表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

超訳 河口慧海「チベット旅行記」

作者:Penda
日本人として初めてチベットの都ラサに到達した河口慧海。ヒマラヤを越え、河で溺れたり強盗に遭ったり、寒さに凍えたり、乾きにあえいだり。ハラハラドキドキの冒険譚を超訳。

原典の足がかりとなれば幸いです。青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/001404/files/49966_44769.html
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 146 を表示中
与論
2025/07/18 01:00
清国とチベット
2025/07/18 20:00
ネパールの外交
2025/07/18 21:00
投秘剣会
2025/07/20 20:00
チベットの財政
2025/07/20 21:00
チベットの兵制
2025/07/21 00:30
第三章 チベット脱出
秘密露顕の端緒
2025/07/21 22:00
恩人の義烈
2025/07/22 21:00
出発準備
2025/07/23 00:30
出発の準備整う
2025/07/23 21:00
ゲンパラの絶頂
2025/07/24 00:30
五重の関門
2025/07/25 00:30
第一の関門
2025/07/25 20:00
チベットに別る
2025/07/27 17:00
大疑獄事件
2025/07/27 23:00
救解の方策
2025/07/28 17:00
日本軍営の応対
2025/07/29 23:00
護衛兵士の腕力
2025/07/30 23:30
国王代理に会う
2025/07/31 20:00
獄裡の友を懐う
2025/07/31 21:00
大王殿下の詰問
2025/07/31 21:30
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 146 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ