表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

第6話 突然何かキタ

 男はカバンの中を探って、ヨレヨレの小さな紙を取り出した。

「あった、これで文句ないだろ」

 差し出したのは健康保険証だった。しかも紙だ。

 現在健康保険証は、ほぼカードに切り替わっているはずだが、まだ残っていたのか。

 彩子は保険証の名前と住所、生年月日をパスポートと見比べる。

「はやくしろボケ」さらに男は勝ち誇ったような顔になっていた。

「少々お待ちください」

 彩子は紙の保険証の確認などしたことがない。

 課長に確認してもらいたい、と振り返るが、席に戻って来たはずの、課長は今度は長電話をして彩子に背を向けている。普段なら窓口の効率の悪さに文句を言うために、細かく見ているはずがこういうトラブルがあると逃げる癖がある。

 ふざけやがって、彩子は客と課長両方にイライラしてきた。

「お客様、ちょっとこの保険証は確認種類としては不適当でして、やはり他の証明書を……」

 彩子は機械的に客に言った。

「ふざけんな!」男はカウンターを両手で叩いた。「どうしてダメなんだ。ここに書いてあるだろう。客を馬鹿にしてるな!」乱暴な口調で男はまくし立てた。

 行内にいた一般客も皆何事かとこちらを見た。隣のカウンターにいた、常連の不動産屋の八代さんも、彩子に目線を送って首を振っている。地元で長年商売をしてきたからこそ、男のタチの悪さを感じているのだろう。

 気不味い空気も関係なくむしろさらにイキリ立った男は一歩も引かない。


 ここはまぁ、一応パスポートと健康保険証はあるのだから、口座を作っても一応ルールに沿ったことにはなる。

 仕方ないなぁ、と彩子が折れそうになった様子だった。

 その様子を弱気と感じたのか、

「お前みたいなペーペーに話しても無駄だ、店長だせ」男はさらに調子に乗って脅して来た。

 彩子の頭が熱くなってきた。

あぁ、本当むかつくなぁこいつ。

ムカムカした怒りが湧き上がってきた。

その時、

 一瞬、彩子の目の前が真っ暗になった。

「断れ、これはやばい金だ」

彩子の頭の中で突然知らない声がした。

と、同時に背中に強烈な寒気を感じ全身の力が抜けた。

彩子の体はダラリと椅子の背もたれにもたれかかるようになり、頭は前にぐらりと倒れた。

そこで彩子の意識が遠のいていった。

後ろで見守っていた由奈が、「キャ」と小さな悲鳴を上げた。

次に彩子の全身が電流が流れるように震え出し、急にその場で立ち上がった。

 「なんや」

窓口の男も驚いたように立ち上がった。

自分の意志とは関係なく。「おい、お前な、いい気になんなよ」、彩子の口から突然、関西弁が出た。

「分かってんねんぞ、この保険証偽造やろ、今時、こんな紙の保険証使って口座開けるわけないやろ、いつの時代の詐欺や、えぇ」

 まくし立てる彩子の口調に、男はあっけにとられた。それ以上に、行内にいる全員が彩子の豹変に驚いた。

「……なんだと」男は気後れしながらも言い返す。「客に向かってなんて事を言うんだ、テレビ局に訴えるぞ」

「客、お前なんか銀行の客やない。こっちこそお断りや、テレビ局でも新聞でも勝手に行きさらせ」

 意識の中で彩子は必死に自分の言葉を止めようとするが思うようにならない。止められない。彩子は操り人形のように、カウンターの上のパスポートを手に取ると振りかざした。

「あと、このパスポートも偽造やろ」

 言われた男は顔を真っ赤にしている。

「てめー……ふざけんな」

「ここ見てみ、発行日付が今週、できたてのホヤホヤやないか。どうせホームレスの戸籍とか使って作ってんやろうけど、日付でバレるんや。お前のケツモチはあほやの」

 指摘が図星であったと見えて、男は狼狽えながら口ごもっている

「これを、刑事に問い合わせとけ」

 そう彩子は言うと、パスポートを後ろの席で呆然とする由奈に投げつけた。

「ふ、ふざけんな、お、お前んとこは、客を犯罪者に、す、すんのか」

 男は怒りで大声を出したが、言葉がどもり始めた。

 客も行員も彩子と男を交互に見ている。

「犯罪者かどうか確かめようやないか、おっ、お前、確認取れるまで、そこで待っとれ」

 彩子は待合ソファーに指さした。

 ずっと見ていた一般客は、完全に追い込まれた男の出方を見た。

 男は立ちすくんでいた。

「ふざけんな……何なんだお前……ちくしょう」と捨てゼリフを言うと、置いていた現金をカバン放り込み、素早く店を出ていった。

 行内が静まり返った。

 皆な一体何が起こったのか良くわからなかったみたいだ。 

 彩子はまた全身脱力した。目の前が暗くなった。

 バタンと椅子に座り込み、背もたれに寄っかかった。

 

 突然、拍手が聞こえた。隣のカウンターにいた不動産屋の八代さんだ。 

「すごいよ、奥田さん、あんた度胸あるよ」

 その声に合わせるように、銀行内のお客さんが一斉に拍手した。

「お見事」

「すごい」

「よくやった」

 口々に褒め称え始めた。


「先輩ありがとうございます」

 由奈が泣きそうな顔をして何度もお礼をしている。

「奥田さんマジすごいわ。尊敬」休憩から戻った亜香里も目を丸くしている。

 皆が注目する肝心の彩子は、椅子にもたれ掛かっかったまま、今自分に起こったことが現実とは思えなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ