表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/90

04 メイドたちのうわさ話

 あれから教会内は、てんやわんやの大騒ぎになって大変だった。

 司教たちによる悪魔祓い的な呪文は、あの青年が止めさせてくれたけれど、彼らと交代で、今度は医者らしき人たちが私の周りに集められた。

 とにかく診察ができる場所に移動させなければということになり、私は棺桶を担架代わりに担ぎ上げられてしまった。

 それから教会の外に運び出され、同じ敷地内にある別の建物へと移されたのだった。


 棺桶の上できょろきょろしたり、付き添っている人たちのやりとりを聞いたりして、わかったことがある。

 目を覚ました場所は王宮内にある教会で、移動した先もやはり王宮内の離宮に当たるようだ。


 離宮は敷地内でも最奥の場所に位置しているらしく、まるで何かから隠すように、ひっそりと聳え立っていた。

 体の主である金髪の美少女は、この離宮で生活していたのだという。

 建物の周囲は、農園や植林になっていて、他の建物は見られない。

 さっきの教会からもかなりの距離があった。

 もしかして金髪の美少女は、なんらかの事情でこの離宮に追いやられていたんじゃ……。

 そんなふうに心配したくなる環境だ。


 ただ年代ものであっても、離宮の建物は立派だった。

 それに室内に設置された美術品や調度品は、どれもみんな、ものすごく高級そうだ。


 粗雑な扱いを受けていたわけじゃなさそうだとわかって、ホッとする。

 見ず知らずの女の子のことだけど、うら寂しい場所に住まわされて、ひどい目にあっていたとしたら、やっぱり可哀想だしね……。


 私が運び込まれたのは、バルコニー付きのかなり広い部屋で、リビングと寝室が続きの間になっていた。

 まるで高級ホテルのスイートルームみたいだ。

 行ったことがないけど。

 とにかくそういう印象を受けるほど、豪華な部屋なのだ。


 私はその寝室の天蓋付きベッドの上に下ろされ、複数人の医者から、かわるがわる診察を受けた。

 ひとりの医者が、体に異常は見られないというと、すぐに別の医者が呼ばれるという状態。


 貧血気味というか体にあんまり力が入らないぐらいで、別にどこも悪いところはない気がするんだけれどな。

 ただ、これは他人の体なのであんまり強く出られない。


 結局、十人が同じ判断を下すまで、医者チェンジは続いたのだった。


 診断結果は、以下のとおり。


「体の衰弱が見られるものの、それ以外問題なし」


 うん、そうだろうと思った。

 でも医者たちは、全員、信じられないという様子で首を捻っている。

 ちょっとちょっと。

 健康体だったんだから、そんな納得いかない顔をしないでよ。

 私の中にある金髪美少女への同情心が、一段と強くなっていく。


 青年はあれからもずっと傍に寄り添っていて、生真面目な顔で診察を見守っていた。

 医者からの見解が出ると、ただ一言「そうか」と呟いただけだから、やっぱり何を考えているのかわかりづらい。

 そのあと青年は数人の大人たちに呼ばれて、部屋を出ていってしまった。


「また様子を見に来る。それまで休まれるといい。何か変わったことがあったら、すぐ側仕えの者に言え」


 去り際そんなふうに言われたけれど、無表情だから心配しているのかなんなのかわからない。

 彼とこの子はいったい、どんな関係なのだろう。


 周りの大人より、彼の方が目上であることはなんとなくわかった。

 敬意を持った態度で接せられているし、場を仕切っていたのも彼だ。

 若くても、かなり偉い人なのだと思う。


 それをいうなら、この金髪美少女も。

 医者やメイドは、この子のことも『様』づけで呼んでいた。

 ただ青年に対する態度とは、なんとなく距離感が違う。


 明らかによそよそしい感じがするのだ。

 彼らにとって、金髪美少女がどういう存在なのかも気になる。


 そして何より、私とこの子の関係性について知りたい。

 私はまだ誰にも、中身が別人であることを話していなかった。

 現状が全然把握できていないし、さすがにリスクが高すぎると思ったのだ。

 申し訳ないけれど、もう少し先延ばしにさせて欲しかった。


 首を傾げながら医者たちが出て行ったあと、私はキングサイズのベッドの上で、ひとりぽつーんと待たされていた。

 大騒ぎが嘘のように静まり返った部屋を見回し、肩の力を抜く。

 さて、どうしよう。


 休んでいろって言われちゃったし、この大きなお屋敷の中をうろうろするには、結構な勇気がいる。


 運ばれる間に見たところ、廊下にはずらりと扉が並んでいた。

 きっととんでもない数の部屋があるのだろう。

 確実に迷子になる自信があった。


 でも落ち着かないな……。

 元社畜だからか、ベッドで寝ているだけでいいと言われても、持て余してしまう。

 私の唯一の趣味である癒しグッズもここにはないし。

 二年の社畜生活によって、私は『仕事以外に何をしたらいいかわからない人間』になっていた。


 とりあえずもう少し待っているしかないか。

 その間に状況の整理をしておこう。


 私が目覚めたとき、教会で行われていたのって、お葬式だったよね……。

 しかも私は棺桶の中にいた。

 ……ってことは、やっぱりこの体の主である女の子のお葬式だったのかな。

 彼女の意識はいまどこにいるんだろう。

 まさか私が追い出しちゃったんじゃ……。

 恐ろしい想像をしてしまい、寒気がしてきた。


「失礼します、エミリア様」


 ノックの音が聞こえて、ハッとなる。

 エミリアという名前で呼びかけられたせいで、すぐには反応ができなかった。

 あ、そっか。

 この子がエミリアだから、今は私が返事をしないといけないんだ……!


 なんて思っている間に、遠慮がちな音をたてて扉が開いた。


「エミリア様……? ――失礼いたしますね」


 ああっ! しまった。

 完全に応えるタイミングを逃しちゃった……!

 ここで起きていたら無視したみたいだし、仕方ないから慌てて目をつぶって寝たふりをする。

 足音の感じからして、数人のメイドたちが入ってきたっぽい雰囲気だ。


「……っ! 目を瞑っていらっしゃるわ! まさかまた死んでしまったんじゃ……」

「えええええええええっ!? それは一大事よ!?」


 死んでない、死んでない!

 数人に駆け寄られて、思わずぎくっとなる。


 それを見て、ほっとしたような盛大な溜め息が聞こえてきた。


「って、やだ。のんきに眠っていらっしゃるだけだわ」

「ちょっと、驚かせないでちょうだい。あら、ほんと。熟睡されてるわ。あれだけ国中を騒がせておいて、すごい方ね」

「もっと繊細そうなイメージだったんだけれど、外見に似合わず意外と図太いのかしら」


 こちらを覗き込んで、ヒソヒソしている気配を感じる。

 私は、はっきり言って冷や汗だらだらだ。


 ってか、のんきって……!

 こっちが爆睡中だと思い込んでるとはいえ、ずいぶんと言いたい放題だ。


 でも意地悪な感じというより、噂話を面白がってしているような声の調子だった。

 それはそれで気まずいけど。


 これは絶対、狸寝入りだとバレるわけにはいかない。

お読みいただきありがとうございます!

スクロールバーを下げていった先にある広告下の☆で、

『★5』をつけて応援してくれるとうれしいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ