表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/53

第2話  学校でのまさかのつながり

 次の日、学校へ行ってみると、早い時間からにぎわっていた。

 自分より早く来ていた親友―真島時哉(ましまときや)―に聞いてみると、冬休みに見られなかった葵を見るために早く来ているんだとか。

 みんな暇なん?

 ちなみに、葵と俺は別のクラスだ。同じクラスではない。なのにも関わらず、()()()()()()()()()が後ろにいた。いや、何で?


「昨日はありがとうございました。助かりました。では、失礼します。」


 納得。でも、家で言えよ。そして、返答する前に帰るんじゃない。結論、クラスは騒然となる。当たり前だ。学校のマドンナ的存在が俺というモブキャラに礼を言っているのだから。いかん、自分で言ってて悲しくなってきた。帰ったら甘いお菓子でも食べよ。

 昨日はかわいかったのになあ。今日は目が氷河期だった。女の子って恐ろしい。

 今日は幸いにも始業式だ。よって午前中で帰れるということである。

 早くみんな忘れてくれないかなあ。人の噂も75日と言うしね!75日休んじゃダメ?


 アホなことを考えていると、隣にいた時哉が、

「あの田中さんとつながりあったのかよ⁉」

 と問い詰めてきた。

 クラスメイトもそれに乗じて矢継ぎ早に質問してくるが、俺は聖徳太子というわけではないので、何と言っているかわからない。

 まあ、とりあえず質問に答えるとしますか。


「家が隣というだけ。」


 ぶっきらぼうに答えると、時哉が

「助かったって言ってたじゃんかよ。何したんだ?」


「田中が使ってるPCがフリーズしたから、ちょっと見ただけだよ。」


「羨ましね。」


 彼曰く『羨ましいから〇ね』の略とのこと。ひどくね?


お読みいただきありがとうございます。


次回は葵サイドでお送りします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ