表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

南京大虐殺って本当なの?

中国は30万という巨大な数字を使うことで南京事件を狡猾に宣伝しているが、本来重要なのは無差別虐殺や大規模なレイプが実際にあったかどうかだろう。


証拠とされる写真では、処刑をのんびり見物する市民がいたり、老人や女子供を処刑する写真はなかったりする。

街中で無差別虐殺があった筈なのに、老人や女子供を処刑したり、病院の患者や外国人を襲撃した記録もない。さらには、混血児も存在しないという不思議。


日本軍は民間人に化けたゲリラや反乱したり脱走した捕虜を戦争犯罪者として処刑していたのだ。

しかも日本軍は安全区を攻撃せず、ゲリラとの誤認を避けるため、良民証という日の丸の腕章を配布して一般市民の安全も図っている。


南京事件は原爆やベトナム戦争の虐殺とは全く異なり、無差別虐殺ではなかったのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ