルメコレオでやろうとしたことは?」


 ヤクザに眼と銃口を据えたまま、老人に話を振る。

 

「奴らは……街中にミルメコレオを解放するつもりだったんじゃ」


 ナガレの目尻がぴくりと動く。引鉄を引かないのにある程度の自制を必要とした。

 社員からの反応はない。とうに知っていたらしい。

 男は沈黙を続ける。

 ナガレが問う。


「じゃあ最後の質問だ――お前がだんまりを続けているのは、奴らを待っていたからか?」


 ナガレは銃口を男の額から外し、戸口へ向けてぶっ放した。(BLAM)! 乾いた金属音を立てて弾かれる銃弾。ミルメコレオが頭部を覗かせている!

 ナガレが手榴弾を投げるより早くヤクザが飛び出た。思わず投げるのを躊躇する。


馬鹿(イディオット)! アリンコには顔認証システムがある! 俺は殺されねえ!」


 ミルメコレオの前にヤクザが立ち、叫んだ。

 

「よし、イイコチャンだ。奴らを殺れ!」 


 ミルメコレオが左前脚部を動かした。――(BANG)!! ヤクザの頭が丸ごと血肉の霧と化した。電磁ハンマーだ。頭部を失ったボディがずるりと崩れ落ちる。

 

「嘘つきめ。いや、そりゃ卸した奴らか?」

 

 呟きながら手榴弾を再度投擲。

 ――BAAANG!! ミルメコレオは壁に叩きつけられて機能停止した。

 

 息を吐く間もなく、ミルメコレオが三度(みたび)加工所に姿を現した。それも、同時に四体!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ