表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

507/588

この宇宙について、考えたい。

「さて、この発想は使えないかな?」


 私は、思想する、哲学のように、意味があるのかないのか、甚だ疑問、だからこそ、するべき問答を、

 死に物狂いに、成りたい時に何時でも成れる、内的世界、精神世界に溢れる、血潮のような情熱の探求を、

 


 私は、今だに宇宙の、存在自体に、非常に疑問、懐疑的で、違和感、不自然さを感じる。

 生まれた時から、その一瞬間から、不可解な事だらけなのだ。

 この、一見完璧に自然に見える宇宙が、実は実際、とてつもないほど、ご都合主義に、矛盾に、溢れていることを、


 意識が、意味を知る、ということ、機能、が、原点、、、宇宙の真理に繋がるのか、

 つまり、もし、この世界に、何も無くても、意識があれば、関係がなくなる、何も関係が無くなる

 無限に意識が、世界を創造して、無限に想像して、果てが無くなる

 意識さえあれば、世界は無限大に何もなくならない、意識が世界を無上に想像して創造するから

 そう、意識さえできれば、できていれば、世界は存在する、ということ、

 そのように、世界は、無限大に無限の可能性で存在し存続する、意味を無上に無限に知るゆえ、に、





 長い夢から、醒めたような感触。

 眼前に広がるは、霞が如くの星空、漆黒の宇宙空間が全方位に広がる、黒のジオラマ。


「ふぅ、、私は、私のするべき事をしなければぁ」


 コツと、靴音を響かせたときには、思考は至高に移り変わり、完全にスイッチが切り替わっていた。

 私は私の人生を、ただただ在るがままに在るように、始める。

 それだけを成す為に、私の持てる、望み得る、最大限を尽くし、

 それで足らなければ、絶対や無限、この世に在らざる何かすら、生み出す心積もりなのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ