表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/10

**第2話:どんなチートにしようかな?**

細かい技術や仕組みのことはファンタジーでお願いします。



むむむむ。


今、この選択が私の今後の人生を大きく左右する。最重要局面だ。


異世界チートといえば、まず思い浮かぶのは魔法。でも、おじーちゃんいわく、魔力自体は授けられるが、魔法の習得には時間がかかるらしい。「ハリー様も学校で勉強されてたしね……」と考え、今はパス。


ならば、**4次元ポケット**?しかし、おじーちゃんの説明によると「ポケットだけなら作れるが、秘密道具が何かは知らないので無理」。つまり、ポケットだけあっても意味がない。却下。


「えー、あとチートって何があったっけ……」


考え込む。


「あっ!3Dプリンターは?」


「なにそれ?」


「例えば、私が作りたいものを具体的にイメージして、プリンターにデータとして入力して……って、説明しても伝わらないよね。要するに、**私が想像した物体を具現化できるスキル!もちろん、想像した通りに機能するもの**!」


「んー……オケ!」


**ちろりろりん!**


「はいできた。」


「何もないけど?」


「両手を前に出して、欲しいものを頭に正確に思い浮かべて。そのあと、『創造』って叫ぶんじゃ。大きいものなら大きい声でな!」


ギャル精霊よ、ほんとか?


半信半疑ながら、言われた通り試してみることにした。まずは、溶けそうな氷を守るために……**冷蔵庫!**

日本製か、アメリカ製か——そうだ、アメリカ製のどでかいやつにしよう。


「アメリカ製両開きどでかい冷蔵庫!800リットル、浄水器付き!創造!」


**ぽよーん**


「出ないじゃん!」


「大きいものなら、それに見合った声で叫ばんと無理じゃよーん」


おじーちゃん、面倒な設定やめて。


「そ!う!ぞ!う!」


**ボンッ!**


目の前に巨大な冷蔵庫が出現した。**完璧!**と思いながら扉を開ける。


「……冷えてる!?なんで!?」


「お主が想像した通りに創造されるからな。冷えているものを想像して創造すりゃ、そのように創造されるじゃろ。」


理屈はわからない。でも冷えてるなら問題なし!


「じゃあ家とかも作れる?」


「お主の想像次第じゃな。」


「よし……じゃあまずは拡声器!これがあれば、大きいものも作れるでしょ!」


**「創造!」**


**ボンッ!** 拡声器完成。


「ついでにホテルも作ってみようかな……湖畔のホテル風!」


**そ!う!ぞ!う!!!!**


**ボカーン!!!!!**


視界が開けた。目の前に**湖畔のホテル風の洋館**がそびえ立つ。


おじーちゃんとギャル精霊は唖然としている。


「え、すご……」


こうして、あっという間に異世界でのマイホームが完成した。


**つづく。**



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ