表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/588

幻聴箱庭-虚空帝国と基地Xと銀充血盟

 


 この世はゲームだ。


 運と偶然によって、どれだけ経験値等々を今まで手に入れられたか、将来的に手に入れられるかで全てが決まる。


 努力や実力の介在する余地は一切ない、そう言ってしまえる、そんな見方も出来るのだ。

 観測者として、ただ自己の人生を、一本道の物語として観測することしか出来ない、そういうアクションプレイ要素のないゲーム、なのか?


 まあ、実際は両側面的にで、無限に不完全な知的生命体”人間”は、このゲームを”そのように”観測できるのだろう。

 つまり、運の要素が一切ない閉じられたゲームとして、または、努力や実力のみで全てが決まる開かれたゲームとか、として、そういう話だ。


「おぉーい、また無駄な哲学してぇ!、勉強しろやぁ!」


 目の前至近、考え事をして今まで気づかなかったが、黒髪の麗人が居る。


「するよ、今からしようと思っていたんだ」


 この人、リリーである。

 俺の、多分、恋人っぽいポジションに位置する人。




「まったく、この人間のゴミ!、至高の駄目人間!、は、本当にどうしようもないな! 死ねばぁ!!???」


 思いつきで、適当ながら声量だけは盛大に、罵る。

 コイツは、私にこうやって罵倒されると、どうやら確率的にモチベーションの総量がプラスに傾く事が多いので、してあげてる。

 うん、今回も賭けは私の勝ちみたいだ、今も奥歯を悔しそうに噛み締めながらも、涙目で決意を新たにしているっぽいぞ。


 7月某日、夏季休業が始まり、気合を入れてコイツに構ってやることが出来るようになった、めでたい限りである。


 今日も今日とで、コイツの家に出向いて上げた。

 口ではギャーギャー何事か言っていたが。

 まあコイツ自身、内心私のことが大好き、それも崇拝のレベルで、唯一女神の如しだろうから別に気にする必要は一切ない。


 今も、踏んづけてあげている。

 だって、情けないから。

 もう高学年なのに、この程度、と私から見ての判断だが、問題も解けないでいるのだ、当然の激励的処置だろう。


「おい、リリー、これ、やり過ぎだろうがぁ、、、」


 哀れに、顔を歪めて、わたしの行為に文句垂れる奴。


「そのくらいが丁度いいの、真に迫る、真髄を味わうには、こういう事も必要、理解して!」


 足蹴にしている下方、彼の顔目掛けて、大音量で野次を飛ばすが如し、思いっきり思いの丈を言ってあげる。

 そうすると、またも涙がじわりと溢れる。

 どうやら、私の血気迫る、ヤクザレベルすら幾らか通り過ぎた、そんな刺激的過ぎる言葉に、感動とその他の感情、恐らく五分五分程度で感涙しているのだろうね。


 昼の間ずっと勉強させた。

 だって、このダボハゼは、私の管理監視下じゃないと、最大効率で勉強できない無能なのだ。

 まったく面倒を掛けさせる、好きじゃなければ、リアルでこんな堕落した存在、とっくの昔に見捨てて縁を切っていることだろうに。


「ほら、遊びに行くよ、準備して」


 五時、外はまだ多少明るい。

 ココまで頑張ったご褒美、当然わたしのだ、その自分に対する報酬として、これからは精一杯遊ぶのだ。


「うえぇ~、もう疲れたよぉ~、、、、」


 まあ無理もないかな、それは。

 生体ストレス耐性の、恐らくは暫定のコイツにとっては限界ギリギリ、その間際で脳に負荷を掛け続けるようなやり方だったのだ。

 だからといって、私はこの指導方式が最善と思っているので、これから先も変える気はけっとうない。

 最短最速で、コイツが成長する為ならば、少しでも、僅かでも幸せになる、なれる為ならば、一切の手段は選ばないのだ。


 うだうだ面倒だったので、耳元で優しく甘い音色で、砂糖菓子のような愛情を呟き、慈悲深いように見える微笑を向けてやる。

 めんど臭そうにしているのが若干不服というより瑕だが、立ち上がり出掛ける準備を始めたので良しとしよう。



 外に出る。

 人が多い。

 典型的学園都市であるココは、人口密度がこの時間帯でも途轍もなく多い、具体的には町中が常にお祭り状態の人だかり模様なのだ。

 更に言えば、旧世界の21世紀初頭の日本のように、世代別人口比が逆ピラミッド化もしてないので、若者がとても多い、暇そうに歩いている高年の方はまばらか、所により半々だ。

 更に更に、皆が皆一様に、快活に生気に溢れる見た目で路地を闊歩している。


 なぜかと問われれば、この一帯の学園のレベルが高いのと、他の文化圏よりも、最先進国として”人間の優越現象”が起きている、とか、強いて応えられるであろう

 西側でも、特に自由の気風とリベラルな文化を高度に育ませた連邦帝国。

 西側全体でも、学校の偏差値は他よりも実際上の数値で10程度、東側なら20程度、上回っているのだろう、それは人間の質にも直結する数値なのだ。


 また、容姿的にも同様の事が言えそうである。

 旧世界の人類よりも、遺伝的選別が進み、更に無限ループ螺旋構造DNAの自立進化により。

 この時代の人類は、恐らく顔面偏差値30程度は底上げされているのだ、パッと見で、不細工を探すほうが難しいくらいのレベルだ。


 隣を歩くコイツ、さっきからチラチラ、私の横顔を観察しているようだが、まあ無理からぬこと。

 私の作画は、当方もない程よいからな、目の保養にでも利用しているのだろう、まあ、そのくらい寛容に許すがな。

 だがしかし、コイツはコイツで、、、まあ多くは語らぬ事にしよう、人は見た目だけが全てで無い、という言葉だけ言っておこう。

 だからと言って、コイツに中身があるかと問われると、それはそれでまた、難しいところなのだが。


 私的に、人間の価値とは、下位の人間80%では、だいたい見た目の価値が8~9割、中身が1割程度であると見る。

 上位の人間20%ならば、恐らく見た目の価値など相対的にほとんどゼロか、1割2割、中身の価値に、その人間の価値が集中している傾向があると見る。 

 あ、人は見た目が9割とか、そういう話があるが、大丈夫、コイツはその価値が無くても、私に奉仕できる、そんな偉大な価値があるからね。


 とか、黙って黙々歩きながら、そんな徒然なる哲学。

 あるいは高次脳機能作用、はたまた脳内物理物質事象・現象、展開行使、組み合わせ・複雑性最適化作業。

 脳内ネットワーク維持、拡大増大、応用発展形化、等々等々、を常人よりも遙かに高速な思考スピードで行い続けていた。


「おい、リリー? 俺の話し、聞いてる?」


「聞いてないけど? なにか?」


 きょとんと、つぶらな瞳で、初心っぽい様を演出し、ジト目で見てあげる。

 すると、ガックリと、うな垂れる様にする奴。


「うそうそ、脳内で何十窓もしている中で、しっかりと聞いていたよ?」


「それは、”しっかり”と、聞いていたうちに入るのか?」


「ええ? そんなに、私の思考容量を食うような話してた?」


「もういいよ、けっ、だ」


 石ころ蹴って、いじけた青少年のようにする彼。

 内心悶えた、まあ、彼に悶えるのはいつもの事だが、なんだか今回のそれは特に格別だな。

 どうしてこうも可愛いのか、愛らしいのか?

 愛する事を可能にする、と書く意味そのままで、可愛いって言葉を体現しているような存在である。


 彼を観察していると、いつもいつも私は観測者としての、絶対の理性等々に基づく客観を一時忘却し、まるで主観を持てているような錯覚を覚えれるのだ。

 それが甘美で、なんだか胸を熱くするので、いつも彼と四六時中一緒に居たくなるのだけれど。


 後ろから抱きしめてあげようか、イチバチかで迷ったが、思い止まれた、彼の魅力に対して、私の理性が競り勝ったのだ。


「なに馬鹿なことしてるの? 可愛くないわよ?」


「うるさい、ストレス発散してるの、放って置いてくれ」


「やだぁ、わたしを前にして、ストレス発散とか、舐めた事してくれてると、締めるわよ?」


 両拳を剣呑な風にすると、途端怯えたようにして彼は態度を改める。

 うん、日々の調教で、完全に、私の尻に敷くことが容易に、それこそこの程度の簡単な動作だけで、できるようになっている。

 私はこの確かな事実で、日々の調教の成果を実感のもと噛み締めれて嬉しくなった。


 戯れに尻でも蹴っ飛ばしてあげた、数メートル飛んだ。

 まあ、気紛れだ、ストレスは溜まってないがやった、後悔もなにもない。

 ただ、このように快感っぽい何かが伴う理不尽、彼の劣等感や羞恥心を煽り、コンプレックスを刺激し増大させるのは、彼の成長に役立つと思ったから。

 まあ、何事もそこに愛が篭っていれば大丈夫。

 人間とは、他人から与えられる愛情を糧に、無限に成長できる存在なのだから。


 そのように一人独善的に悦に入っていると。

 尻を突き出して、四つんばいで、なんだか見ているこっちが恥ずかしく興奮するような体勢のまま、首だけ此方に半分向け、後ろ目で反抗的な瞳を向ける彼。


 はぁーまったく、どうしてくれよう彼。

 衆目の並々ならぬ状況下で、リアル生尻ペンペンでもして、トラウマでも植えつけると、多少は改善されるだろうか?


 そんな、彼にとって恐怖的事態を面白可笑しく想像していたからか、彼はまたも露骨に怯えて、媚びたような、悪戯を反省する子供のような純真っぽい顔をする。


「ご、ごめんなさいぃ!!! おれ、なにしたか分からないけど、、、」


 あーあ、最後の付け加えがなければ、ギリギリ妥協点だったのに。


 私はしかたなく、本当にしかたなくだ。

 まったく、なんで私が、私自身で、最高級の美女学生が、その奴隷っぽい少年を調教する場、それも特段に羞恥的なやり方で、ってのを演出しなくてはならないのか、考えあぐねる今日この頃。

 まあしょうがないか、彼の為だ、彼の為を思ってばこそ、私は多少なりとも非情に、そして冷酷に成らなければなるまい。

 たとえ、彼が泣き叫び、羞恥と劣等感で変な感じになろうとも、手を一切緩めないと決心を固める。



 彼の首根っこ捕まえ、自然公園の草むらまで連行する、人気は無し。

 まあ、あそこでソレをやると、公衆なんたらで、犯罪になってしまうのでね、流石に自重したよさ。


「お! おい! リリー! こんな所に連れて来て、、、どうするんだよぉ? なにするんだよぉ?」


 一切期待してない、絶望のみに染まった瞳。

 なんだかムカつくなぁ~、そんなに日々色気がない感じだったろうか? それとも恐怖が大きすぎるのだろうか? わたしに対しての。


 無言で近づき、彼の身体全体をがっちりホールド、先程思いついた肉体的、精神的調教を敢行。

 百回くらい? 一回一回、私が盛大に煽るようにカウントした方が、彼が嫌がるだろうから、それに決定。

 彼の履いているジーパン、それを直接皮膚を引っ叩けるようにずらす、途端、暴れようとするのを取り押さえる。

 暴力で大人しくさせる意味も込めて、最初の一発、私にとって、快楽と愉悦でしかない悲鳴、あぁ、心地よい。

 そのまま連続で叩き続ける。

 五十回くらいを数え始めたところで、彼が瞳から大粒の涙を零しつつ、許しを乞うように、あられもない言葉にすらならない嗚咽と共に静止を呼びかける、必死の必死で。


 まあ、それはそうだろうね。

 これ、相当痛い感じにやっている。

 人間の皮膚という感覚器官、それを絶妙に刺激、痛覚が最大限増大するようにやっている、地獄の鍛錬だと思って頑張って。

 無言で百回、ただただ厳しさと、それに内包される愛、そんなのが確かに伝わっているのを確認しながら行われる非道。

 だって、彼は私の命令に絶対服従しないと駄目なのだ、そうじゃないとやっていけない人間なのだ、これは必要な処置なのだ。


 そのままペンペンペンペン、飽きもせず叩いた結果、結構真っ赤になったお尻を見て、成果確認。

 彼の表情も、オマケに見ておく。

 苦しそうに、荒い呼吸をしつつ、涎を垂れるがままにして、うつろな瞳をしていた、、、うん、悪くないよ、すごく。


 身体が悶えるように、変な風に振動してしまった、わたしのだ。

 まあしょうがない、彼を痛めつけ、その血を啜るような事に、自己満足的な快楽が一切無いと言えば嘘になる、その明確な状況証拠になるだろうね、今のは。


 だってだ、こうやる事で、また一歩、私の夢や理想、希望が叶う確立が上がった、そんな確かな実感があるのだもの。

 彼に寄せる、終わらない愛の形を実らせる為のね、だ。

 自分から、最大限全力で尽力し、成果を積み重ね、多段階的目的・目標達成のプロセス、その過程を消化するのに欲望が満たされたような、悦を感じる、人間ならばしかたない心の在り様なのだ。


 えぐえぐ泣いて、見っとも無く地べたを這いつくばって、私から一歩でも逃げようとしている。


 ああ、こりゃ駄目だ、今日のお出かけは中止である。



 その後、彼を手刀で気絶させ、家まで持ち運んだ。

 意識があると、色々と人目もあるから厄介でのこと。


 彼をベッドに横たえ、その最大限、この大宇宙で最も慕い敬愛する、そんな私にとっての唯一無二の愛の対象の寝顔を見つめる。

 彼が手中にある喜びを噛み締め、そして神に祈るように手を合わせて、拝むように自然としてしまう。

 あぁ、どうか、この幸せが永遠と続きますように、、、と、そんな風に居るかどうかも分からない、この世の絶対者に祈って願ってしまうのだ。


 だって、この宇宙には無限の謎がある。

 だからだ、最小単位の以上の可能性で、そんな絶対者的、神的、四次元を越えた五次元存在。

 そいつに縋りたくなったので、そんな風に、一途に恋慕する乙女の気持ちを電波に乗せて送信する。

 それが、私にとって死と、同義程度の、”救い”等々の一つなのでもあるので。


「むにゃむにゃ、あれ? ここどこ? だ」


「あら、お早いお目覚めで」


 上から覗き込むように見つめる、その後悲鳴、人間が出せるかどうか疑念を抱かざるを得ない、獣のような咆哮だった、そんなに驚かなくてもいいのに。


「大丈夫よ、もう、”そういうモード”じゃないから、安心して」


 聖女のように、彼を心底から限界まで安心させる為だけに編み出した、そんな表情を無理矢理気味に形成すると、彼は見惚れるように呆けて沈静した。


「どう? 落ち着いた?」


「う、うん、、、ありがとう、、、」


 精一杯顔を真っ赤にして、俯き加減でいる、右手が力強くシーツを掴んでいるところが意地らしくて、可愛いと思った。


「今日はもう、休みましょう、ねていいよ」


「そう? ごめんね、外で遊ぶのを駄目にして」


「いいのよ、、、、もう遊んだようなものだし」


 言うかどうか一瞬迷ったが、彼の罪悪感を軽減する為に、口が滑るように発言をまろび出させた。


 彼は、得も言えぬ、といった表情。

 遊ばれた、とか、そういう心境なのだろうか、うん、ちょっと察して余りある、逆の立場なら、私はどうなっていたことか。

 そう考えて、彼の情けなさ過ぎて死にたくなる、そんな現在の心境を知覚する。

 私の視点から見てみれば、とても哀愁漂う甘美な、紛れも無いリアルの、今目の前にある彼の感情が愛おしい。

 目尻に涙を為ながらも、男の子チックな意地やプライドで、決して大好きな私にばれたくない様に懸命に足掻く姿、可愛すぎて憤死するかと思った、いやガチでマジで。


 ふっふ、こんな感じで盛大に煽れば、明日から更に必死に懸命に全力で、生きる事に真剣に尽力を出すはずである。

 その姿のなんと美しいだろう事か。

 わたしは、彼のコレから先、ずっとずっと将来的に伸び続けるだろう、そして光り輝くだろう個性が、どれだけ引き立つか、磨き上げられるか、それこそに最大級で無上の知的好奇心を有する存在なのだ。


「添い寝、しよっかぁ?」


 明るい声色で言ってあげる、彼から見て、魅力的に映るだろう美少女フェイスを出来るだけ極めて、最大限演出する。


「っ!!!!!!」


 声すら出ずに、出せずに固まる彼、硬直した身体は最大限力み、石のように一ミリも微動しなくなってしまった。


 よいしょっとっと、彼の寝るベッドに入り込み、掛け布団に身体を潜り込ませてから、顔を横に向ければ、潤む瞳で、ソレを揺ら揺ら最大限大きく動揺させている彼の顔。

 緊張と興奮、動揺で精神が可笑しくなっているのが、傍目からも、明確に一目で分かるかのような姿だった。


「うっふっふぅ~、一緒に寝られて嬉しい?」


 ニッコリ、微笑を形作り、追い詰めるように、顔と顔の距離を縮める。

 目算を誤り、チェックメイトを通り過ぎ、彼の心を破綻させたようだ、既に白目を剥いて気絶してしまった。

 あーあ、ガッカリだ、どれだけ弱いんだ、こころが。

 いや、そうでもないのかな、これでも彼にしては、頑張った方と、そのように評価してあげるのが愛情なのだろうか?


 意識のない彼の頭を撫でてやり、「また明日、いろいろ、頑張ろうね」、と耳元で自己満足で囁き、私も深く浅い眠りについた。



 私の本当に欲しい夢、それと同義の、究極的な理想や希望等々。

 きっとこれは、そしてそれらは。

 情報や、イデアの世界にしか、存在しない事象・現象・現実であるのだろう。 決して100%手に入らないのだろうか???。


 多分、確信にも似た推測だけども。

 宇宙が開かれた形か、閉じられた形か、そんな人間にとっては娯楽にしかなりえない話だろう。

 そういう類の、実際の如何によって現実が直接的には影響されない、しかし間接的には多大な影響を与えるだろう、想像的で創造的な事象であり、紛れもない確固とした現実、というと語弊があるかもしれない、が、である、のだろうね、きっと絶対に。

 だって、そうじゃなきゃ、ここまで必死になれるわけがない、少なくとも人間にとっては、私にとっては、そうなのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ