表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飛光少年A(17)  作者: つなかん
1999年 鱗粉色
8/31

飛光少年A(8)

 十七歳の冬、二千年になった。ぼくも、周りも、何も変わらなかった。それは今年年の七月が来たときと同様に、何の前触れもなくやってきた。

 二十一世紀の来年は、ぼくは何を思うだろう。十八歳のぼくも、きっと何も変わらないに違いない。上原さんは違うと言ったけれど、ぼくはそんなことはないと思う。

 悲劇かなにかである気がした。

 頭の芯が冴えてゆく。冷水をぶっかけられたように突然全身を寒気が襲った。心臓をわしづかみにされた気分で、感傷的になったらもう終わりだ。血が滲むほどの強さで下唇を噛み締めるが、じわりと滲んだ視界はもうどうにもならない。もはや自分の意思では制御がきかず、とめどなく温かい水分が頬を伝っていった。ぼくにできることといったら、せいぜい顔を下に向け、可能な限り乱暴に、袖で涙を拭うことくらいだ。

 眼鏡をかけていることを忘れ、思い切り腕を顔面に押し付けてしまった。鼻の頭を激痛が襲い、違う意味でまた目頭を熱くした。

 自分が可哀想だから泣くのだ。

 泣いている間は気分が良いし、あとにはすっきりする。

 だから責められるのは仕方ないのだけれど、でもどうしようもない現象だった。感傷的な性格は嫌いではない。

 これからもそうやって歳を取っていくんだと思うと、ひどく憂鬱だった。

 半分腐って落ちたような脳ミソで、酸っぱい終末感を噛みしめていた。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。次は過去編です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ