表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/588

猫の国-バースト物語-ウサギです、こんにちは☆☆



「、、、です」


「ええ? はい、こんにちは」


 猫の国にて。

 あれ? こいつ、どう見ても兎じゃないか? 

 見た目のヴィジュアル的に、とてもじゃないが猫に見えない、もちろん擬人化してる感じは変わらないが。


「お前、猫じゃないみたいだが、、」


 早速の疑問を切り出してみる。


「猫じゃないと、ココに居ちゃだめでしょうか?」


 ウルウルした瞳を上目遣いで向けてくる。

 なんだか萌えアニメに出てきそうな、”典型的な乙女の仕草”だな。


 俺は気を良くして、近づいて上から頭を撫でてやる事にした。

 くすぐったそうにして、目を瞑ってされるがまましている様、愛らしい事この上ない。



「、、、浮気か?」


 通路から首だけ出し、銀の女王猫が、そんな二人を見つめていた。


「バースト様、あの者を今すぐ切り伏せますか?」


 その隣で、従者のように付き従う、キリカ、腰ほどまである黒髪の少女が、剣呑な口調で質問する。

 騎士服に身を包んだ、カッチリとして、スラリとしたプロポーション、それに映える銀色の長刀の、その鞘を片手で掴んでいる。


「はっはぁっはぁ! 剣呑過ぎるでしょぉ~やめやめ」


 それを制するように、レイア、黒ローブの美女が片手で進路を塞ぐように、中空に手を掲げる。


「まあ、いい。

 べ、べつに、私はどうでもいい、、そんな風に思っているのだからなぁ」


 そう言って、未練がましくない感じで、女王は、そしてその従者二人は、その場を離れていったのだった。


「俺はアキノだ、名字は此処では必要無いらしいから言わんが」


「ウサギのウサギです」


「ふーむ、君はこの国の、客人みたいなものなのか、だったら俺と似たような境遇だな」


 城の中庭、幾つかの噴水や森林に覆われた、そんな風流な場所にて。


「そうです、それなんですぅ!」


 縋るように、俺の腕に抱きついてくる。


「どうしたんだ? なんだか、言葉は悪いが、さきほどから酷く情緒不安定っぽいが」


 そうなのだ、この少女、見た目の成熟度と精神年齢が、酷く乖離しているような気がする。

 見た目は15~17、いやもしかすると、人によっては18~21くらいに判断するかもしれない、そんな容姿容貌である。

 肩口ほどの桃髪で、お姉さんっぽい見目は整っており、先輩風を最初から吹かされていれば、十中八九、俺は敬語を使っていただろう。


 しかし、会ってからの全ての行動全般、酷く子供染みているのだ、それを俺は疑問に感じたのだ。


「あうぅ~~、わたしぃ、ウサギですからぁー、寂しいと死んじゃうのにっ!

 ココのみんなは私が兎ってだけで、猫じゃないから、誰も相手してくれないんですぅ~」


 う~ん、それは可笑しい。

 まず第一に、寂しいと死ぬなら、今まで誰にも相手にされず寂しい思いをしたなら、もうとっくの昔に死んでいるはずである。

 第二に、ここの馬鹿な猫たちが、そんな陰湿なイジメみたいな事をしていたとは、俺の視点からは絶対に認められないこと。


「うそ、ついてないかな?」


「ありゃ、ばれっちゃってたぁ?」


「当たり前ですよ、だいたい、行動が一々ワザとらしすぎですよ」


 舌を出して、自分で自分の頭を小突くような動作をする、演技だと分かっても、可愛いものは可愛かった。


「でも、ここの人たちに馴染めてないのは本当なんだよぉ? 所詮は余所者だからね、それも兎だし」


「馴染む以前の問題でしょ、ここの奴らは馬鹿すぎて、ハッキリ言ってしまうと、どうしようもないんですから」


「そうなのかな?」


「ええ、そうでしょ、だから、俺と一緒にいるのは、いいと思うんですが」


「わたしと、友達になりたいの?」


「そういう事だと、思ってもらいたいです、ちょっと話してみて、貴方がまともな人だと、直感しました」


「君の直感は、、、間違ってるね。 私をマトモと思うなんて、とても見誤ってる気がする」


「なら、これから改めて行くだけですよ」


 目の前の兎は、ふっふと、面白がるように笑う。


「実はね、私も君みたいに、ある人に召還されていたんだよ、少し前までね」


「ほお、それは興味深い話ですね、俺にとって。 どうやって戻ってこれたんですか?」


「、、、召還者が、、、死んだんだよ」


 俯き、表情が読めなくなった時、暗い声色で、それだけをゆっくりゆっくり発した。


「死んだ? それが、召還されたモノが、元の時空に戻る方法なんですか? 唯一の?」


「うん、だね、私の例の場合だけど」


 顔を上げて、先程からの普通の表情で告げる、沈痛な感じは、今はとりあえずしない。

 彼女がどんな心境か、俺には察して余りあるが、あまり気を使いすぎる必要は、もしかしたら無いのかも知れないな。


「君は、どうするの?」


 詰問するように、どこまでもシリアスさが伝わる、そんな声色で質問されて、俺は密かに緊張を大きくした。


「どうすると、言うと?」


「殺すの? それとも謀殺かな? それともそれとも、彼女が自然に死ぬのを待つとか? 又は開き直ってココで生きるつもり?」


「そうだなぁー、ココで暮らす、そんな暮らしも悪くないとは、ギリギリ思えるしなぁ~。

 でも、やっぱり元の世界の方が魅力的だし、俺は戻る方法を、既存の方法以外で見つけるつもり、ないなら潔く諦めるかな」


「ふっふ、なら、一生ここで暮らす事になるだろうね」


「それもいいかもなぁ、だって、貴方みたいな人も居るみたいだし、退屈しないなら、俺は基本ドコでも生きていけるんですよ」


 巨大な城に幾本も生えるように存在する、特段大きな鉄塔をふり仰ぐように見上げながら告げる。


「順応性が高いね、良い傾向だと思うな」


「いやいや、多少恵まれた環境で生きてきたから、心が少しだけ豊かなだけですよ」


 そう言って、彼女を見つめると、向こうも微笑むようにして見つめ返してきた。


 その後。

 桃色の兎と雑談してから、適当に散歩した。

 この世界の季節感なんて分からないが、ただただ鬱蒼と深い緑が生い茂る、そんな城内庭園みたいな場所は見所があるのだ。

 そして、頃合を見て城内に帰り、通路上から部屋の扉を開けると、待ち構えるように人が屹立していた。


「君、彼女とは、何を話していたんだ?」


「いや、特には」


 女王の部屋にて、いや、もう俺の部屋だと思って寛いでるし、認識的にもそんな感じなんだけどな。


 銀髪赤目の猫を見る、拗ねたような顔してるし、もしかして、嫉妬?


 メンドクサイので頭を撫でようと手を伸ばすと、跳ね除けるように逃げられた、猫のような素早い身のこなしだった、小動物っぽくて可愛い挙措だ。


 だがしかし、この手が通じないとなると面倒だ。

 コイツは、頭を撫でるだけで、ふにゃんとなって、俺の虜にする事が出来るのだ。


 それから、そんな御した感じで、甘い、俺にとってやり易い雰囲気の中、ゆっくり絆すのが上等手段だったのだが。

 どうやらこの様子だと、そのようなやり口は、手口自体が不服だったらしい。

 プライドの高いこの子のこと、尻に敷かれるような真似は、とうとう我慢すらできなくなって対抗する気にでもなったか、面倒くさい事この上ない。


「特には、なんて事はないであろう? なにをしたのか、教えてもらいたいんだ」


「分かったよ、でもその前に答えてもらいたい事がある、彼女は何者なんだ? または何をしている人なんだ?」


「この国の、守護者だよ、、やってる事は、、国の暗部、暗殺者まがいの事だと、私は認識してる」


「はぁぁ、まあ、そういう事だと思っておくよ」


 突然の説明に、意味が分からず混乱した。


「そうしてくれ、別に悪い人でもないし、適度に付き合うのは構わない」


 その言では、適度な付き合い以上は、認めない風であるな。


「おいおい、バースト」


「なんだ?」


「俺を縛りたいのか?」


「縛る?」


「プレイとか、そういう話じゃなくて、行動を縛りたいのか、そういう意味だ」


 女王は少し間を置いて、考えるようにしてから。


「そうだ、私はお前を縛りたい。 率直に言うと、他の女と、あまり接して欲しくない、そう思ってるんだ」


「なるほど、もしかして、俺に恋でもしてるのか?」


「っ!!べ、べつに、誰もそこまで言ってないであろう?」


「なら、どうしてそんな事を思うんだ? 理由もなく、俺は束縛されるってわけか?」


「ち、ちがうぅ、ただ、これから、、、そういう関係になりえるかもしれない、だから、、、」


 顔を赤くして、なんだか焦ったような冷や汗を見せる少女と化した女王、見ていて面白い、いつも新鮮で飽きない奴である。


「わかったわかった、お前の気持ちはわかったよ」


「ならぁ」


「うん、もっとお前を必死にさせる為に、沢山ほかの女と関わってやる、それがイヤなら、お前の方から俺に突っかかってくるんだな」


 唖然とした表情をする。

 俺はこれを機に立場逆転を目論む、いつもいつも、忙しいとかで、最近は相手をしてくれなかったのだ、コイツは。


「お前という奴は、、、」


 悔しそうな顔して、歯軋りするように、奥歯を噛み締めてるような表情で睨んでくる。


「おいおい、そんな顔するなよ、冗談なんだからさ。

 バーストが、最近はまったく釣れないから、拗ねてただけだよ」


「最近? ああ、あ、、、、、。

 ごめん、最近は、お前といると苦しくて、、苦しいほど変になっちゃう自分が嫌で、なにかと理由をつけて避けてただけで、嫌いとかじゃないんだ、ごめんなさいぃ、、、」


「なんだ、そうだったのか。

 なら、これからはどうする? 俺と一緒にいてくれないなら、俺は寂しくて、他の女かどうか知らないけど、関わる事になるかもしれない」


「それはやだ、だから、反省する、一緒にいるようにするからぁ」


「ふっふ、ありがとう、バースト」


「別にっ、お礼を言われるような事は、なにもしてない」


 可愛い奴だなホント、そう思いつつ頭を撫でようと手を伸ばすと、、、またも逃げられる。


「やだ」


 一言、明確な拒絶の感情を適当に織り交ぜたような音声。


「わたしは、それを厭イトう」


「なぜ?」


「やだからだ、頭を撫でる、、、いやそれだけじゃない、肉体的接触は、全部すべからく嫌だ、だから触らないでくれ」


「感じすぎちゃうから?」


 ふざけてそう聞いてみる、すると、顔を羞恥で赤くして、肩を怒らせるように震わせる。


「っっ!!! このぉっっっ、、、ふぅーーーう、はぁ、、、、。

 ふんっ、、私の嫌がる事はしないでくれぇ、ただそれだけの話だ、まさか理解できないとは、言わせないぞぉ!」


「わかったわかったって、しないよ」


「うそだ、そんな事言って、隙を見せたら、撫で殺して、私を服従させるつもりなんだろう!」


「俺に、服従させられるのは、いやか?」


「ぅ、、、別に、、、いや違う、、、、、、なんというか、、、そんなチョロイ女、飽きちゃうんじゃないかって、、、」


 なるほど、それが本心か、面白いな、実に面白い発想で思考回路だ、出来た娘というか、できる女はこういう所が違ってくるわけだ。


 そのあと、言葉巧みに迫って、無理矢理頭を撫でて、女王を腑抜けにしてやったのは、言うまでもないだろ。

 次の日、口を聞いてもらえなかったが、まあ大丈夫、コイツとは、もう一線越えて仲良くなってるし、少し下手に出れば許してくれるだろうしな。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ