表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/72

「此処だ…… 中の水晶に触れて出て来た職業選べ、それで【転職】も、出来る」


冷たい物を感じ、目が覚める……


ああ…… おねしょか。


一緒に寝ていた幼子に【洗浄】を掛けて、夕飯に向かうと疲れ果てたアニアが居た。


「どうした?」


「エルさんが…… 冒険者になるなら、徹底的に鍛えるって……」


「エル、やり過ぎだ」


「何故だ? 冒険者になるのだろう?」


「普通の人は、急に強くなれんからゆっくり教えてあげなさい。じゃないと身体を壊す」


「フム、考慮しよう……」


「明日、俺、アドルフ、エルが冒険者登録するが…… アニア、どうする?」


「わたしも…… 登録お願いします!」


「おやっさん、準備は?」


「出来とる。食糧を積めば、出発出来るぞ」


「なら、予定通りに出発しよう…… 目的地は?」


「アニアの為なら…… 【聖都】に向かう事のが1番だと思います」


「【聖都】か…… 遠いぞ? わしが送れるのは途中までだ」


「どこかで馬車を手に入れるか?」


「資金はどうする?」


「とりあえず、冒険者登録してからだな。アニア、近しい人と別れの挨拶しときな。アドルフとエルは護衛だ」


「はい……」「解った」「了解だ」


夕飯の後は…… 明日の冒険者登録に備え、幼子達と寝る。


翌朝…… やられたので【洗浄】して、朝食後に冒険者ギルドへ。


「来たか…… 1人多いな?」


エルを見たギルマスがちょっと警戒してる。


「アニアの師匠だ。4人分の登録を頼む」


「こっちだ……」


「場所を変えるのか?」


「冒険者にとって、【力】の情報は生命線だからな…… 本人以外は見れない様、個室で行うのだ」


「ふ~ん…… 【転職】も出来るか?」


「此処だ…… 中の水晶に触れて出て来た職業選べ、それで【転職】も、出来る」


「解った。エルとアニアが先で、次がアドルフ、俺が最後だな。エル、先にやってアニアに教えてやれ」


「解った。先に行く」


エルが個室に入る…… 4~5分くらいで出て来た。


「終りました。アニア、こちらに」


「速いな……」


「私は【転職】しませんから」


「俺は少し掛かるぞ」


「……なるべく、速くして下さい」


「努力する……」


アニアが出て来て、アドルフが入る…… 次だな。さって、何になれるか……


アドルフが終り、俺の番に…… 個室入ると水晶玉が台座の上に浮いていた。


「城のヤツのミニチュア盤だなぁ……」


城に在った水晶に比べると…… 小さい。占い師の水晶玉みたいな水晶に触れてる……


「これが…… 職業欄か?」


ファンタジー物の定番から普通職も在るな…… あっ、これで良いや。


「終わったぞ。後はどうすんだ?」


「【転職】したのか?」


「ああ……(正確には就職だが)」


「では、コレをやろう」


「何だコレは?」


「冒険者の証だ。お前とお前はゴブリンを倒した功績から【アイアン】で、アニアと嬢ちゃんは見習いの【ウッド】だ」


「理由を聞いても?」


「アニアは年齢、嬢ちゃんは功績がないからだ。嬢ちゃんが依頼を達成すれば【ブロンズ】になる」


「そうですか…… では、直ぐですね」


「自信家だな」


「旦那、どの職に就いたんだ?」


「ああ、荷物持ち(ポーター)だ」


登録が終り……


デニスの死亡報告とザコス、ゴブリンの討伐報酬を受け取り、アニアとエル、アドルフは別れの挨拶回りに……


俺は見送って、おやっさんの店に戻った。


「戻ったか…… お前さん1人か?」


「アニアの挨拶回り中だ」


「そうか…… 兄を失ったばかりなのに…… 辛かろう」


「それでな、俺達の旅の支度をしたい」


「荷物を失ったのだったな…… 荷物が増えると乗れない可能が出るぞ?」


「大丈夫だ。今の俺は荷物持ち(ポーター)だからな」


就職して、覚えた新スキルを試させて貰うぜ。




誤字脱字報告と文章とストーリーの評価して貰えると、助かります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ