1/18
食べること
炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルが
しっかり摂れるようにすること。
主食は抜かない。
糖質は大事なエネルギー源。
食パン、ご飯食べよう。
タンパク質は、肉、魚、牛乳、チーズ、卵、豆。
痩せるし、栄養価が高い。
脂質は、
個体の脂はたくさん取らないで、
液体のアマニ油とか適量摂ろう。
ビタミン、ミネラルは、
野菜、海藻、きのこをしっかり摂ろう。
緑黄色野菜120g、
にんじん、かぼちゃには、ベータカロテンがあって、
白内障を防いでくれるそうです。
ピーマンにはビタミンC、
トマトにはリコピンという抗酸化物質があります。
淡色野菜(海藻、きのこ含めて)230g
摂るのが理想。
緑黄色野菜は、色のついている野菜、
淡色野菜は、白い野菜。
給食の食事みたいなの、食べたいです。