表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

病気に勝つために

しおりは、目の前の建物に入っていった。

さて、ここにはどんな人がいるんだろうか。

中に一歩踏み入ると、異様な光景が広がっていた。


「それはあたしのだあああ」

「わしの薬じゃあああ返せええ」


しおりは、それらの悲鳴にも似た声にびくっと体を震わせた。


「あっらあ、新入り?」


そんなしおりに声をかけてきたのは、50代後半くらいのおばさんだった。

最初の建物にいた人とは違い、目つきが鋭く、しおりのことをじろりと睨んできていた。


「あんた、ここがどこだか分かってんの?」


そう言われ、しおりは首をふるふると横に振った。


「ここはねえ、グリーンランド症候群にかかったものの、治る見込みのない人たちが集まって、漢方なんかの先生方が持ってきてくださった薬を分け合って、病気を克服しようって所なの。」


しおりは、へえ、と呟いた。

それを見て、おばさんはさらにむっとした表情になった。


「あんた、意味分かってないでしょ。ここにいる人たちは、妻や夫に先立たれた人や、元々独身の老人なんかが集まってるの。孤独しまっしぐらな人ばっかりなのよ。あんたみたいな、若くて人生これからってやつは、さっさと恋人でも何でも勝手に作って頂戴。あんたなんかに薬は分けてあげないから。」


そういうと、おばさんは薬を求めに、騒ぎの中心へと混ざっていった。

その光景は、とても分け合っているようには見えなかった。どう見ても、奪い合っている。

しおりはしばらくその様子を眺めていたが、騒ぎが収まり始めると、近くにいる「先生」とやらが薬を追加し、また大騒ぎになる、の繰り返しだった。

見ているうちに気分が悪くなってきたしおりは、ここを出ることにした。


「おじゃましました。」


小さく呟いたその言葉は、誰も聞いていなかった。

さて、今日はどこで寝泊まりしようか。

そんなことを考えていたら、ある建物が目に付いた。いわゆる、漫画喫茶というやつだ。

1か月も悠々とホテルに泊まれるだけのお金は持っていないし、今日はここでいいか、としおりはそこへ入っていった。


中に入ると、漫画だけでなく、シャワーなんかも完備されていた。

また、インターネットも使えるようだ。


「ちょっと、調べてみようかな。」


しおりはインターネットを開き、検索を始めた。

それは、グリーンランド症候群に関する建物や活動などだ。


・病気に負けない!健康法!

・私はこうして病気を克服しました。

・グリーンランド症候群の人必見!合コンパーティ

・私、グリーンランド症候群になっちゃった。誰か恋人になってくれませんか?

・グリーンランド症候群は克服できる!?世間が明かさない特効薬とは


こんな感じの、怪しい宗教系や合コン、お見合い、エッセイ、出会い系などばっかりが検索結果に出てきた。

死ぬ前に、もっとのんびり過ごそうって人は、やっぱり少ないんだろうなと思いつつ、さらに調べていった。

検索結果の下の方に、明らかに今までと違うものがヒットしていた。

それは、誰かのブログだった。


「これは?」


そう呟き、開いてみると、グリーンランド症候群になろうがなるまいが、生活に大きな変化はない、と書かれていた。

元々、この病気になる前から書いていたブログだったようで、病気になったと書いた時からも、確かに内容に変化はない。

だが、そのせいでそのブログは炎上しかけていた。


『病気になったなら、その後の変化を教えろ』

『なんでもっと悲観的にならないんだ』

『よかったら、私と愛し合いませんか?』


そんな内容で、コメント欄が溢れかえっていた。

しおりは、そのブログを書いた人が気になり、どうせ見ていないだろうと思ってコメントを1つ追加した。


『初めまして。私もグリーンランド症候群になりました。死に場所を求めていますが、それまでにしておくべきことは何かありますか?』


たった、これだけ。

これだけ見ると、どう見ても悲観的になっているように見えるだろう。

だが、別にそういうわけではなかった。せっかくなら、良い死に方をしたい、というだけで、あまり感情という感情は込めていない。

コメントを書いてから、5分後にもう一回そのブログを開いてみた。


『○○町の南側にある、丘の上の公園から夕方に海を眺めると、とても気分がいいですよ』


こんなコメントが、しおりの書いたコメントの下に追加されていた。

それは、ブログの創設者ではなく、一般人のコメントとして追加されたものだったが、しおりはなんとなくそれが気になった。


「えっと、○○町はこの町だから、その南側にある公園って言うのは…」


気が付いたら、しおりはその公園について検索していた。

明日、朝起きたらその公園に向かってみよう。

そう決めて、眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ