表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

デスライフ計画

けたたましく鳴るケータイのアラームが、俺の寝るだけの部屋を慌ただしい空気に包ませていた。

時刻は七時九分。丁度スヌーズ機能が働いて、本日二度目のアラームを発信し始めた時だった。

最新型スマートフォン。俺の持っている携帯電話は、某大手携帯メーカーから新発売されたばかりの最新機種で、まあ大抵の人はこのスマートフォンの兄弟機種を使っている。その最大の理由というのが、音声付きライフヘルパーという最新機能が搭載されているからである。このライフヘルパー機能は、スマートフォン自体が生活のあらゆる事象に関して全自動で判断し、最善を尽くしてくれる、というありがたいものである。今止めたアラームも、この端末が単独で俺の生活リズムを観測しデータ化して、一番最適な時間に俺を起こしてくれるようになっている。

その機能を搭載した前代の発売から一年後の今、つい最近発売されたばかりの兄機種を俺は持っているわけである。

がしかし、前代の携帯業界を震撼させるほどの影響力が裏目に出たのか、昨今発売されたこの新型機種はあまり良い評判を聞くことがない。期待されすぎるのも怖いなとつくづく思う。

そんな最新スマートフォンのホーム画面に目を疑うニュース記事がテロップに流れていた。


『死後世界解放後、初の帰還者』


この言葉だけでも、俺にはピンとくる節があった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ