超訳 河口慧海「チベット旅行記」
日本人として初めてチベットの都ラサに到達した河口慧海。ヒマラヤを越え、河で溺れたり強盗に遭ったり、寒さに凍えたり、乾きにあえいだり。ハラハラドキドキの冒険譚を超訳。
原典の足がかりとなれば幸いです。青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/001404/files/49966_44769.html
原典の足がかりとなれば幸いです。青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/001404/files/49966_44769.html
チベットと英領インド
2025/07/18 00:30
与論
2025/07/18 01:00
清国とチベット
2025/07/18 20:00
ネパールの外交
2025/07/18 21:00
チベット外交の将来
2025/07/18 22:00
モンラムの祭典(一)
2025/07/19 01:25
モンラムの祭典(二)
2025/07/20 19:00
投秘剣会
2025/07/20 20:00
チベットの財政
2025/07/20 21:00
チベットの兵制
2025/07/21 00:30
チベット宗教の将来
2025/07/21 20:00
第三章 チベット脱出
秘密露顕の端緒
2025/07/21 22:00
商隊長の秘密漏洩
2025/07/22 00:30
チベット退去の意を決す
2025/07/22 20:00
恩人の義烈
2025/07/22 21:00
出発準備
2025/07/23 00:30
出発の準備整う
2025/07/23 21:00
いよいよラサを出ず
2025/07/23 22:00
ゲンパラの絶頂
2025/07/24 00:30
山路を辿って第三の都会に入る
2025/07/24 20:00
いよいよ関所に近づく
2025/07/24 21:00
五重の関門
2025/07/25 00:30
第一の関門
2025/07/25 20:00
第一関門を通過す
2025/07/26 01:57
途上の絶景と兵隊町
2025/07/26 19:00
無事四関門を通過す
2025/07/26 20:00
いよいよ第五の関門
2025/07/26 21:00
五重の関門を通過す
2025/07/26 22:00
チベットに別る
2025/07/27 17:00
荷物の延着、途中の滞留
2025/07/27 19:00
ダージリンに外護者と再会す
2025/07/27 21:00
大疑獄事件
2025/07/27 23:00
救解の方策
2025/07/28 17:00
大谷、井上、藤井三師の切諫
2025/07/29 15:29
中将を軍営に訪う
2025/07/29 22:30
日本軍営の応対
2025/07/29 23:00
ネパール国王に謁す
2025/07/30 23:00
護衛兵士の腕力
2025/07/30 23:30
首府カトマンズに向う
2025/07/31 00:30
国王代理に会う
2025/07/31 20:00
獄裡の友を懐う
2025/07/31 21:00
大王殿下の詰問
2025/07/31 21:30
再び宮殿に伺候す
2025/08/01 20:00
ようやく目的を達す
2025/08/01 21:00
龍樹菩薩坐禅の巌窟
2025/08/02 19:00
大団円 故国に帰る
2025/08/02 20:00