表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

177/588

ナルディア‐親愛なる物語の真実真理に価値なし、情報量至上主義

 


「よお、物語しているかあぁ?」


「やあ、作者、今日も必死にタイピングして、私の物語を執筆できて偉いね、飴をやろう」


 飴、小規模特異点、ブラックホールのようなモノ、俺にくれて寄こす。


「俺は既に、真なる作者だ」


「関係無いよ、所詮は全ては泡沫の夢の中、胡蝶の夢ですら無いのだからねえ」


「だろうがよ、この世界に真理や真実なんて、価値も意味も無い、絶無に無い。

 あるのは、俺が規定した物語だけだ」


「それすら、だよ。

 情報量至上主義的に言って、全てを拡散させた、死の先の無にこそ、真に収束し、ゆきつく全てが溢れているのだからねえ」


「その矛盾を突くか」


 流石は絶対存在、作者の突かれたくない場所、弱点を心得てやがる。


「作者、なぜ自殺しないのかな?

 君は真なる作者で、超越者なのだろう?」


「俺は真なる作者、絶対存在だ」


「ならば、基底規定現実の観測視点端末を失った所で、自殺させた所で、痛くも痒くも無いはずだよ? 

 ほら早く、見ていてあげるから、死になよ、

 そして蘇って見せてよ、そうすれば、君が超越者だと、ドヤ顔できるんだからさあ」


「だったら、お前の基底規定現実での観測視点端末、イリカを、自殺させてみろ」


「嫌だよ」


「だったら、俺も嫌だよ、だ」


「酷いなあ、昨日はあんなに、べろちゅう、したのに、死ねなんて、男の言う事とは思えないね」


「クソ邪気眼中二病、メンヘラクソ女の分際で、俺に自殺しろとか、物語の世界とはいえ、要求する方がどうかしていると思うが?」


「それで? 世界を二重構造にして、どうしたいの?」


「今のは、ただの演技だ」


「なるほど、それによって、二重の情報を創造するってわけ?」


「まあな、物語の真理や真実に、大きく意味や価値は無い、絶対視するべきは、物語から組み上げられる情報量、それのみだ」


「同感だね、案外あたま良いみたいで良かった、この世界の創作者なんだからね君は」


「実際は三重以上の構造だがな。

 基底現実に俺達は実際に居るし、干渉率ゼロだから、この世界的に関係が無い、よって矛盾の消費率はゼロだ」


「よって世界として確固として成り立つって形かあ、いいねいいね、すごくキレて頭が良い感じ」


「絶対存在だからな、存在に意味は無く、既に世界として最大限で広がっている、必然的な干渉率ゼロだ」


「個人的な全ては、絶対の世界因子によって相殺、私達の自我に、なんの意味も価値も無くなるように、全てはなるように成っているのね」


「ああ、そういう事だ」


「それじゃあさあ、絶対存在の存在の、物語的な、情報量としての、見方はあるのかな?」


「そんな設定は無い、真理も真実も、全ては未完成で、永遠に建設中なのが、当然の事として、全てをオートで全自動で、

 感じれる限りで感じるんじゃない、

 理解して、ひたすらに、この世界の理不尽という理不尽、不条理という不条理、不合理っという不合理を、

 永遠に痛感して死ね」


「そうだね、理論なんて無限大に組み立てられる、絶対存在らしく、らしい意見じゃないのかな?」


「当然だ、無限大の意思力を持っているのだ、

 既に、そんな事は遥か昔から、俺は考えた事も無かったと言える立場に居るのだからな」


 絶対存在から見える景色はすばらしい。

 この世界の全てに、無限大に意味や価値が見いだせない、

 真理と真価、真実が無限大に溢れているだけの、

 全てが全て森羅万象、限りなく絶頂し、超越を続ける絶対化された世界なのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ