表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今年書いたものとか、大掃除とか♪

作者: ソウ マチ

 本題の前に。以前になろうで拝読した、素晴らしいエッセイを探しています。


・今年の夏か秋頃にアップされた作品。

・柿を瑠璃に例える描写が文学的で美しくて秀逸だった!

・たしか作者は女性。

・書き溜めたエッセイを一気にアップなさったと書かれたいたような記憶が……(ちがうかもです)。

・短編ならポイントを稼げるのに、連載になさっていて「あぁ、もったいない!」と思ったような記憶が……(ちがうかもです)。


柿を瑠璃に例えた描写が印象に残っていますけれど、他のお作も文学的で美麗な素晴らしい世界でした。ブックマークをすれば良かった! ときどき思い出しては「あのエッセイをもう一度読みたい!」そう思うのですけれど、どなたが書かれた作品だったのかわからず……。


「もしかして、これじゃね?」というお作がありましたら、ぜひ教えてください!


 では本題。今年の執筆活動について。


〇姫さまですよねっ!? 3巻


 いまのところ本文は2万7千字くらい。やっと半分というところです。本文と別に「一人脳内会議」というファイルがありまして、こちらは3万4千字です。みなさん、小説を書くときに「一人脳内会議」をしませんか? お話を書いていてA案かB案どちらが良いか迷ったら「A案なら〇〇が〇〇で、B案だと〇〇の〇〇だから、B案のほうがおもしろいからB案を採用!」とかいう会議の議事録というか、メモというか……。 頭の中で考えることをひたすら文字にして、書き込んでゆくファイルです。頭の中だけで考えていると、ややこしくてグチャグチャになるので、言語化して何が問題なのかを視覚化して、その問題を解決する選択肢をいくつか考えて、どれが良いか考える。いつも本文より議事録のほうがはるかに文字数が多くなります。たくさん考えた結果を短く書いて本文にする感じです。


 プロットなども合わせると、およそ10万字くらいになります。


〇新刊


 本文は3千字くらい。プロットなどは2万字くらいかなぁ? 何度かお尋ねしているけれどお返事がないので、進められない。もしかしてわたしが知らないだけで、終わった話なんじゃろうか? その場合、このお話につぎこんだ時間も労力もゼロになります。一円にもなりません。作家のお仕事って、こわいですね……。


〇なろうの異世界恋愛


 なろうのトップジャンル異世界恋愛に殴り込みをかけるつもりで鼻息荒く書いた「☆お願いですから……」は15万9千字でした。432ポイント、ブックマークは91件ですから、本物の「クソ底辺」という残念な結果に終わりました! でもこのお話、ほんとにおもしろいですよ! 今でも少しずつ数字は伸びています♪ 恋愛要素が薄いのと、溺愛要素が出てくるのが遅い(第10話~)点が読者さまのニーズに合わなかったかもという反省はありますけれど、ドタバタしながらハッピーエンドで楽しいお話です♪♪ やっと読者さまが増えはじめてPVやブックマークが右肩上がりになりだした頃、いさぎよく終わりました(苦笑)。 もっと書き続けていれば数字は伸びたと思いますけれど、悔いはござらん! まだお読みでない方は、ぜひ☆


〇なろうのエッセイ

 この1年間、ほぼ毎日書いてきました。お休みした日は5日間くらいだと思います。一つのエッセイが5000~2000字なので、およそ3000字として360日書いたとすると、18万字になります。よく書けたな! 自分で自分を誉めてあげたいです♪


 その時に思いついたお話を書いてきて、いくつかのシリーズができました。「バイト探しシリーズ」「ビンボー話シリーズ」「血祭り☆パーティーシリーズ」「作家活動シリーズ」などです。面白くて愉快な一時をお届けしたいという思いで書いているうちに「面白くも愉快でもないけれど、生理で困っている人がいるのを知ってほしい」と書いた血祭り☆エッセイが、たくさんの方から激しく同意していただいたり、よくぞ書いてくれたとお誉めいただいたのは、予想外に嬉しい結果でした♪♪ ありがとうございます♪


 そしてこれも意外なのですけれど、一番多くいただいたご感想が「読むと元気になる」です。笑ってもらえたら嬉しいと思っていましたけれど、読んで元気になるというのは完全に想定外です! そうなの!? 元気になるの!? なんでですか!? いったいどこで!?


 いまだに皆さまのツボがわからないまま、迷いながら書いております(苦笑)。ホントにわからないのですよ!! 狙いどおりにいったコトがない!! ナナメ上な結果しか出ない!!


 迷いながらオタオタしながらでも書き続けていると、イイコトもあります☆ おかげでたくさんの方々とご縁ができました! 日本各地に仲間ができた!! 創作を愛する方、読むのがお好きな方、いろいろな方とお近づきになることができて、わたしの狭い視野が少しだけ広くなった気がします♪ 「そういう考えもあるのか!」何度も教えてもらいました! そして少しずつ増えたPVやポイントで、静かにそっと見てくださっている方たちの存在にも気づくことができて、感謝しております♪


 最初の頃はPVゼロでした。それが少しずつすこしずつ増えて、いまは一日で100PVを超えます。ソウ マチの書いたエッセイだからと、読んでくださるお馴染みさまがいらっしゃることは、ちゃんと気づいております! いつも見守ってくださって、本当にありがとうございます!!


 ほかにもイイコトがありました♪ つい先日気づいたのですけれど、毎日まいにちキーボードを打っているおかげで、暗闇でもタイピングができるようになっていました! そうです! ブラインドタッチができるようになったのです! キーボードを見なくても入力できる! 素晴らしい!! 


〇来年の作家活動について


 本を2冊出したい……。こればっかりは、わたしだけの力じゃムリなのでわかりませんけれど……。


 エッセイは今までどおり毎日書いて、できれば「ビンボーシリーズ」を終わらせたいと思います。崖っぷちだったビンボー生活を脱出して、お金の心配をせずに暮らしたいです♪ (じつは今も、あんまり心配していません。なんとか、なるなる♪)


 ちょっとした野望ですけれど、なろうで他のジャンルに挑戦してみたいです。エッセイ、童話、異世界は書きましたけれど、他のジャンルも書いてみたい。書けば叶うと思うので、ここに書いておきます☆


 公募も応募したいです。そして賞をいただきたい!! さらに書籍化してほしい!! 書籍化だけでなく、映画化やアニメ化もお願いしたい! そしてハリウッドでレッドカーペットを踏みしめたい!!


 夢は大きく、希望もデカく! 来年もオタオタしながらちょっとずつ前進したいです♪♪


それでは皆さま、どうぞ良いお年を~!!


















なんて言いながら、明日もエッセイを書く予定です。ww

それでは、また明日~!!


ここまで書いて思い出した!「ソウは年末大掃除はしないのか?」という疑問にお答えします! 年末大掃除はすでに終わっております! 夏に!! 寒い冬にガタガタふるえながら掃除をするのはツライですし、ぎっくり腰になったらタイヘンですもの! 暑い夏に水遊びしながら、大掃除は終わりました! 年末は何もしないです! 


それにお掃除をしなくても、ちゃんと新年は来てくれます! アレコレしなきゃと焦っている方、ぜんぶ放り投げてあきらめるというのも良い方法です! イライラするくらいなら、あきらめましょう! そして笑顔で新年をお迎えください! そっちのほうがずっと楽で楽しいです♪♪


それでは、また明日~♪♪





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ソウさんのエッセイ、楽しい語り口なので、読んでいてとても楽しい気持ちになるのです(´ω`*) 実際に起こっていることは大変なこともあると思うのですが、それを明るく書けることって本当にすごいと…
[一言] 頑張ってください! 私もエッセイを読んでいて元気でてますよー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ