表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

アジルス・ジョーグ コード=ソルジャー

投稿が遅くなり、本当に申し訳ございません。

 どこを歩けばいいのかもわからず、ただひたすら前に進んでいる。


 デュエルギアで装着したスタートダッシュバスターのスーツは、デュエルギアのスイッチを押せばどこかに消えた。


「それにしても、このデュエルギアって機械はどうやって作られたんだ?」


 どう考えても尋常ではない。


 スイッチ1つ押すだけで強化スーツを着れたり、そのスーツの性能は人を簡単に殺せてしまうほどの力。


 この機械はデュエリストのために作られたわけではなさそうだ。


「あ、そうだ。このデュエルギアの機能に地図とかねーのかな?」


『ナビゲートシステムはゲームマスターの権限でロックされています』


「は? ゲームマスターって、あのムカつく奴か?  余計なことばっかしやがって!」


 また、地面に落ちている石ころをけるところであったが、自分を押さえる。


「おい、そこの奴、お前もデュエリストか?」


「そうだが、俺に何か用でも?」


 後ろから聞こえた男の声。その声の主は自分よりも背が高く、鍛えられた肉体が目立つ男。


「お前もこの変な機械をつけているのか?」


「デュエルギアの事か……で、何の用だ?」


「なあ、そのデュエルギアはどうやって使うんだ?」


「もしかして、あんたもゲームマスターってやつに送られたのか? なら、話が早いあそこの岩の上で情報交換だ」


 その男と共に近くの岩の上に座り、情報交換を始める。


「まず、自己紹介からだな。俺は剣崎克也、このデュエルギアをつけたせいでこの世界に飛ばされた」


「俺の名はアジルス・ジョーグ、ジョーグって呼んでくれ。あと、お前と同じくその機械で俺も飛ばされた」


「ジョーグ、俺はお前のことを信用する。今からデュエルギアの使い方を教えるぜ」


 ジョーグから離れ、デュエルギアのスイッチを押す。


 そして、あの時と同じのスタートダッシュバスターと呼ばれるスーツを着ている。


「こんな感じに押してみな、そうすればスーツが着れる」


「やってみるか」


 ジョーグは腕に装着されたデュエルギアのスイッチを押す。


『アクセス、デュエリストコード……ソルジャー』


 デュエルギアはリングの形をした光でジョーグの体を覆い、気づけばジョーグは軍服のようなスーツを装着していた。


「よし、装着できたようだな」


「何だか力が湧いてくるような感覚がある……これが機械の性能か」


 ジョーグは先ほどまで座っていた岩の前に立つ。


 右腕に力を籠め、岩に向けて打撃を繰り出す――岩は粉砕された。


「見た目だけじゃない、恐ろしいほどの性能だ」


「ジョーグ、言い忘れてたことがある。俺たちデュエリストは……」


「敵同士……だろ? 俺はお前とは戦いたくはない、お互いに離れよう」


「ああ、そうだな……だが、次に会ったときは敵だぜ。負けるなよ」


 互いに背を向け、去ることを決める。


 だが、お互いに気になって仕方の無い事がある。


「なあ、克也。お前がこの世界に来た理由はなんだ?」


「決まってるさ、勝ち組になるためだ。ジョーグの理由はなんだ?」


「おれはもとの世界では国のために戦った兵士、戦争に敗れたあとに奴隷として敵国につかまった。そしておれは、その場所でこのデュエルギアを」


「そうか、話はこれで最後だ。じゃあな」


 二人は再び、それぞれの道を歩む。



 

 克也から少し離れた丘の上では、克也を観察している2人の男がいる。


「弱そうなデュエリストがいるなァ……兄貴、やっちまいましょうよ」


「そうだな、ありゃあ見た目が凡骨って感じだな。潰すか」


「兄貴が出る幕でもないっすよ。俺の”パニッシュ”で潰しておきますから見てて下さいよォ」


 もう1人の男を兄貴と呼ぶ男の名は、モードン。


 モードンは兄貴と呼ばれる人物から離れ、デュエルギアのスイッチを押す。


 派手な服装のようなスーツ、パニッシュを身に纏ったモードンは丘を下った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ