表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「猫」  作者: 七星瓢虫
9/19

9

()うして朝焼けに色 ()く』

(おん)襤褸(ぼろ)駅舎から「都会」に行く電車に乗った』


流石(さすが)に気が付かなかった(はず)だ』


屹度(きっと)、お前が()う思うのも無理はない


お前が玄関 引戸(ひきど)を引き開けた時は

お前の母ちゃんと一緒に庭先の植込みに隠れて見ていた


お袋には「引き留めろ!」と、焚き付けられたが

お前の母ちゃんには「見送ってあげて」と、お願いされた


()れでもお前の背中は

引き留めて欲しそうにも見送って欲しそうにも見えない


(げん)に「見送ってあげて」と、自分にお願いした

お前の母ちゃんは自分と一緒に庭先の植込みに隠れている


()の矛盾に気が付いたのか

自分の着ていた、パーカーのフードを(かぶ)せるや(いな)

「見付からずに」と、付け足した


流石(さすが)にお前の母ちゃん相手に無言は有り得ない

なので、自分は大きく(うなず)いた


一人で決めて

一人で決めたお前の背中を黙って見送る事にする


なので、何時(いつ)ものようにお前の後を付けて(お巡りさん、此奴(こいつ)です!)


お前が校舎裏の竹林が唐突(とうとつ)に揺れたのを

「猫」かと思ったのも(つか)の間、本当に野良猫の「三毛(みけ)」だった時は


竹林でうっかり鉢合わせした「三毛(みけ)」に

何時(いつ)ものように猫缶を強請(ねだ)られて(のど)を鳴らす前に

抱き上げてお前の前に放り出した(悪い、三毛(みけ))


知らず知らず立ち止まり

知らず知らず振り返る其処(そこ)に自分の姿がなかったのは当然だ


自分は校舎裏の竹林を

駅舎方向に向けて突っ走り先回りした


()うして朝焼けに色 ()く』

(おん)襤褸(ぼろ)駅舎から「都会」に行く電車に乗った』


お前を見送った


薄薄(うすうす)

(いや)(はな)から分かっていた


お前が()の場所を好きじゃない事は分かっていた

お前が()の場所を置いて、出て行く事は分かっていた


()れならば()れで良い

()れならばお前の後を付いて行けば良いだけの話し


「今」じゃない

()れは「今」じゃない


()の「今」が来る(まで)、自分もお前のように頑張ろう


深夜を越えても

お前の部屋の電灯が消えない日が(いく)つもあった事を思い出す


加えて今 (まで)以上に祖父(畑仕事)の手伝い(小遣い稼ぎ)をしよう

軍資金は(いく)らあっても困らない


一体、何度目なのか

溜息を()く背中越し、お前の寝息が耳に付く


自分の背中に、背中を付けて眠る

お前と違って自分は一睡(いっすい)も出来なかった

練乳カルピスが終売って如何いう事ですかあ… (´;ω;`)ウゥゥ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ